文字
背景
行間
PTA活動
令和6(2024)年度PTA総務部事業「第2回牛乳パックの回収について」
令和6年度PTA総務部事業「第1回牛乳パックの回収について」
令和4(2022)年度第3回PTA運営委員会の書面開催について
令和4年度PTA総務部事業「第1回牛乳パックの回収について」(お願い)
令和4年度PTA総会・部活動後援会総会議案の議決結果について
令和4(2022)年度PTA総会・部活動後援会総会議案の書面表決について
第2回牛乳パックの回収について
第3回運営委員会の中止について
PTA総務部事業「牛乳パックの回収について」
令和3年度PTA総務部事業「牛乳パックの回収について」
令和3年度PTA総会・部活動後援会総会議案の議決結果について
令和3年度PTA総会議案書面表決について
第1回PTA・部活動後援会運営委員会の規模縮小について
総務部牛乳パック回収事業報告
PTA会員の皆様へ
恒例となりましたPTA総務部の「牛乳パック回収」事業に、ご協力を頂き誠にありがとうございました。
スポーツ大会の折に頂戴いたしました、牛乳パックを7ロール分のトイレットペーパーに換え、学校に寄付致しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により「牛乳パック回収」事業も一度しか出来ませんでしたが、多くのご協力ありがとうございました。
今後ともPTA総務部の活動への、ご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げ、御礼の言葉とさせていただきます。
総務部 牛乳パック回収事業報告(2020).pdf
令和2年度マラソン大会並びに第3回PTA運営委員会について
保護者各位
令和2年度マラソン大会並びに第3回PTA運営委員会について
秋涼の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。標記の件について、今年度はコロナ禍により11月5日(木)に予定されていたマラソン大会は開催せず現在代替行事の検討を進めております。
また、マラソン大会に伴いPTA役員等のご協力を得て交通安全立哨指導と豚汁作りを実施しておりましたが今年度は実施しないこととし、また第3回PTA運営委員会は協議事項がマラソン大会関連に限定されているため開催する必要がなくなり中止することにいたしましたので、ご理解頂きたくお願い申し上げます。
6月19日(金)開催のPTA学年委員会等について
PTA役員の方々へ
標記の件について、お車で来校される方は、駐車場案内図に示したとおり、係職員の誘導のもと駐車場をご利用下さいますようお願いいたします。
令和2年度PTA学年委員会等 駐車場案内図.pdf
PTA総会・部活動後援会総会資料について
PTA会員 様
PTA総会・部活動後援会総会の決議結果についてご報告いたしますので、以下のPDFファイルをご確認いただきますようお願いいたします。
令和2年度宇南 PTA総会・部活動後援会総会の決議結果について(通知).pdf
PTA会員 様
PTA会長 森田昌次
校 長 田代哲郎
薫風の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、標記の件について4月21日付けの通知でご案内したとおり、総会資料等を以下に掲載いたしましたのでご確認頂きますようお願いいたします。また、総会の各議案の認否につきましては、否認の場合に限り、様式1をプリントアウトし理由をご記入の上、5月22日(金)までに担当までファクシミリでご送付またはご持参頂きたく存じます。なお、各議案の議決結果につきましては、5月下旬を目途に学校HPでご報告いたします。
学校が一日でも早く平常化いたしますことをお祈りし、結びといたします。
栃木県立宇都宮南高等学校
渉外部担当 及川 聡
Tel 028-653-2081 Fax 028-653-7050
令和2年度宇都宮南高等学校 PTA総会・部活動後援会総会資料(改訂版).pdf
様式1.pdf
《重要》PTA総会等年度当初の諸行事の実施の有無について
令和2年度PTA新1学年支部会の延期について
PTA役員様
新2,3学年委員様
新PTA正副支部長様
早春の候、ますますご健勝のことと存じます。
さて、令和2年度PTA新1学年支部会を令和2年3月25日(水)に開催する旨を3月3日付けの通知でご案内いたしましたが、新型コロナ感染予防対策の一環で「新入生オリエンテーション」は、新入生のみを対象として実施し、保護者の方は来校しないことになりましたので、PTA新1学年支部会を延期することとしました。現時点では代替日は決まっておりませんが、確定次第ご連絡いたしますので、ご承知おきくださいますようお願いいたします。
PTA牛乳パック回収事業について
恒例となりましたPTA総務部の《牛乳パック回収》事業に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございました。学校祭とマラソン大会の折に頂戴いたしました牛乳パックを21ロール分のトイレットペーパーに換え、学校に寄付いたしました。環境保護に資する本事業は、子どもたちの意識にも良い影響を与えるものと存じております。今後ともPTA総務部の活動へのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げ、御礼の言葉とさせていただきます。
PTA総務部長 小野純子
みなみくん
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ