文字
背景
行間
学校からの連絡
保護者・栃工生徒へ
中間テスト(第2学年 第1日)
◇在校生の皆さんと保護者の方へ
10月13日(火)~10月15日(木)、第2学期中間テストなります。
今日は中間テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 不正行為は絶対にしない。
2 机上は許可されたもののみ。教科書・ノート・プリント、ペンケースなどはすべてカバンの中にしまっておく。
3 机の中には何も入れておかない。
4 携帯電話は電源を切ってカバンにしまっておく。
5 監督の先生が枚数確認終了まで、席を立たない。
10月13日(火)~10月15日(木)、第2学期中間テストなります。
今日は中間テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 不正行為は絶対にしない。
2 机上は許可されたもののみ。教科書・ノート・プリント、ペンケースなどはすべてカバンの中にしまっておく。
3 机の中には何も入れておかない。
4 携帯電話は電源を切ってカバンにしまっておく。
5 監督の先生が枚数確認終了まで、席を立たない。
今週の行事について
◇今週の行事について
10月12日(月) 体育の日
10月13日(火) 第2学年中間テスト
スクールカウンセラー来校
10月14日(水) 第2学年中間テスト
薬物乱用防止講話(13:30~14:20)
10月15日(木) 第2学年中間テスト
修学旅行事前指導(第4時限、2年生)
タイ王国ボランティア研修 校内研修③(含むグローバル人材育成講演会練習)
リスニング検定
10月16日(金) 第2学年修学旅行荷物発送(SHR時、昇降口前)
10月12日(月) 体育の日
10月13日(火) 第2学年中間テスト
スクールカウンセラー来校
10月14日(水) 第2学年中間テスト
薬物乱用防止講話(13:30~14:20)
10月15日(木) 第2学年中間テスト
修学旅行事前指導(第4時限、2年生)
タイ王国ボランティア研修 校内研修③(含むグローバル人材育成講演会練習)
リスニング検定
10月16日(金) 第2学年修学旅行荷物発送(SHR時、昇降口前)
生徒の皆さんへ(「朝の読書」のすすめ)
◇生徒の皆さんへ(「朝の読書」のすすめ)
本校では、毎朝、ホームルームや授業のはじまる前の10分間、生徒と先生がそれぞれに、自分の
好きな本を黙って読む「朝読」を実施しています。
生徒の皆さん、しばらく「朝読」の時間が落ち着いて取れませんでしたが、季節も読書に最適な秋
となりました。
来週より、「朝読」の時間を大切にしていきましょう!
わずかな時間でも、毎日続けることで読書が好きになり、本を読むきっかけとなり、豊かな心と
人格の形成が育まれていきます。
生徒の皆さん、火曜日からの「朝読」の準備をよろしくお願いします。
栃木工業高等学校いじめ防止基本方針について(再掲)
いじめについての学校の相談・通報窓口について(再掲)
◇いじめについての学校の相談・通報窓口について(再掲)
「いじめについての学校の相談・通報窓口」は、下記の通りです。
どんなことでもかまわないので連絡してください。
学校相談電話番号 0282-22-4138
(担当者:湯澤 修一教頭)
※担任の先生、部活動の先生、生徒指導や保健室の先生など話しやすい先生でもけっこうです。