文字
背景
行間
H28 活動の記録
英語ディベート研修会
12月16日(金)、本校において、佐野市中教研英語部会と共催で、佐野市内の中学校の先生方を対象に「初めての即興型英語ディベート研修会」を開催しました。スーパーグローバルハイスクール事業と連携し、市内の中学校の先生方と本校教員が、グローバル教育に係る新たな指導法を互いに学びあうことを通して、生徒の英語力をはじめとしたグローバル社会で必要な能力の向上を図るために実施し、佐野市教育委員会や各校の先生方、佐野市青年会議所の方など、多くの参加をいただきました。
部会長、校長の挨拶に始まり、本校教諭を講師として、ディベートの説明、生徒による実演、そして参加された先生方が2つのチームに分かれ、ディベートを体験しました。今後は、各校の生徒たちにも参加してもらい、佐野市に英語ディベートの取組を広げていきたいと考えています。

部会長挨拶 校長挨拶
部会長、校長の挨拶に始まり、本校教諭を講師として、ディベートの説明、生徒による実演、そして参加された先生方が2つのチームに分かれ、ディベートを体験しました。今後は、各校の生徒たちにも参加してもらい、佐野市に英語ディベートの取組を広げていきたいと考えています。
部会長挨拶 校長挨拶
参加者のみなさま チームに分かれて作戦会議
チームに分かれて作戦会議 ディベートに挑戦
ディベートに挑戦
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
3
4
4