PTA活動

PTA活動

PTA牛乳パック回収事業について

PTA会員の皆様へ                                                                     

   恒例となりましたPTA総務部の《牛乳パック回収》事業に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございました。学校祭とマラソン大会の折に頂戴いたしました牛乳パックを21ロール分のトイレットペーパーに換え、学校に寄付いたしました。環境保護に資する本事業は、子どもたちの意識にも良い影響を与えるものと存じております。今後ともPTA総務部の活動へのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げ、御礼の言葉とさせていただきます。

 PTA総務部長 小野純子

   

PTA牛乳パック回収事業について


 宇都宮南高校PTA総務部の事業の一つとして牛乳パックの回収を行いました。本年度は回収日を学校祭とマラソン大会の2回に設定しましたが、多くの方々にご協力いただき、回収量は昨年を大きく上回りました。牛乳パックは回収業者さんにトイレットペーパーと交換していただきました。有効に利用されると思います。ご協力ありがとうございました。

関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会

7月6日に第64回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会がで開催されました。(会場:マロニエプラザ他)

宇都宮南高校からも大会運営のお手伝いも含めてPTA会長と役員8名に校長、顧問、渉外部長の計12名が参加しました。宇都宮南高校は表彰受賞者・表彰状受領代表の受付を担当しました。また、大会初日のアトラクションとして宇都宮南高校吹奏楽部が演奏を行い、好評を博しました。
 

PTA研修旅行(6/29)


本年度のPTA研修旅行では、東洋大学を見学しました。大学の講義室で担当の職員の方から東洋大学の歴史・理念、学部の構成、キャンパス案内等の説明をいただきました。その後、グループに分かれて担当の学生が校舎内を案内していろいろ説明してくれましたが、皆さんしっかりした学生でした。(本校の卒業生も毎年多数入学しているので同様の案内説明係をしているかもしれません。)また、短時間ではありますが近代美術館を見学し、築地で各自昼食をとりました。晴天にも恵まれ、有意義な研修でした。

研修旅行への申し込みありがとうございました

PTA研修旅行(6/30)の募集につきまして、
お陰さまで定員に達しましたので申し込みを終了させていただきます。
多数申し込み頂き本当にありがとうございました。

つきましては、今回参加頂けなかった皆様には深くお詫びいたしますと
ともに御礼申し上げます。