文字
背景
行間
お知らせ
SSHシンガポール・マレーシア海外研修5・6日目
研修5日目はマレーシアで多く産出するスズの加工工場を見学しました。ピューター製品の歴史や特性、製造工程を学んだ後、実際に加工体験を行いました。午後は最後の研修としてマレーシア国立大学(UKM)を訪れ、教育活動全般について説明を受けた後、大学のキャンパス内で実験的な教育を行っているPERMATApintar Negaraに向かいました。この学校の革新的な教育カリキュラムやその成果について話を聞き、次に栃高の生徒がSSHクラブの研究について、そして現地の高校生がこれまでに参加した世界大会についてプレゼンを行いました。その後学内の施設や授業を見学し、交流を深めました。これで全ての研修を終え、プトラジャヤでの夕食後、夜11時半出発の飛行機で帰路に就きました。
約6時間のフライトで成田空港に到着し、10時半過ぎには全員元気に栃木高校に帰ってきました。

約6時間のフライトで成田空港に到着し、10時半過ぎには全員元気に栃木高校に帰ってきました。
1999年11月26日開設
6
4
9
4
7
0
2
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ