学校からの連絡

カテゴリ:連絡事項

今週の行事について

◇今週の行事について

 1月30日(月) 課題研究発表会(情報技術科3年)
 1月31日(火) 3年学年末テスト①
 2月 1日(水) 3年学年末テスト②、特色選抜願書等提出期間①
 2月 2日(木) 3年学年末テスト③、特色選抜願書等提出期間②
 2月 3日(金) 生徒活動報告会、第2回学校評議員会、学校関係者評価委員会、
           標準テスト、3年特別時間割(学校長講話)

                                             スイセン

第3回 日本漢字能力検定について

◇第3回 日本漢字能力検定について

 第3回日本漢字能力検定を下記のとおり実施します。

1 日 時 平成29年1月28日(土)
       ◆集   合  9時40分(座席着席終了)  
       ◆検定時間 10時00分~11時00分
2 受検者 2級 10名、準2級 31名
3 場  所 2級   2階選択教室
       準2級 1階選択教室
4 注 意 ・時間厳守!! 検定時間半分を過ぎてからの入室は認めない。
        また、当日欠席の場合、他の日への移行や受験料の返金はできないため、体調管理等に
         努めること。

       ・自分の指定された座席に着席すること。
       ・答案用紙にはHB以上の濃い鉛筆またはシャープペンシルで記入すること。
       ・結果は約40日後、担任を通して連絡。

進路体験発表会について

◇進路体験発表会について

 1月25日(水)  第6時限 第1、2学年対象に各ホームルームで「進路体験発表会」が行われます。
 目的は、「3年生から進路決定までの体験談を聞き、自己の進路決定の一助とする。」です。
就職4名、進学4名が交替でホームルームに行きます。先輩の話をよく聞いてください。

今週の行事について

◇今週の行事について

 1月23日(月) 起業家精神育成事業発表会(栃木県庁) 

 1月24日(火) 栃木特別支援学校(高等部)交流会、スクールカウンセラー来校
          小山第三中学校高校説明会
 1月25日(水) 進路体験発表会(第6時限)
 1月26日(木) 課題研究発表会(機械科3年1組、電気科3年)
 1月27日(金) 課題研究発表会(機械科3年2組、電子科3年)、
          栃木県教育研究発表大会(栃木県総合教育センター)

 1月28日(土) 第3回漢字検定、栃木県教育研究発表大会(栃木県総合教育センター)
                                       パンジー

情報技術検定について

◇情報技術検定について

 1月20日(金) 16:00~ 「第57回情報技術検定」を実施します。
 今回は、1級C言語 10名、2級C言語 40名、3級Basic言語 1名、3級C言語 174名 計225名が
受検します。

 試験時間、受検生、会場等は以下の通りです。
【1級C言語】
 16:00~17:40 情報技術科3年 情報技術科2階実習室
【2級C言語】
 16:00~16:50 情報技術科2年 情報技術科2年教室
【3級Basic言語】
 16:00~16:50 機械科3年1組  情報技術科2階実習室
【3級C言語】
 16:00~16:50 情報技術科2年  情報技術科2階実習室
           機械科2年1組  電子科2年教室
           電子科2年     電子科2年教室
           電気科2年     電気科2年教室
           機械科1年1組  機械科1年1組教室
           機械科1年2組  機械科1年2組教室
           情報技術科1年  情報技術科1年教室