日誌

2016年9月の記事一覧

アイディアロボット部門栃木県予選会結果について(再掲)

◇アイディアロボット部門栃木県予選会結果について(再掲)

 9月25日(日)  県立那須清峰高等学校体育館において、「平成28年度工業関係高等学校ロボット
コンテスト(アイディアロボット部門)栃木県予選会
」が行われました。

 ロボット研究部が製作した3年生主体のロボット「栃工くん初号機と2年生主体のロボット「栃工
くん
弐号機」の2台のロボットが参加しました。

 結果は、「栃工くん初号機」が準優勝栃工くん弐号機」が第3位でした。
 2台とも走行練習が十分にできないままの参加となりましたが、よくがんばりました。応援ありがとう
ございました。競技前の緊張の瞬間

 競技前の緊張の瞬間 栃工くん初号機
         競技前の緊張の瞬間                 栃工くん初号機
 栃工くん初号機製作メンバー 栃工くん弐号機製作メンバー
      栃工くん初号機製作メンバー           栃工くん弐号機製作メンバー

 なお、準優勝の「栃工くん初号機」は、第24回全国高等学校ロボット競技大会(石川大会)への
出場
が決まりました。おめでとうございます。全国大会までさらに調整をしてがんばってください。

◇全国高等学校ロボット競技大会(石川大会)
  http://cms1.ishikawa-c.ed.jp/~zensan/NC2/htdocs/index.php?page_id=341

                                                           (第24回全国高等学校ロボット競技大会ホームページ)

ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)栃木県予選会について

◇ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)栃木県予選会について

 9月25日(日)  県立那須清峰高等学校体育館において、「平成28年度工業関係高等学校ロボット
コンテスト(アイディアロボット部門)栃木県予選会
」が行われます。
 ロボット研究部が製作した2台のロボットが参加いたします。応援よろしくお願いいたします。

 【製作の様子】
 製作の様子① 製作の様子②  
 製作の様子③ 製作の様子④

◇工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)とは
  http://www.tochigi-edu.ed.jp/bukai/kogyo/nc2/index.php?key=joipjh6tj-23#_23
                         (栃木県高等学校教育研究会工業部会Webサイトより)