文字
背景
行間
H30 活動の記録
カナダでの生活 2日目
海外グローバル研修2日目が無事に終了しました。本日のスケジュールは、Unity Christian School(現地の高校)で、カナダ人生徒と一緒にアクティビティをしたり、授業に参加したりしました。
【大盛り上がりの学校紹介】
まず、カナダ人生徒200名に向けて、体育館で佐野高校の学校紹介を行いました。プレゼン中にクイズを出すと、カナダ人生徒は大盛り上がり。「この問題分かる人ー?」と佐野高校の生徒が聞くと、「ハイハイハイ!」とたくさんのカナダ人生徒が元気に手を挙げてくれました。また、「日本の高校はカナダの高校に比べて校則が厳しい」と紹介すると、「校則を破るとどうなるのですか?」と質問が出る一幕も。「先生たちが怒ります」とシンプルに答えると、会場全体に笑いが起きました。
【プチ運動会】
学校紹介の後には、佐野高校とUnity Christian High Schoolの生徒で、借り物競走と綱引きを行いました。結果は引き分けとなり、両校の生徒は白熱した試合をしていました。

【現地校の授業に参加】
お昼を食べた後には、それぞれのバディに付いて、Unity Christian High Schoolの授業に参加しました。フランス語の暗唱や生物の実験など、生徒は楽しみながら授業に参加していました。カナダ人バディともたくさん会話をし、自ら積極的に話しかける姿も見られました。
生徒の日記を見ると、「ホストファミリーとたくさん話ができてうれしい」という生徒も、「言いたいことがうまく伝わらず、申し訳ない思いをした」という生徒もいました。今後の生活の中で、自分の思いを英語で伝え、積極的にコミュニケーションができるよう、成長してほしいと思います。
明日は、午前中にUnity Christian Schoolの授業を受けた後、現地の高校生に向けて今まで継続してきた課題研究を発表します。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
1
1
8
3