文字
背景
行間
お知らせ
SSHサイエンスラボラトリー第1回群馬大学実験講座
SSHサイエンスラボラトリー
第1回群馬大学実験講座
「自然科学への高い興味関心を持つ生徒を育成する」ことを目標にした、この企画も3年目を
迎えました。すでにSSHクラブに加入してきた積極的な生徒も多数います。
迎えました。すでにSSHクラブに加入してきた積極的な生徒も多数います。
平成26年5月24日(土) 8:50~18:00 群馬大学理工学部にて、1年生が参加しました。
8:50 生徒集合 9時、6台のバスにて栃高を出発しました。 (出流原で休憩)
8:50 生徒集合 9時、6台のバスにて栃高を出発しました。 (出流原で休憩)
10:30群馬大学到着。大ホールに集合し、早速オリエンテーションです。
SSHに関する説明が本校の篠山よりありました。次に群馬大学の大沢先生より、実験の心構え
等の挨拶がありました。


11:00~11:30 各グループごとに移動し、実験の説明が実験室で行われました。
等の挨拶がありました。
11:00~11:30 各グループごとに移動し、実験の説明が実験室で行われました。
11:30~12:00 その後、実験室見学を中心としたキャンパスツアーが、群馬大学
の先生方の引率で行われました。キャンパスツアーの様子です。

の先生方の引率で行われました。キャンパスツアーの様子です。
12:00~13:00 昼食後、午後は実験となります。パート2に続きます。
1999年11月26日開設
6
4
9
4
9
8
3
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ