文字
背景
行間
校長より
校長より ごあいさつ
令和6(2024)年度 学校長あいさつ
この度は、栃木県立宇都宮南高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本年度、宇都宮南高等学校長として着任いたしました岡村安将と申します。どうぞ、よろしくお願いします。
本校は、昭和51年に開校し、今年度で創立49年目を迎えました。開校以来1万4千名の生徒が学び、卒業後も地元はもとより、県内外の様々な分野で社会の中核を担い、活躍しております。
「篤学・進取・自立・敬愛」の校訓のもと、生徒と教職員、保護者が一体となり、同窓生や地域の方々のお力添えもいただきながら、学業や部活動、地域連携活動や国際交流活動など、特色ある様々な教育活動に取り組んでおります。
また、生徒・教職員は、「さわやか宇南」を合言葉に、授業や特別活動、総合的な探究の時間など様々な分野の学習活動を通して生徒一人一人の総合的な人間力が高まるような教育活動を目指しています。
目指す学校像
- 志をはぐくみ、自立する力を高められる学校
- 豊かな人生を送るために必要な知識を有意義に学べる学校
- 伝統や文化を理解し、誠実な人間として成長できる学校
- 地域社会に貢献する、グローバルな人材が育つ学校
募集する生徒像
- 教科学習において明確な目標意識をもち、自己実現に向けて意欲的かつ継続的に努力できる生徒
- 運動部活動や文化部活動、生徒会活動などに積極的に取り組み、自己の向上を目指し粘り強く活動できる生徒
- 集団の中でリーダーシップを発揮できる生徒
これらを踏まえ、生徒一人一人を大切に、個に応じたきめ細かな指導を行い、地域から信頼される特色ある学校づくりに「チーム宇南」で取り組んで参ります。
今年度の重点目標
- 安全・安心な魅力ある学校づくり
・自己有用感・自己指導能力を育む指導
・文武両道の奨励
・生徒一人ひとりへの支援の充実
・安全・安心な学習環境の提供
・教職員の心と身体の健全化 - 確かな学力の育成
・主体的・対話的で深い学びの実現を目指した授業改善 - 進路実現につながるキャリア教育の充実
・生徒一人ひとりの進路意識の向上 - 働き方改革の推進と不祥事防止
・働き方改革の推進
・教職員の不祥事防止
0
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
3
4
6
6
8
0
1