文字
背景
行間
学校からの連絡
カテゴリ:連絡事項
耳鼻科検診(第2学年)について
◇耳鼻科検診(第2学年)について
明日の6月9日(金) 午後、保健室において、第2学年生徒対象の「耳鼻科検診」が行われます。
保健室への集合時間の目安は
13:15 機械科2年2組
13:30 機械科2年1組
13:45 電気科2年
14:00 電子科2年
14:15 情報技術科2年
です。 集合時間に保健室前に集合してください。

【注意事項】
・検診当日の朝、検診の記録票を配布しますので、耳鼻科検診時に忘れずに持参してください。
明日の6月9日(金) 午後、保健室において、第2学年生徒対象の「耳鼻科検診」が行われます。
保健室への集合時間の目安は
13:15 機械科2年2組
13:30 機械科2年1組
13:45 電気科2年
14:00 電子科2年
14:15 情報技術科2年
です。 集合時間に保健室前に集合してください。
【注意事項】
・検診当日の朝、検診の記録票を配布しますので、耳鼻科検診時に忘れずに持参してください。
内科検診について
◇内科検診について
明日の6月8日(木) 午後、保健室において、「内科検診」が行われます。
保健室への集合時間の目安は
13:25 機械科2年1組
13:50頃 機械科2年2組
14:15頃 電気科2年
14:40頃 電子科2年
です。 集合時間に保健室前に集合してください。
【注意事項】
・服装は上半身は半袖Tシャツ(検診時、男子は上半身裸)
・検診当日の朝配布する、【健康診断 記録票】検診時に忘れずに持参してください。
明日の6月8日(木) 午後、保健室において、「内科検診」が行われます。
保健室への集合時間の目安は
13:25 機械科2年1組
13:50頃 機械科2年2組
14:15頃 電気科2年
14:40頃 電子科2年
です。 集合時間に保健室前に集合してください。
【注意事項】
・服装は上半身は半袖Tシャツ(検診時、男子は上半身裸)
・検診当日の朝配布する、【健康診断 記録票】検診時に忘れずに持参してください。
面接旬間について
◇面接旬間について
6月5日(月)から6月16日(金)まで、面接旬間となります。なお、この期間は短縮A日程となります。
面接は、放課後、担任の先生と生徒で、新学期についての目標や生徒個人の悩み等について面談
をしています。また、3年生については、今後の進路等についても面接しています。
6月5日(月)から6月16日(金)まで、面接旬間となります。なお、この期間は短縮A日程となります。
面接は、放課後、担任の先生と生徒で、新学期についての目標や生徒個人の悩み等について面談
をしています。また、3年生については、今後の進路等についても面接しています。
今週の行事について
◇今週の行事について
6月 5日(月) 短縮授業、面接旬間①、工場見学(電気電子科1年)
6月 6日(火) 短縮授業、面接旬間②
6月 7日(水) 短縮授業、面接旬間③、SPI検査(3年)、インターンシップ事前学習(2年)、
工場見学(情報技術科1年、電気科3年、情報技術科3年)
6月 8日(木) 短縮授業、面接旬間④、内科検診、工場見学(機械科1年、機械科3年)、
キャリア形成支援事業(機械科3年)
6月 9日(金) 短縮授業、面接旬間⑤、耳鼻科検診、機械科製図検定(1次)、工場見学(電子科3年)
6月 5日(月) 短縮授業、面接旬間①、工場見学(電気電子科1年)
6月 6日(火) 短縮授業、面接旬間②
6月 7日(水) 短縮授業、面接旬間③、SPI検査(3年)、インターンシップ事前学習(2年)、
工場見学(情報技術科1年、電気科3年、情報技術科3年)
6月 8日(木) 短縮授業、面接旬間④、内科検診、工場見学(機械科1年、機械科3年)、
キャリア形成支援事業(機械科3年)
6月 9日(金) 短縮授業、面接旬間⑤、耳鼻科検診、機械科製図検定(1次)、工場見学(電子科3年)
耳鼻科検診(第3学年)について
◇耳鼻科検診(第3学年)について
明日の6月2日(金) 午後、保健室において、第3学年生徒対象の「耳鼻科検診」が行われます。
保健室への集合時間の目安は
13:15 情報技術科3年
13:30 電子科3年
13:45 機械科3年2組
14:00 電気科3年
14:15 機械科3年1組
です。 集合時間に保健室前に集合してください。

【注意事項】
・検診当日の朝、検診の記録票を配布しますので、耳鼻科検診時に忘れずに持参してください。
明日の6月2日(金) 午後、保健室において、第3学年生徒対象の「耳鼻科検診」が行われます。
保健室への集合時間の目安は
13:15 情報技術科3年
13:30 電子科3年
13:45 機械科3年2組
14:00 電気科3年
14:15 機械科3年1組
です。 集合時間に保健室前に集合してください。
【注意事項】
・検診当日の朝、検診の記録票を配布しますので、耳鼻科検診時に忘れずに持参してください。