文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
令和6年度 校内体育大会
6月7日(金)に校内体育大会が開催されました。今年は、借り人障害物競走、玉入れ、男女別バレーボール、ドッジボール、魔法のブルーシートの5種目が実施されました。生徒会役員が中心となり、この日のために企画・準備をしてきました。また大会運営にあたり、体育委員が準備や補助をしてくれました。行事には全力で挑む姿勢やクラスの垣根を超えた応援で大いに盛り上がりました。体育大会を通して、クラスや友人との繋がりが一段と深まり、思い出に残るような体育大会となりました。
以下が校内体育大会の結果です。
【借り人障害物競走】 【玉入れ】 【男子バレーボール】
第1位 3年1組 第1位 3年1組 第1位 2年1組
第2位 3年2組 第2位 2年4組 第2位 1年4組
第3位 1年2組 第3位 3年2組 第3位 3年2組、1年2組
【女子バレーボール】 【ドッジボール】 【魔法のブルーシート】
第1位 3年3組 第1位 2年5組 第1位 3年2組
第2位 2年2組 第2位 3年2組 第2位 2年4組
第3位 3年2組、3年4組 第3位 3年1組、3年3組 第3位 3年4組
【学年別優勝・準優勝】
1年生優勝 1年2組 1年生準優勝 1年4組
2年生優勝 2年4組 2年生準優勝 2年5組
3年生優勝 3年2組 3年生準優勝 3年1組
閉会式での表彰
紫陽花が見頃です。
本校敷地北側の体育館から正門にかけて、校章にもデザインされている紫陽花が見頃になっています。
お近くにお立ち寄りの際には、是非ご覧下さい。
令和6年 避難訓練・進路部長講話(1学年)
6月4日、避難訓練・進路部長講話がありました。
避難訓練は、避難経路の確認が主な目的でしたが、どのクラスも速やかに集合することができました。
その後、進路部長講話がありました。卒業した先輩方の進路資料を見ながら進路の考え方、今しておくべきことについてお話しいただきました。
最後に、学年主任から今回の中間試験を受けて、これからの心構えなどについてお話しいただきました。どの生徒も3年後を見据えた真剣な様子で話を聞いていました。