文字
背景
行間
令和元年 6月28~30日、栃木県総合運動公園陸上競技場にて、第90回栃木県陸上競技選手権大会が行われました。
〈結果〉
生物工学科3年 柴 凜 女子400m 58.52 1位(関東大会出場決定)
27年度12月現在における、陸上競技部の活動状況についてご案内いたします。
(この記事は、主に「宇都宮白楊高等学校への入学を検討されている中学生とその保護者の皆さま」、さらには「在校生で年度途中から運動部への加入を考えている生徒」を対象として執筆されたものです。)
陸上競技は、生徒一人ひとりが個人の適性にあった種目を選び、個人の能力に応じた目標を立てて活動できる競技です。各個人の進歩の度合いがタイムや距離といった数値に直接あらわれることから、目標を立てやすく成果を確認しやすいという特性があります。
中学校までの競技経験者はもちろん、他の種目のスポーツの経験を通じて「走る」「跳ぶ」「投げる」ことのいずれかに自信がある人、さらにはまったくの初心者でも、強い意志と意欲を持って臨めば、それぞれの努力に応じた素晴らしい成果を手に入れることができます。
入学後の学校生活をより充実したものにできるよう、興味・関心がある方はぜひ宇都宮白楊高校陸上競技部への入部をご検討ください!