文字
背景
行間
県立栃木高等学校ご卒業の方の各種証明書発行についてご案内します。
(注)他校ご卒業の方はこれでは申請できませんので卒業学校へお問い合わせください。
1 証明書の種類と発行手数料
証明書の種類 | 発行可能期間 | 発行手数料 |
卒業証明書 |
永年 |
1通につき420円 (栃木県収入証紙) |
成績証明書 |
卒業後 5年まで |
|
調査書 |
卒業後 5年まで |
|
単位修得証明書 |
卒業後20年まで |
※発行可能期間を過ぎた証明書は発行できませんが、「発行できない旨の証明書」を発行することはできます。(1通420円)
※英文による証明書の発行もできます。他の証明書より日数がかかりますので、あらかじめご了承ください。
2 申請から証明書受領までの流れ
(1) 証明書の交付申請
ア 証明書交付申請書の様式をダウンロードし、必要事項を入力(記入)
様式(EXCEL形式)→ 証明書交付申請書.xls
〃(PDF形式) → 証明書交付申請書.pdf
イ 証明書交付申請書をFAXまたはメールで学校あて送信
FAX:0282-22-2534
メール:tochigi-hsアットpref.tochigi.lg.jp
(注)アドレス中の「アット」を「@」に直して送信してください
ウ 受領希望日等を電話で連絡
栃木高等学校事務室:0282-22-2595
(受付時間:月曜日から金曜日の8:30~16:30)
《注意事項》
・証明書交付申請書をFAX又はメールで送信出来ない場合には電話にてご連絡ください。
・申請内容の確認等のためにこちらから連絡をすることがありますので、日中連絡が取れる電話番号を必ず申請書に記入してください。
・作成にはお時間をいただきます。余裕をもって申請してください。
(2)発行手数料(栃木県収入証紙)の準備
ア 「栃木県収入証紙」を事前に購入し、証明書受領時に事務室窓口に納めていただきます。現金での取扱いはいたしませんので、ご了承ください。
イ 栃木県収入証紙は、栃木県庁下都賀庁舎売店又はお近くのファミリーマートやローソンでお買い求めください。なお、取扱いのない店舗がありますので、詳しくは栃木県のホームページでご確認ください。
(3)証明書受領
ア 事務室窓口での受付時間
月曜日から金曜日の8:30~16:30
イ 受領時に持参するもの
(ア)本人による受領
・栃木県収入証紙
・本人が確認できる身分証明書(保険証・運転免許証・学生証等)
(イ)代理人による受領(代理人は家族のみ)
・委任状(委任状の様式は本校のホームページからダウンロードするか、同様の様式で作成してください。) → 委任状.pdf
・栃木県収入証紙
・代理人が本人であることを確認できる身分証明書(保険証・運転免許証・学生証等)
3 郵送を希望される方へ
原則は窓口での発行ですが、遠方のため来校できない場合は郵送でも受け付けます。この場合も必ず事前に電話でご連絡ください。
(1)申請書類等の送付
郵送での手続きを希望する場合は、以下の書類等を本校事務室あて送付してください。
ア 証明書交付申請書
イ 発行手数料分の栃木県収入証紙または普通為替(※)
※県外にお住まいの方など、栃木県収入証紙を購入できない方は、ゆうちょ銀行で
普通為替証書を発行してもらい、同封してください。なお、普通為替の発行には
所定の料金が必要となります。
ウ 申請者ご本人が確認できる身分証明書(保険証、運転免許証、学生証等)のコピー
エ 返信用のレターパックライト又はレターパックプラス
郵便局等でお買い求めください。
(返信先の郵便番号・住所・氏名・電話番号を記載した上で同封してください。二つ折り可)
【送付先】 〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
栃木県立栃木高等学校 事務室証明書担当 あて
(2)発行と発送
申請書到着から証明書発行、発送までに1週間程度を要します。お手元に届くまでには
更に郵便事情による日数も必要となりますので、時間的余裕をもって申請してください。
ご不明な点は、本校事務室までお問い合わせください。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します