文字
背景
行間
学校からのお知らせ
【高校】生徒の活動(2022~2023年)
生徒が主体的に活動している内容について、実際に中心となって活動している生徒が、パワーポイントにまとめました。生徒たち自身が、どのように考えて取り組んできたのかを紹介しています。
栃木県立佐野高等学校 校歌
【中学】「とちぎ子どもの未来創造大学」のお知らせ
学校での学習に加え、学ぶ意欲を高め、主体的に学習に取り組む姿勢を育てるために、県内の高等教育機関や民間企業等と連携しながら、「本物」に触れ学ぶことのできる「とちぎ子どもの未来創造大学」が開校します。
講座の申込み開始:6月7日(金)21時~
参加費:無料(材料費は実費負担)
申込方法:下のQRコードからホームページにアクセスし、申し込んでください。
【中学】令和6年度附属中学校説明会の御案内
附属中学校では、今年度も学校説明会を実施します。今年度は会場、時間帯が変わっております。たくさんの方々の御来場を、心よりお待ちしております。なお、会場の都合により、佐野市内在住者と佐野市外在住者で実施時間が異なっておりますので御注意ください。
1 日時 令和6年8月10日(土)
①佐野市在住の方 受付9:30~ 開会10:00
②佐野市外在住の方 受付13:00~ 開会13:30
2 場所 葛生あくとプラザ *アクセス・駐車場 https://www.sano-culture.jp/actplaza/access/
3 対象 小学5・6年生児童及びその保護者
4 その他 申込みは不要です。発熱・咳等体調の悪い方は参加を御遠慮ください。
5 オンライン学校見学会について
授業の様子や学校内の様子など、じっくりとお楽しみください。なお、部活動の様子につきましては、過去の動画(令和4年度)を御覧ください。
(視聴したい動画をクリック)
【中学】2025附属中学校スクールガイドが完成しました。
2025附属中学校のスクールガイドが完成しました。
令和6年8月10日(土)、葛生あくとプラザにて開催の「附属中学校説明会」において、御来場の皆様にお配りする予定です。学校説明会の詳細につきましては、同ホームページのお知らせを御覧ください。
2025 附属中スクールガイド.pdf ←クリックするとスクールガイドが御覧いただけます。
特にありません。