栃工トピックス

花丸 うずまの竹あかりの製作

 令和6年9月21日(土)22日(日)の二日間、栃木県未来の職業人育成事業の支援を受けて、「うずまの竹あかりの製作」活動をおこないました。栃木市内の小中学生20人が、「竹に穴をあける作業チーム」と「LED照明と台座作業チーム」に分かれて、それぞれ一日ずつ作業をおこないました。機械科・電気科の3年課題研究チームを中心としたサポート生徒計18名が、安全かつ丁寧に小中学生の作業を支援しました。これから、課題研究チームが竹あかりの仕上げ作業を進めることになります。10月中旬には、うずま川の欄干への設置作業をおこないます。そして、10月26日(土)17時30分から竹あかりの点灯式が予定されています。

 

           開会式の様子               集中して取り組む半田付け作業

 

  竹専用のドリルを使って穴をあける作業    LED電球を点灯させ、仕上がり具合の確認作業