活動日   火・金
 活動場所  理科棟2F 物理室

活動の内容はいくつかあります。毎年学校祭で好評のとんぼ玉ストラップ用のとんぼ玉つくり。ガラス棒とガスバーナーで部員が一つ一つ手作りしています。入部してすぐはでこぼこでうまく丸められませんが3年生になると、職人のようにきれいな丸い作品をつくれるようになる・・・人もいます。また、魚類・は虫類・両生類を中心に透明標本の作製、蝶や蜂などの昆虫標本の作製も年間通して行っています。 

さらに、夏休みには、宇都宮東図書館と連携して小学生対象の実験教室も開催しています。そのための予備実験や準備も大切な活動です。 

 研究では、栃木県絶滅危惧種Aランクの「クロホシクサ」を校内のプランターにて栽培し、その絶滅を食い止めようと活動しています。クロホシクサの研究では、2017年に日本学生科学賞栃木県展覧会において、最優秀賞栃木県議会議長賞を頂きました。現在も、さらに別のテーマに取り組み日々研究活動を進めています。 

部員みんなで和やかに活動していますが、研究等でしっかりと結果が出せる部活です。皆様の入部をお待ちしております。

透明標本製作 
  

△クロホシクサ
 

△実験教室


 
活動方針(科学部)

ブログ

科学部活動報告

夏休み科学体験教室 開催しました

科学部恒例の「小学生のための夏休み科学体験教室」

8/6に開催いたしました。



昨年同様に感染対策を徹底し、

小学生の参加は制限させていただき、

10人で実施しました。

 

今回は水や色に関わるテーマで行い、

以下のことを学んでいただきました。

 

・液体の温度と状態変化

・pHの違いによる色の変化

・藍色に染まる仕組み

 

①冷たいのに沸騰する水の体験

     手を当てるだけで、泡が・・・ぶくぶく

 

②紫キャベツを使った色の変化を体験
紫のシートに3種類の透明な液体をそれぞれ垂らすと・・・

        なぜか違う色に

 

③藍のたたき染め体験(最後に持ち帰り)

夢中に “ガンガン” たたく  叩く  叩く 

 
最後に、もっと楽しんでもらいたいとの気持ちから、
「スライム作成キット」
をプレゼントとして持って帰ってもらいました。

ギャラリーコーナー

小学生からは「すげぇ!」「きれい!」「ほしい!!」
など大変好評でした

参加した子ども達からは

「楽しかった

との声をいただきました。


準備した私たちもその声を聴いて
思わず、「よし!!」と
みんなでガッツポーズしてしまいました

どうやったら、科学の面白さを

子ども達に体験し、楽しんでもらえるのか

科学部全員がチームとなって、

頑張った甲斐があったと思います。



日差しも強く暑い中、
ご参加いただいた小学生の皆さん
お忙しい中、送り出していただいた保護者の皆さん
ありがとうございました。

 

また、科学体験教室への参加枠は、
ありがたいことに、募集時にすぐに埋まったとのことです。


ただ残念ながら、人数制限のため、
参加したくても参加できなかった方には
すみませんでした

 

来年度も小学生に科学を楽しんでもらうために

また新しく考えて、頑張っていきたいと思いますので、

科学部一同、ご参加をお待ちしております

 

ありがとうございました

ボランティア・スピリット・アワード 受賞しました!


科学部です。

このたび、毎年夏に東図書館で実施させていただいている

「夏休み子ども科学体験教室」の開催ボランティア活動で

第24回ボランティア・スピリット・アワード コミュニティ賞を

頂きました。


今年はコロナ感染予防につとめつつ万全の準備で7回目を無事実施することが

できました。

今年(R2年度)の実施の様子


昨年度(H31年度)実施の様子

子ども達が楽しそうに実験に取り組んでくれる様子が部員の励みです。



通常なら、他県の表彰会場で、他県の受賞団体と情報交換しつつ

表彰していただける賞なのですが、今年はコロナ感染防止のため

賞状・メダル等は郵送で頂きました。

これからもがんばります!

科学部 学生科学賞受賞しました!

科学部です。
今年度応募した日本学生科学賞にて
最優秀賞・県議会議長賞を頂きました!!

    


    

10月22日付けの読売新聞に、部員の写真とともに研究内容を掲載して
頂きました。




3年かけての研究を評価していただけて、部員一同、大喜びです。


現在、中央展出展に向けて準備中です。

今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、科学部の
活躍の場である「白楊祭」がなくなってしまいました。

でも、来年は開催できることを願いつつ、研究活動とともに
とんぼ玉ストラップ、ビスマス結晶、透明標本、昆虫標本などの
作成にも日々力を入れて頑張っています。

夏休み科学教室 開催しました 

科学部恒例の「小学生のための夏休み科学体験教室」を8/7開催いたしました。


参加していただく小学生は例年の1/10の人数で、着席して講義形式での
実施でした。

いつもと違う開催形式に一番緊張していたのは科学部員たち。

部員も、参加者も科学部特製のフェイスシールドとマスクを着用。
   
白楊のキャラクター「ポプラン」のワンポイント付きの科学部オリジナル
フェイスシールドです。


入室の際の体温チェック、開始前後の手洗い消毒、使用する道具も
共有しないようすべて個別にセットしてのスタンバイ。
なんとなく、動きにくいながらも、コロナ感染拡大防止のため
最大限の配慮を行いながらの実施となりました。

今回は「揺れの科学」をテーマに、液状化現象と共振現象について
学んでいただきました。

    
オープニングのぐるぐる風船         充分な距離を取って・・・。

    
でも、難しい所やわかりにくいところは、、科学部員がお手伝い。

 
 小学生のみなさん、良く聞いてくれてありがとう。
来年は、いつものようなブース毎にたくさんの実験を体験していただけますように。

夏休みこども科学体験教室

8月9日金曜日、宇都宮東図書館にて夏休みこども科学体験教室を開催します!
既に電話予約にて満員御礼となっており、私たちも身が引き締まる思いです。
たくさんの小学生に喜んでもらえるよう、万全の準備を用意しております。
ご予約いただいた皆様、お気をつけていらしてください!
RI図書館チラシ.pdf