文字
背景
行間
2018年3月の記事一覧
平成29年度美化緑化委員会活動報告
美化緑化委員会では本年度も記念庭園植栽や全市一斉清掃参加など、積極的
に活動しました。その中でも特に思い出深い活動についてご報告します。
・被爆クスノキ植樹に参加(平成29年9月7日)
長崎原爆資料館にて育てられた被爆クスノキを特定非営利活動法人とちぎ
生涯学習研究会様のご厚意でいただくことになり、生徒会役員と共に植樹
をしました。クスノキは本校のシンボルツリーでもありますので、宇南の
発展とすべての社会の平和を祈りつつ成長を見守りたいと思います。
・樹木名プレート作成(平成29年10月~11月)
本校には450本あまりの樹木がありますが、生徒となじみの深い中庭及び
記念庭園付近の樹木に名称プレートを設置しました。間伐材を利用して作ら
れたプレート37枚は公益財団法人ニッセイ緑の財団様からいただいたもの
です。委員達は木のぬくもりを感じながらプレートに木々の名を書き込みま
した。
昼休みや放課後を利用して1・2年委員全員で作りました。
被爆クスノキ(右端)のプレートも作りました。
※次年度も緑化に向けて頑張ります。
に活動しました。その中でも特に思い出深い活動についてご報告します。
・被爆クスノキ植樹に参加(平成29年9月7日)
長崎原爆資料館にて育てられた被爆クスノキを特定非営利活動法人とちぎ
生涯学習研究会様のご厚意でいただくことになり、生徒会役員と共に植樹
をしました。クスノキは本校のシンボルツリーでもありますので、宇南の
発展とすべての社会の平和を祈りつつ成長を見守りたいと思います。
・樹木名プレート作成(平成29年10月~11月)
本校には450本あまりの樹木がありますが、生徒となじみの深い中庭及び
記念庭園付近の樹木に名称プレートを設置しました。間伐材を利用して作ら
れたプレート37枚は公益財団法人ニッセイ緑の財団様からいただいたもの
です。委員達は木のぬくもりを感じながらプレートに木々の名を書き込みま
した。
昼休みや放課後を利用して1・2年委員全員で作りました。
被爆クスノキ(右端)のプレートも作りました。
※次年度も緑化に向けて頑張ります。
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
3
9
3
5
4
3
2