文字
背景
行間
H30 活動の記録
附属中 全校朝会
12月13日(木)、第1体育館において全校朝会がありました。
まずはじめに、委員会からの連絡があり、安全委員会からは「交通安全と交通マナー」について、福祉委員会からは先日行われた「募金の結果」についての話がありました。
次に、生徒会による寸劇がありました。これは、先日の校内人権週間にちなみ、生徒会の発案で行われました。生徒会長を中心に脚本を練り、学校生活で起こりうる「いじめ」について、社会科で学んだ「基本的人権」を柱に構成されていました。少ない時間の中での準備、上演お疲れ様でした。これからも、「人権」を意識した生活を送っていきましょう。
まずはじめに、委員会からの連絡があり、安全委員会からは「交通安全と交通マナー」について、福祉委員会からは先日行われた「募金の結果」についての話がありました。
次に、生徒会による寸劇がありました。これは、先日の校内人権週間にちなみ、生徒会の発案で行われました。生徒会長を中心に脚本を練り、学校生活で起こりうる「いじめ」について、社会科で学んだ「基本的人権」を柱に構成されていました。少ない時間の中での準備、上演お疲れ様でした。これからも、「人権」を意識した生活を送っていきましょう。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
9
5
1