日誌

ロボット研究-日誌

マイコン回路デザインコンテスト2017について

◇マイコン回路デザインコンテスト2017について

 11月18日(土) 神奈川工科大学において「マイコン回路デザインコンテスト2017エキスパート部門
開催されました。(10分の口頭発表5分の質疑応答により審査、9団体参加)
 電子科3年 飯島  匠 君、電気電子科1年2組 中山 智貴 君、情報技術科1年 大宮 諒真 君
クリスタル時計の製作 時を刻む水晶」が第1位を、
 機械科1年2組 甲田  蓮 君、小林  瑶 君、村上 亮太 君、矢島 拓実 君
でじたる電流計」がNTT東日本特別賞を、
  機械科1年2組 大橋 翔太 君、電気電子科1年2組 黒川 直貴 君、情報技術科1年 折笠  匠 君
佐藤虎太郎 君
の「でじたる電圧計」がFIT DESIGN特別賞を、
受賞いたしました。おめでとうございます。

  会場入り口 製作したクリスタル時計
          会場入り口                     製作したクリスタル時計
 プレゼン風景 金賞(1位)の3名
          プレゼン風景                   金賞(1位)の3名
 でじたる電流計 でじたる電流計デモ
         でじたる電流計                   でじたる電流計デモ
 でじたる電圧計 でじたる電圧計の製作プレゼン
         でじたる電圧計                でじたる電圧計の製作プレゼン

第8回全国高校マイコンカーラリー大会結果について

◇第8回全国高校マイコンカーラリー大会結果について

 10月29日(日) 9:00~15:10 足利工業大学多目的ホールにおいて、足利工業大学主催「第8回全国高校
マイコンカーラリー大会
」が行われました。
 結果は、電子科3年 飯島  匠 君の栃木工業の赤い彗星」がベスト4に、電気電子科1年2組 中山 智貴 君
と情報技術科1年 大島 駿陽 君、大宮 諒真 君の
栃工の絆」がベスト8に入りました。
 12月の県大会では、1月の全国大会出場を目指してがんばります。
 コース全景 マイコンカーの車体
           コース全景                    マイコンカーの車体
 足工大マイコンカー大会予選結果 大会の様子①
    足工大マイコンカー大会予選結果            大会の様子①
 大会の様子② 大会の様子③
         大会の様子②                      大会の様子③

第25回全国ロボット競技大会結果について

◇第25回全国ロボット競技大会結果について

 平成29年10月22日(日)、秋田県立武道館(大道場)で開催されました「第25回全国高等学校
ロボット競技大会(秋田大会)
」に参加しました。
 結果は、残念ながら得点が160点予選を通過できませんでした。
        いよいよスタート! 提灯を集めて
             いよいよスタート!                提灯を集めて
 集計中 戦いを終えて退場
            集計中                      戦いを終えて退場
 会場入り口にて 秋田市内から
         会場入り口にて                    秋田市内から

【参加メンバーから】
 〇本番では十分に力を発揮できませんでした。悔しいです。(操縦士 大島 君
 〇普段どおりの力は発揮できませんでしたが、楽しかったです。(日向野 君
 〇自立が思うように動かなかったことが残念です。本番は何が起こるかわからないなと思いました。(木下 君

第25回全国高等学校ロボット競技大会(秋田大会)開会式について

◇第25回全国高等学校ロボット競技大会(秋田大会)開会式について

 平成29年10月21日(土)、秋田県立武道館(大道場)で開催されました「第25回全国高等学校
ロボット競技大会(秋田大会)
」開会式に参加しました。
 開会式と午後に行われました公式練習の模様を写真でご覧ください。
 公式練習① 公式練習②
                       公式練習①                公式練習② 
 公式練習③ 公式練習④
      公式練習③               公式練習④ 
 開会式(左端 竿燈) 主催者挨拶 持田教科調査官
      開会式(左端 竿燈)      主催者挨拶 文部科学省 持田教科調査官

全国高等学校ロボット競技大会(秋田大会)にむけて

全国高等学校ロボット競技大会(秋田大会)にむけて

 平成29年10月21日(土)、22日(日)、秋田県立武道館(大道場)で開催されます「第25回全国高等
学校ロボット競技大会(秋田大会)
に出場する「栃工初号機」が、県大会の課題を解決させ完成
しました。動きの確認や調整も終え、10月17日(火)、秋田県へ送り出しました。
 大会では、メンバー、スタッフ合計8名が力を合わせ、最終調整を入念に行い、予選突破並びに
上位入賞を目指します。 
   
  
 栃工初号機 パッケージ
          栃工初号機              送り出す栃工初号機の入ったパッケージ                    
  全国大会ではがんばってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。