文字
背景
行間
H30 活動の記録
創立記念式典・記念講演
5月15日(火)に、佐野高校創立117周年を記念して、創立記念式・記念講演会を行いました。
創立記念式では校長式辞のあと、同窓会長様、PTA会長様から祝辞をいただきました。また、祖父、父、子の3代で佐野高校に在籍した3組の家族に対し、三代表彰を行いました。
記念講演会では、本校卒業生(昭和44年卒)で、大学共同利用機関法人自然科学研究機構の機構長である小森彰夫先生から、「自然科学研究の魅力~最先端の研究を目指して~」という題目で講演をいただきました。
佐野高校在籍時の思い出とともに、最先端を常に目指すことの必要性を御講義いただきました。また、最先端を目指すなら基本が大事であり、そのためには学校の勉強を頑張ることが必要であるという激励の言葉もいただきました。先輩の歩んできた道は生徒たちにとって到達可能な目標に他なりません。今後小森先生の後を継ぐ人材が本校から現れることを祈っています。
生徒諸君は、先輩方が築いてきた伝統を受け継ぎ、今後も一層精進してください。
《校長式辞・同窓会長祝辞》
《PTA会長祝辞・三代表彰》
《校歌斉唱・小森彰夫先生による講演》
緊急情報
特にありません。
カウンター
9
3
3
1
4
1
5