文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
田村耕一と天明鋳物 ふるさとの銘品に出合う会~WITH 高校茶道部~vol.2
昨年度に引き続き、人間国宝田村耕一美術館にてお茶会に参加してきました。
お茶会の前に、和銑釜 江田公房の江田朋さんによる天明鋳物、茶釜についての説明を聞かせていただきました。
お茶室には季節に合わせた掛け軸や茶道具が置かれており、涼しげな雰囲気でした。
部員一同、心豊かなひと時を過ごすことができました。
バドミントン部 活動報告(準3級審判講習会)
2024年7月21日(日) 國學院栃木高校40周年記念館にて、17名の新入部員たちは公式戦に向けて、準3級審判講習会を受講・受験しました。
バドミントンは敗者審判制のため、大会に出場するためには、審判資格が必要となります。
午前中は座学講習、午後は筆記試験と一部実技演習がありました。
書道部パフォーマンス(イベント予告)
書道部より
~書道パフォーマンス 2024夏のイベントのお知らせ~
①イオンモール佐野新都市
日時:8月9日(金) 13:00~14:00
場所:1Fセントラルコート(カルディ前)
②佐野市こどもの国
日時:8月11日(日) 14:00~15:00
場所:プレイアトリウム
1年生部員にとってはじめてのパフォーマンスです!
元気いっぱい頑張りますので、ぜひご覧ください。お待ちしています!!
写真は2023年度のパフォーマンスの様子です↓↓
〈男子バレーボール部 マネージャー通信〉
6月8日にインターハイ予選1日目が大田原市にある県北体育館にて開催されました。
佐野東vs矢板高校
【結果】
1セット目 25-16
2セット目 25-17
2セット目の中盤で8連続得点やサービスエースなど素晴らしいチームワークでストレート勝ちをおさめ、ベスト16を獲得しました!
6月16日にインターハイ予選2日目が小山市にある県南体育館にて開催されました。
佐野東vs真岡工業高校
【結果】
1セット目 13-25
2セット目 13-25
サーブカットのミスが目立ちました。また相手の鋭いスパイクでリズムを崩され自分たちのバレーを出し切ることが出来ず敗退してしまいました。
今回の大会では1人1人がプレーする上で何が不足しているのかをしっかりと実感できた機会となりました。今後は今回の試合での反省点を活かし、より一層勝利の実現に向けて努力していきます。
次はベスト8!!
みんなのバレーをこれからも大切に!
マネージャーより
大会での様子を以下に掲載します↓↓↓
ウォータースポーツ部カヌー班 活動報告 ~8月大会~
ダンス部 活動報告
2024年も気づけば折り返しですね。
皆さまお変わりありませんか。
さて、梅雨の陽気を吹き飛ばす ホット なお知らせがダンス部より届きました!
栃高体連HPより