文字
背景
行間
活動予定・結果報告
サッカー部
サッカー部_栃木県ユースリーグ 2部昇格決定!
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 ユースリーグ栃木において
3部グループCに参加して4月から9月まで17試合戦ってきました。(1試合はチームの都合により総合結果から除外されます)
~総合結果~
☆13勝1負2分 勝ち点41 総得点54総失点10 第一位で終了しました。
来年度は2部に昇格し、格上のチームと対戦して、さらにレベルアップしたいと思います。松桜高校のサッカー部に入って活躍したいと思っている選手を待っています!
3部グループCに参加して4月から9月まで17試合戦ってきました。(1試合はチームの都合により総合結果から除外されます)
~総合結果~
☆13勝1負2分 勝ち点41 総得点54総失点10 第一位で終了しました。
来年度は2部に昇格し、格上のチームと対戦して、さらにレベルアップしたいと思います。松桜高校のサッカー部に入って活躍したいと思っている選手を待っています!
一次予選突破!
夏休み中の酷暑の中行われた、全国高校選手権大会栃木県一次予選において
4年ぶりに見事勝ち抜きまして、栃木県予選(本戦)に進出しました。
8月6日 一 回 戦 佐野松桜高校 4-0 小山北桜高校
8月8日 代表決定戦 佐野松桜高校 6-0 那須拓陽高校
次の試合は10月15日に一回戦が行われますが、9月9日の抽選結果によっては
10月22日になります。
テレビ(とちぎテレビ)で放映されたり、新聞(下野新聞)に掲載される注目される大会です、ぜひ多くの応援をお願いします。
サッカー部関東大会県予選
4月23日から関東大会県予選会が実施されました。
結果は以下の通りです。
4/23 1回戦:佐野松桜 5-3 佐野 (会場:佐野多目的球技場)
(1-0,4-3)

4/29 2回戦:佐野松桜 1-4 矢板中央 (会場:矢板中央東泉グラウンド)
(0-1,1-3)

結果は以下の通りです。
4/23 1回戦:佐野松桜 5-3 佐野 (会場:佐野多目的球技場)
(1-0,4-3)
4/29 2回戦:佐野松桜 1-4 矢板中央 (会場:矢板中央東泉グラウンド)
(0-1,1-3)
3年生サッカー部員卒業
3年間頑張ってくれた選手3名、マネージャー2名が卒業しました。
人数が少なく、大変な時期があったと思いますが、30人を超える後輩をまとめあげてくれました。
卒業おめでとうございます!
後輩より、サインボール、3年間の写真集、試合BDをプレゼントされました。
人数が少なく、大変な時期があったと思いますが、30人を超える後輩をまとめあげてくれました。
卒業おめでとうございます!
後輩より、サインボール、3年間の写真集、試合BDをプレゼントされました。
県新人サッカー大会結果
1月17日から栃木県新人サッカー大会が実施されました。
結果は以下の通りです。
1/17 1回戦:佐野松桜 3-0 真岡工業 (会場:小山西高校)
(0-0,3-0)

1/23 2回戦:佐野松桜 5-1 黒羽 (会場:大田原グリーンパーク)
(3-0,2-1)

1/24 3回戦:佐野松桜 0-4 真岡 (会場:宇都宮短期大学附属高校)
(0-3,0-1)

ベスト8ならず(インターハイ県予選に続くベスト16入り)
全国大会出場経験のある栃木の強豪高校である真岡高校相手に、ベスト8をかけて戦ってきました。
予想したとおり相手の固い守備と力強い攻撃に終始圧倒されるゲーム展開。
しかし、そんな中、後半戦では得点にはつながりませんでしたが、相手ゴール前にボールを運ぶことができました。負けはしましたが、選手たちはすがすがしい顔をしていました。
多くの保護者の方に、試合を観戦していただきありがとうございました。
今後も選手の活動にご協力お願いいたします。
結果は以下の通りです。
1/17 1回戦:佐野松桜 3-0 真岡工業 (会場:小山西高校)
(0-0,3-0)
1/23 2回戦:佐野松桜 5-1 黒羽 (会場:大田原グリーンパーク)
(3-0,2-1)
1/24 3回戦:佐野松桜 0-4 真岡 (会場:宇都宮短期大学附属高校)
(0-3,0-1)
ベスト8ならず(インターハイ県予選に続くベスト16入り)
全国大会出場経験のある栃木の強豪高校である真岡高校相手に、ベスト8をかけて戦ってきました。
予想したとおり相手の固い守備と力強い攻撃に終始圧倒されるゲーム展開。
しかし、そんな中、後半戦では得点にはつながりませんでしたが、相手ゴール前にボールを運ぶことができました。負けはしましたが、選手たちはすがすがしい顔をしていました。
多くの保護者の方に、試合を観戦していただきありがとうございました。
今後も選手の活動にご協力お願いいたします。