活動報告

パソコン甲子園本選参加

 11月13日(土)、会津大学主催のパソコン甲子園の本選がオンラインで行われました。開会式の後、13時から17時までの4時間でどれだけ問題が解けるかを競いました。本校からは予選を通過した大山.竹内組が参加し2問正解する事が出来ました。来年度に向け後輩への指導を決意しました。

big

令和3年度栃木県高等学校体育連盟中部支部新人ハンドボール大会

 11月3日(水),6日(土),7日(日)下野市石橋体育センターにて、中部支部新人大会が開催されました。各校3年生が引退し、新チームに変わりました。本校ハンドボール部は2勝1敗で準優勝となりました。

大会結果
優 勝 石橋高校
準優勝 宇都宮工業高校
第3位 鹿沼商工高校
第4位 作新学院高校


ロボットアイデア甲子園(地方大会)への参加(生産システム研究部)

 生産システム研究部では、11月6日に行われたロボットアイデア甲子園(主催者:FA・ロボットシステムインテグレータ協会)の地方大会に1年生7名が参加しました。会場は「株式会社オフィスエフエイ・コム スマートファクトリーラボOYAMA」です。当日は最初にロボットセミナー&見学会が開催され、その後に各自が産業用ロボットについて自由な発想でアイデアを考えました。提出されたアイデアに対して1次審査が行われ、12月にはプレゼンテーション(2次審査)が行われる予定です。
 
        見学会            アイデアを考えています

生産システム研究部の宇工祭(準備)

 生産システム研究部では、11月2日の宇工祭(生徒・職員のみ、校内公開)に出展します。普段はロボット大会の参加に使用しているレゴ・マインドストームを使用して楽しいゲームを製作し、みなさんに楽しんでもらおうと思います。

〔準備風景〕
 
     クレーンゲーム           消毒スプレーも自動でシュッ

 
      シューティングゲーム(的もクルクルと回転します)

パソコン甲子園本戦出場決定!

9月11日(土)にオンラインで「パソコン甲子園2021予選」が行われ、本校から5チームが参加ました。その中で、電子情報科2年・大山 海人、電子機械科2年・竹内 拓巳のチームが本戦に出場することになり、「予選成績優秀証」を頂きました。本戦は、11月13日(土)に会津大学とのオンラインで開催されます。昨年度は思うような結果を残せなかったので、今年は良い結果を出せるよう努力しています。