文字
背景
行間
H30 活動の記録
附属中 入学内定通知交付式
2月14日(木)旭城ホールにおいて、中3生に対する佐野高等学校への「入学内定通知交付式」が開催されました。
まず初めに校長先生から「高校入学に対しての『心構え』と『覚悟』をもち、新たな気持ちで高校生活を迎える準備をしてほしい。また、附属中生に他の中学生が加わるという考え方ではなく、附属中を含む20数校の中学校の卒業生160名で、新たな気持ちで協力し合って佐野高校の歴史を築いてほしい。」という話をいただきました。次に各クラスの代表に校長先生から「入学内定通知」が手渡されました。
その後、高校の学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長、最後に中学3学年主任からそれぞれ「学習に対するしっかりした準備をして、4月からよいスタートが切れるようにしてほしい。」「目的を持って高校生活を送り、理系か文系を選択するにあたり、将来のことをよく考えて決めてほしい。」「勉強や部活動など、自分のやりたいことを一生懸命やって、大切なことにエネルギーをそそいでほしい」「3年前に入学したときの気持ちを大切に、感謝をしつつ、4月からは新しい仲間とともに、楽しく充実した高校生活を送ってほしい」などの励ましの話をいただきました。
4月を迎えるまでの1ヶ月半を、悔いのないように精一杯生活してほしいものです。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
5
1
1
2