H30 活動の記録

健康づくりのための専門家派遣事業

 7月11日(水)午後、健康づくりの専門家にお越しいただき、生徒が生涯を通じた健康づくりの基礎となる生活習慣を習得することを目的に「がん教育」の講話を実施しました。講師を、栃木県立がんセンター がん予防情報相談部長 大木いずみ 先生にお願いし、中高の保健委員、将来医療系の職種に就きたいと考えている生徒、希望する保護者の方を対象に行い、100名を超える参加をいただきました。
 大木先生からは、①がんとは ②がんの臨床(診断・治療・トピックス) ③がんの統計(現状と動向) ④予防対策 ⑤検診 ⑥がんになっても と題してお話いただきました。今や、2人に1人はがんになると言われており、がんを正しく理解し予防することの大切さ、がん患者との関わり方で配慮することなどについて、豊富な資料をもとにわかりやすく具体的にお話しいただきました。最後には質疑応答も行われ、生徒たちは、活発に質問をしていました。
 大木先生、お忙しいところ、私たちのために御講話くださり、ありがとうございました。