【高校】高2課題研究講演会(宇都宮大学:大庭亨先生)

総合的な探究の時間に、宇都宮大学工学部教授の大庭亨先生にオンラインで講義をしていただきました。

大庭先生は、IPU(科学技術に興味を持つ高校生などが集まるスクール)の担当をされており、そのプログラムの1つを実施してくださいました。

内容は、ポストイットの開発を題材とした、研究の進め方について学習できるものでした。

「アイディア⇒PDCAサイクル⇒PDCAサイクル⇒・・・(何回かサイクルさせることでブラッシュアップしていく)⇒結論」という流れをつかむこと、

また、常にプレゼンテーションするときのことを想定してブラッシュアップすることなど、

今後もことあるごとに今回のこと(特にサイクルの図)を生かして研究を進めていきたいと思います。