文字
背景
行間
栃工トピックス
理数探究基礎 課題研究発表会
理数探究基礎の課題研究発表会が行われました。科ごとのポスターセッション(3月5日:機械科、12日:電子情報科、13日:電気科)を行い、クラス代表班による全体発表会を3月19日に実施致しました。どの班も、10月から取り組んできた研究について、よくまとめ、自信を持って発表していました。
発表会では質問もたくさんあり、非常に活発な議論が交わされました。工業科の先生から専門的な質問が飛ぶこともしばしば...。頑張って応えておりました!
発表会ではご指導頂いた日本工業大学の浦川教授、呉本教授にご参加頂きました。研究の第一線で活躍されている両先生からコメントや講評を頂くことができ、生徒たちにとってかけがえのない経験となりました。
本年度の研究テーマは 以下の通りです。
①ホバークラフトの製作 ②長く歩く受動歩行ロボット ③フィードバック制御
④持ちやすいスマートフォンの設計 ⑤巡回セールスマン問題について ⑥ネットワークの研究
⑦アンテナ製作 ⑧Python言語と機械学習 ⑨日本語プログラミングドリトルを使ったゲーム製作
〇ポスターセッションの様子
〇全体発表の様子
栃工からのお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
お知らせ
お知らせ
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
アクセスカウンター
3
2
7
8
6
1
0