文字
背景
行間
学校全体に関するお知らせ
第20回栃木県障害者スポーツ大会
5月26日(日)に宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎにて行われました
第20回栃木県障害者スポーツ大会に、中学部1名、高等部17名の生徒が出場しました。
銅メダル4個、銀メダル4個、金メダル2個で合計10個のメダルを獲ることが
できました。
メダルを獲る喜びや惜しくもメダルに届かなかった悔しさ等、生徒たちにとってかけがえ
のない経験ができたのではないかと思います。
【競技 結果】
福田 翔太 100m走 第2位
齋藤 萊鼎 400m走 第2位
岩立 悠希 1500m走 第3位
桐山 昌士 1500m走 第1位 大会新記録 4分32秒76
松本 優輝 ソフトボール投げ 第3位
A・O FD(アキュラシー) 第3位
M・S FD(アキュラシー) 第2位 FD(ディスタンス) 第1位
B・Ⅿ FD(アキュラシー) 第3位 FD(ディスタンス) 第2位
令和6年度 児童生徒会総会を実施しました!
5月24日(金)、児童生徒会総会を実施しました。
中学部・高等部は体育館で参加し、小学部4年生から6年生は各教室にてリモートで参加しました。
総会では、今年度の児童生徒会役員が全体の進行役を務めました。中学部・高等部の委員会活動紹介のほか、令和5年度活動報告及び決算報告、令和6年度活動計画及び予算案説明等の大切な報告・説明がありました。
委員会活動の紹介では、中学部及び高等部の生徒たちが、それぞれどんな活動をしているのか、分かりやすい掲示を見せたり、実際の場面を想定した発表をしたりしました。
決算報告や予算案などの説明は児童生徒会役員が行いました。役員は、それぞれの役割に責任をもって取り組み、とても有意義な総会になりました。
令和6年度 入学式
4月9日、入学式が執り行われました。
小学部児童23名、中学部生徒31名、高等部生徒53名が、新しく本校の仲間に加わりました。
新しい式服や制服に身を包み、緊張の面持ちで初々しい姿が印象的でした。
サッカーボール寄贈
明治安田生命保険相互会社様よりサッカーボールを寄贈していただきました。
体育の授業等で使用したいと思います。
観戦してきました!
3月24日(日)に日光霧降アイスアリーナにて『H.C.栃木日光アイスバックス』の試合を観戦してきました。今回はアイスバックス様より「わくわく夢シート」の招待をいただき、小学部1年生から中学部3年生までの児童生徒と御家族50名が白熱した試合を観戦しました。今シーズン最終戦ということもあり、満員に近い会場で拍手をしたり、席から立ってリンクを見たりとみんな思い思いに応援していました。試合後には氷の上で選手との写真撮影会があり、ユニホックを教えていただいた選手とともに笑顔で写真を撮る様子も見られました。