佐東高日誌

佐東高日誌

生徒および保護者の皆様へのお知らせ

(1)登校できない生徒用課題
 登校できない場合は、以下の課題に従い、家庭で自学自習をしてください。
  登校できない生徒用課題.pdf


(2)第1学年大学企業訪問
 10/17(木)に予定されていた「第1学年大学企業訪問」は中止になりました。当日は2時限からの授業になります。


(3)PTAレク大会
  PTAからのお知らせです。
 10/19(土)に予定されていた「PTAレク大会(PTAソフトバレーボール大会)」は中止になりました。

 なお、16日以降の日程については、2つ下の記事「10月16日(水)からの授業について」をご覧ください。

JR両毛線 及び 東武佐野線の今後の運行見込みについて

【JR両毛線】JR高崎支社から情報提供がありました。
  ・足利~岩舟駅間は数日中の運転再開を予定しています。
  ・岩舟~栃木駅間は河川の堤防工事終了後、1ヶ月程度での運転再開を予定しています。
  ・栃木~小山駅間は16日(水)始発からの運転再開をします。
  ※バスによる代行輸送につきましては、準備出来次第実施いたします。

【東武佐野線】東武佐野駅からの情報提供がありました。
  ・数日運休。バスによる代行輸送を行います(ただし、通常乗車人数分は確保できません)。

 最新の情報は、各鉄道会社のWebサイトをご覧ください。

10月16日(水)からの授業について

 10月16日(水)~18日(金)の3日間につきましては、始業時間を遅らせ第2校時からの授業といたします。

  SHR 9:30~
  授 業 9:45~
  第2校時(2限授業)以降は、通常授業(通常日課)となります。
  2・3・4・昼休・5・6・7限

※ 授業に参加できない生徒に配慮し、不公平とならないよう、教科書を進める授業は行いません。
※「公共交通機関が理由」や「被災が理由」により、「登校が遅れる」「登校できない」場合は、遅刻・欠席になりません。

 学校は朝7時以降は校舎に入れます。通学路状況ををよく確認して、安全に登校してください。

10月15日(火)の日程について

 明日10月15日(火)は臨時休校とします。授業等は行いません。

 なお、10月14日(月)16:00現在、佐野市には「洪水警報」が発令されており依然として解除されておりません。
 ご家庭におかれましては、通学に備えての安全な登校方法の確認などをお願いいたします。

 第3学年につきましては、15日(火)の「校外模試」は実施しません。模試の実施計画は改めてお知らせいたします。
 また、進路等の手続き・相談等がある場合は学校にご連絡ください。