ブログ

カテゴリ:学校行事(高等学校)

高校 表彰式 等

 2月28日(金)に、表彰式、賞状伝達式及び生徒会記念品授与式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策で、卒業生のみの参加でしたが、式も厳粛に進みました。表彰式、賞状伝達式では、PTA会長賞「状元賞」(学業成績優秀者)、同窓会長賞「旭城賞」(全国大会出場者)受賞者の表彰とともに、3カ年皆勤賞27名をはじめ、県の優秀選手賞や文化連盟賞など、多くの生徒が表彰されました。続いて、生徒会記念品授与式が行われ、生徒会から記念品が授与されました。
 また、旭城同窓会入会式が予定されていましたが、感染症対策のため行われませんでしたが、同窓会に入会となりました。これからも、旭城同窓生としての活躍を楽しみにしています。
 

 
 
 

SGHクラブ海外班 栃木高校での発表

 2月2日(土)に、SGHクラブ海外班が「2019年度栃木高校SSH成果発表会」で発表を行いました。内容は、夏休みに行ったサラワクFWの報告とその後の研究成果を発表しました。大変多くの栃木高校生とお客様が発表を聴きに来てくださいました。質問もしていただき、研究員は的確に素早く返答をしていました。今年度、2月26日(水)開催予定の「海外グローバル研修コンテスト」(佐野市文化会館大ホール)や「日本地理学会」(駒沢大学)等まだ発表の機会があります。今後も研究や発表に頑張っていきたいと思います。
 

高校 一日体験学習

 8月22日(木)、本校において「令和元年度 一日体験学習」が開催されました。中学3年生172名、保護者119名、合計291名の参加をいただき、昨年より多い参加者数となりました。校長挨拶、生徒会長挨拶の後、本校の概要や入試に関する説明、生徒による学校紹介などがありました。その後、中学生は教室で模擬授業を受け、保護者のみなさんはSGHや進路、学校生活についての説明を聞きました。
 多くの御参加をいただき、ありがとうございました。