学校からの連絡

保護者・栃工生徒へ

生徒会役員選挙について

◇生徒会役員選挙について

 11月8日(水) 生徒会役員立会演説会が行われました。会長1名、副会長2名の立候補者の演説が行われ、
候補者の主張を聴き、その後投票を行いました。
 選挙管理委員会による開票作業が行われ、その結果、次の生徒が当選・承認され、新生徒会役員として
活動します。

 生徒会長
  電子科2年    惣副 太一 君
 生徒会副会長
  情報技術科2年 川田 真由 君
  機械科1年2組  中村 祈夢 君

今週の行事について

◇今週の行事について

11月13日(月) スクールカウンセラー来校

11月14日(火) 高校説明会(大平南中学校)
11月15日(水) 消防訓練
11月16日(木) 高校説明会(吹上中学校)
11月17日(金) 計算技術検定、ニュース検定、出前授業(栃木中央小学校、東陽中学校)
                                      ドングリ イラスト

スクールカウンセラーの来校について

◇スクールカウンセラーの来校について

 11月13日(月)、スクールカウンセラーが来校いたします。スクールカウンセラーに相談を希望される生徒、
保護者の方は、教育相談担当もしくは担任までご連絡ください。

薬物乱用防止講話について

◇薬物乱用防止講話について

 11月8日(水) 13:35~14:25 第1学年200名を対象に、「薬物乱用防止教育講演会」が行われます。
 講師は、栃木警察署生活安全課 青砥 幹 氏です。

生徒会役員選挙・立会演説会について

◇生徒会役員選挙・立会演説会について

1 立会演説会
  (1)日 時:平成29年11月8日(水)、第6時限前半
  (2)場 所:体育館
  (3)次 第:①開会
        ②校長挨拶
        ③選挙管理委員長挨拶
        ④候補者演説・応援演説(会長候補・副会長候補)
        ⑤投票についての注意(選挙管理委員長)
        ⑥閉会
          立会演説会終了後、教室へ移動

2 投 票
 (1)日 時:平成29年11月8日(水)、第6時限後半(立会演説終了後)
 (2)場 所:各HR
 (3)投 票:①HR委員長が投票用紙を配付
                 ② 投票表紙に記入後投票用封筒へ投票
                 ③ 第6時限終了後、HR委員長が投票用封筒を生徒会室へ提出
               
3 開 票 
  放課後、顧問立会のもと、選挙管理委員が生徒会室にて開票


4 選挙結果発表
  11月9日(木)SHR時に教室内掲示