神奈川工科大学主催 「マイコン回路デザインコンテスト2016」で岩崎,正田のチームが銀賞を受賞しました!
また,小花が「マイクロチップテクノロジー特別賞」,阿久津,青柳のチームが「富士電特別機賞」をそれ受賞しました。
9月11日(日曜日)帝京大学宇都宮キャンパス主催の
「高校生プログラミングコンテスト2016」で,
情報技術科3年の正田勘太郎,高橋黎のチーム「Kryo」が優秀賞を,
同じく小花美結が奨励賞を受賞しました。
マイコン回路デザインコンテスト エキスパート部門 に参加してきました。
このコンテストは
神奈川工科大学が主催するもので,PICマイコン(授業で学習しているマイコン)を使用して製作したものを,プレゼンテーション形式で発表し,アイディアや完成度,プレゼンテーション能力などを競います。

各チーム,ユニークな発表をするなか,本校生も堂々としたプレゼンテーションを行い,以下の賞を受賞しました。
〇銀賞
小花美結
〇アイディア特別賞
石川えり奈
〇後閑特別賞
小池捷太
〇マイクロチップテクノロジー特別賞
正田勘太郎 大嶋悠斗 高橋黎

発表の後は,PICマイコンに関する書籍を数多く執筆されている後閑哲也先生から,「第一線で活躍する設計者のお話」を聞かせていただき,工業人としての新たな心構えを持つことができました。