学校からの連絡

カテゴリ:連絡事項

月末大掃除について

◇月末大掃除について

 11月26日(木) 14:50~15:30 「月末大掃除」を実施します。なお、この日は、「短縮授業」となります。

【清掃のポイント】
 ※カビや臭いが残っている箇所については、次亜塩素酸ナトリウムをスプレーし、乾燥させましょう!
   なお、次亜塩素酸ナトリウムを使用する場合は、必ずマスクと手袋を使いましょう!
 ※今月は、「窓の清掃」をお願いします。
  (1) 窓を濡れた雑巾で拭きましょう。
  (2) 新聞を1回広げてクシャクシャにして丸めましょう。
  (3) 窓の水分がなくなるまで新聞で拭きましょう。
 ※その他汚れが目立つところを重点的にきれいにしましょう!

【清掃用具】 
 ※用具は、下記のものを公使室東側で配布します。
   マスク、手袋、雑巾、次亜塩素酸ナトリウムのスプレー、新聞、その他

第2回授業評価アンケートの実施について

◇第2回授業評価アンケートの実施について(学習指導部)

 11月26日(木)~12月18日(金) 授業の中で 「授業評価アンケート」を実施いたします。
 「座学」、「体育」、「家庭」、「実習」用 の「授業評価アンケート」を用意いたしました。
 質問事項が多少違いますので、よく読んで回答してください。なお、どの科目も第1回と同じクラスで
実施をいたします。
 このアンケート結果を今後の授業等に活かしていきますので、生徒の皆さん、きちんと回答して
ください。

今週の行事について

◇今週の行事について

11月24日(火) 災害査定現地調査
           スクールカウンセラー来校
11月25日(水) 生徒会役員立会演説会及び選挙
11月26日(木) 短縮授業 大掃除(14:50~15:30)
           タイ・ボランティア保護者説明会(18:00)
11月27日(金) 「光と音のページェント2015」点灯式(17:45~ 18:00点灯)
          (東武日光線新大平下駅東口・プラッツおおひら周辺)
 
                                           いちょう イラスト

第53回全校マラソン大会について

◇第53回全校マラソン大会について

 11月20日(金) 「第53回創立記念全校マラソン大会」が下記のとおり実施されます。

        「第53回創立記念全校マラソン大会実施要項(抜粋)」

1 趣  旨  栃工生として質実剛健の気風を養うため、また、本校の創立を記念して行うマラソン
          大会で、自己の体力と精神力を掌握すると共に、その増強に積極的に努める。

2 期  日  平成27年11月20日(金) 雨天時延期の場合 11月27日(金)

3 日  程     8:35~ 8:45  SHR
            9:10~ 9:30  開会式(校庭) 
                     (1) 開会のことば
                     (2) 校長挨拶
                     (3) 実施上の注意
                     (4) 準備運動
                     (5) 閉会のことば 
          10:00~11:30 競技(大平山一周コース)
          10:15~11:00 短距離コース
          12:20~12:40 閉会式(体育館)

                     (1) 開会のことば
                     (2) 成績発表
                     (3) 表彰
                     (4) 講評
                     (5) 閉会のことば

4 参 加 者    健康上要注意者を除く全校生徒。当日の欠席者は後日実施する。12月4日(金)

5 競技方法    (1) クラス対抗、個人競技。
            (2) 得点は、着順を合計し、クラスごとの平均点の低いクラスから上位とする。

               当日の認欠者はクラスの人員から除く。また、当日の欠席は総参加者数の プラス
               1点(最低点)とする。短距離走者は集計しない。
           *最終ゴール時間は、1時間30分とする。オーバーした場合は後日走る。

6 表  彰      (1)  団体優勝クラス   賞状
             (2) 団体2位・3位クラス 賞状
             (3) 男子個人1~3位   賞状、トロフィー
             (4) 男子個人4~20位   メダル
             (5) 女子個人敢闘賞    賞状

7 服  装    体育着

8 コ ー ス      (1) 大平山1周(約9.5㎞)               10:00 スタート
             (2) 短距離:ゴルフ場売店折り返し(3㎞) 10:15 スタート
              スタート:校庭よりスタート
              ゴール :プール南側から校庭の中央でゴール

9 注意事項    (1) 道路は左側走行とし、交差点では係の指示に従うこと。
             (2) 競技中気分の悪くなった時は、最寄りの先生、または救護車に申し出ること。
           *最後尾に救護車が伴走
             (3) ゴール後、着順カードを受け取り、各クラスの得点係に提出すること。
             (4) 貴重品の管理については、十分注意すること。(貴重品袋の利用)
             (5) 当日のSHR遅刻者は担任が本人と共に直接本部へ連絡し、参加すること。
             (6) 健康上走れない生徒は補助員としてマラソン大会に参加し、協力する。

3年生の皆さんへ(予告)

◇3年生の皆さんへ(予告)

 11月17日(火)4限目、教室棟1階教室床の張り替え工事のために、以下のとおり「教室移動」を行います。

 
 
   クラス     移動先         机・椅子保管場所  
 機械科3年1組  第2選択室(2階)     流体実習室
 機械科3年2組  第3選択室(3階)     原動機実習室 
 電気科3年   自動制御室(電気電子科棟) 西側2階連絡通路(北側半分) 
 電子科3年   電子機器室(電気電子科棟) 教室より移動 
 情報技術科3年  階段教室          西側2階連絡通路(南側半分)

 荷物・机・椅子等を移動し、元の教室を清掃をしてください。

  移動した先でも、荷物の整理・整頓をしっかりやりましょう!