2021年3月の記事一覧 2021年3月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (3) 2021年2月 (0) 2021年1月 (4) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (5) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (2) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 芸術科授業(音楽・美術) 投稿日時 : 2021/03/18 絶対管理者 音楽の3月の授業は、箏(琴)の演奏を行いました。 「さくらさくら」を「押し手」や「ふり爪」など箏のさまざまな奏法を取り入れて演奏し、日本の伝統楽器の良さを味わいました。 また、美術では制作した和凧をグラウンドで揚げる活動をしました。 一人一人が個性に溢れた作品を制作していました。 あまり風が吹かなかった中、一生懸命走って凧を揚げる姿が見られました。 翔南高校は国際理解教育を推進しています。 他国の文化を学ぶとともに、日本の伝統文化に触れて、改めてその良さを感じ取ってほしいと思います。 « 123 »
芸術科授業(音楽・美術) 投稿日時 : 2021/03/18 絶対管理者 音楽の3月の授業は、箏(琴)の演奏を行いました。 「さくらさくら」を「押し手」や「ふり爪」など箏のさまざまな奏法を取り入れて演奏し、日本の伝統楽器の良さを味わいました。 また、美術では制作した和凧をグラウンドで揚げる活動をしました。 一人一人が個性に溢れた作品を制作していました。 あまり風が吹かなかった中、一生懸命走って凧を揚げる姿が見られました。 翔南高校は国際理解教育を推進しています。 他国の文化を学ぶとともに、日本の伝統文化に触れて、改めてその良さを感じ取ってほしいと思います。