ブログ

2019年6月の記事一覧

ラグビー部

 6月28日(金)、本校凌樟寮において、本校中高ラグビー部員と、包装資材を扱う商社「シモジマ」の新入社員のみなさんとの交流が、4月に引き続き行われました。前回の交流の班別協議をもとに開発されたアイディアが実際に商品化され、その実物(消臭シャンテバッグ)が紹介されました。今回は、その商品を更に広めるためにはどうしたらよいかを班別で協議し、さまざまなエコな取組のアイディアが出されました。

次に、ラグビー部の石井監督から、9月に行われる「佐野市ラグビーフェスティバル」を盛り上げるためには、また、2022年開催のとちぎ国体に向けて、ラグビーに興味を持ってもらうためにはどうしたらよいか、という問題提起があり、班別に熱心な意見交換がなされました。「シモジマ」の皆様、また関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
 


 
 
 

附属中 性教育講話

 620日(木)、中学2年生を対象に性教育講話を行いました。講師は、アゲハ助産院(出張専門)助産師の小川圭子先生でした。「自分は、命のバトンを引き継いだ、かけがえのない存在であること」や「思春期の体と心の変化について」、「LGBT」など、性に関する正しい知識を学ぶことができました。小川先生、お忙しいところ御講話をいただき、ありがとうございました。

附属中 囲碁将棋部

 6月23日(日)、鹿沼市市民情報センターにおいて「第40回 中学生選抜将棋選手権大会 栃木県予選会」「第20回 同予選会 女子の部」が開かれ、本校から7名の生徒が参加しました。竹熊くんが見事優勝して3連覇を果たし、渡辺くんも3位に入賞しました。また、女子の部で山口さんが3位に入賞しました。竹熊くんは、8月2日(金)から山形県天童市で開催される全国大会に出場します。全校生みんなで、健闘を祈っています。また、今大会関係者の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

 

PTA 下都賀他支部会

 6月23日(日)、小山市大川島のスローライフリゾートいちごの里ファームにおいて、PTAの「下都賀他支部会」が開催され、40名を超える保護者や教職員が参加しました。まず初めに校長挨拶、次にSGH担当から本校のSGHの活動についての説明、進路担当から大学進学についての説明がありました。続いて、出席者一人一人から自己紹介などの話があり、その後会食となりました。下都賀他支部会は、範囲も広く、保護者がなかなか顔を合わせる機会がありませんが、この日は和やかな雰囲気の中、会食をし保護者同士の話も弾みました。役員の皆様、また、御参加いただいた皆様、大変お世話になりました。
 

学校公開 「授業公開」及び「学校説明会」


 6月22日(土)本校において、学校公開が開催され、「授業公開」及び「学校説明会」が行われました。多くの小学生や中学生とその保護者、本校の保護者、地域の方々など、1006名の皆様にお越しいただきました。授業を参観していただいたり、学校説明会に出席していただいたり、熱心に御参加いただきました。多くの皆様の御来場、誠にありがとうございました。