文字
背景
行間
R03 学校生活
2022年3月の記事一覧
令和3年度卒業式
令和4年3月1日(火)
栃木翔南高校第14回卒業式が行われました。
本年度も新型コロナウイルスへの対応として、全員がマスクを着用しました。また在校生は、各教室においてZOOMで視聴しました。
卒業式次第
① 開式の辞
② 国歌演奏
③ 卒業証書授与
④ 校長式辞
⑤ 来賓祝辞(同窓会長・PTA会長)(省略)
⑥ 来賓紹介並びに祝電披露
⑦ 在校生代表送辞
⑧ 卒業生代表答辞
⑨ 式歌演奏(仰げば尊し)
⑩ 校歌演奏
⑪ 閉式の辞
音楽はすべてCDによる演奏となりましたが、式歌は在校生合唱による録音でした。また昨年に引き続き、卒業生が退場後装飾された在校生フロアの廊下を歩き、拍手・祝福を受け、感動的な暖かみある栃木翔南高校らしい卒業式になりました。
卒業生入場1 卒業生入場2
卒業式開始 卒業証書授与
卒業生答辞 在校生のフロア
在校生のフロアを歩く卒業生
0
校内体育大会
3月17日(木)穏やかな日差しの下、校内体育大会が行われました。まん延防止等重点措置が延長された中での実施となりましたが、競技内容を厳選し、十分な感染防止対策を講じた上で行いました。
午前中は2年生のダンス発表会です。二つの体育館を会場とし、1年生はリアルタイムで中継を視聴しました。ダンスの授業の成果が披露され、キレがよく、息の合ったパフォーマンスに各会場から大きな拍手が起こりました。
午後は、玉入れと長縄跳び、台風の目が行われました。屋外で、各種目人数制限を設け、密とならない工夫をしました。いずれもクラス対抗の白熱した闘いとなりました。
コロナ禍で制約の多い学校生活が続いていますが、うららかな春の一日、生徒たちは若いエネルギーを健全に、存分に発散することができ、とても有意義な行事となりました。
0
検索ボックス