文字
背景
行間
2010年6月の記事一覧
塩谷地区小中高PTA連絡会が開催されました
5月31日(月)に氏家公民館にて塩谷地区小中高PTA連絡会の総会が開催され、本校の柴田会長が小中高PTA連絡会の副会長に選出されました。
総会後のPTA指導者研修会では、足利工業大学附属睡眠科学センター長の小林敏孝教授による「睡眠リズムと子どもの健康」と題する講演会が行われました。
講話の中で、
「最近の研究で解ってきたことだが、脳は夜寝ているときに昼間記憶した知識や体験などを整理して重要なものを長期保存しているらしい」
「昼間勉強したものを効率よく記憶するには睡眠が重要である」
「睡眠時間が不規則な子どもや0時過ぎまで起きている子どもは知識や体験が定着しづらい」
などの貴重なお話を聞くことができました。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
12/1(月)期末テスト追試 ①2年修学旅行事後指導
2(火)期末テスト追試 ⑦3年内定者指導
5(金)漢字テスト ⑦3年ライフデザイン講座
8(月)漢テ追試 生徒会専門委員会(8)
9(火)安全点検
10(水)英語テスト(8)
11(木)1年さくらレポート中間発表会
12(金)英テ追試 大掃除ワックスがけ(40分授業)
14(日)全商英語検定・ビジネスコミュニケーション検定
16(火)①~④授業午後放課
18(木)40分短縮授業 さくら清修Artフェスタ(音楽)
19(金)さくら清修Artフェスタ(書道・美術~21日)
20(土)3年校内プレ共通テスト~21
22(月)終業式
23(火)受験対策学習会 1・2年冬季課外~25
29(月)年末年始休日(~1/3)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
8
9
4
6
9
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
7
3
5
1
5
YouTube公式チャンネル