文字
背景
行間
H30 活動の記録
カナダでの生活 3日目
海外グローバル研修3日目が無事終了しました。本日のスケジュールは、午前中にUnity Christian School(現地の高校)の授業に参加し、午後は課題研究の発表と、アクティビティを行いました。
【ピザパーティ】
お昼ごはんは、カナダ人バディと一緒にピザを食べました。カナダサイズのピザを食べながら、生徒たちは楽しそうにバディと話をしていました。明日からUnity Christian Schoolは春休みに入るため、2日間一緒に過ごしてきたバディとは、ここでお別れとなります。ピザパーティ後には、日本から持ってきたお土産をバディに渡したり、写真を撮ったりして別れを惜しむ姿が見られました。短い時間ではありましたが、生徒はバディと積極的にコミュニケーションを取り、良い関係を築いていたことがうかがえます。
【課題研究発表】
午後の最初の活動は、課題研究発表です。今まで行ってきた課題研究を、Unity Christian Schoolの生徒に向けて発表しました。カナダ渡航前は、さよならパーティ等の準備でなかなかプレゼンの練習の時間が取れませんでしたが、本番では生徒は一生懸命発表に取り組んでいました。


【白熱のアクティビティ】
課題研究発表のあとは、体育館でUnty Christian School の生徒とアクティビティを行いました。行ったアクティビティは、カナダ版ドッチボールと、バスケットボールとサッカーボールをミックスさせた「ゲートボール」です。生徒は、男子も女子も、夢中になってボールを追いかけていました。アクティビティ後には、「暑い!」と言って汗だくの生徒が続出。文字通り、熱気に溢れたアクティビティとなりました。

緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
2
0
5
7