保健室だより
献血のご協力ありがとうございました
9月20日、献血を行いました。
今年は83名の希望者のうち、76名が献血を実施することができました。
生徒の皆さんの善意に感謝いたします。
毎年多くの生徒のみなさんが献血に貢献してくれたおかげで、赤十字血液センターから感謝状をいただきました。
社会貢献の一つとして、今後もご協力をお願いします。
献血のご協力をお願いします
来週9月20日に本校で献血を実施します。
現在多くの生徒が希望してくれていますが、まだまだ募集中です。
今日はけんけつちゃん(チッチ)がPRしに来てくれました。
また、本校のJRC部も一緒に献血の呼びかけをしました。
一人でも多くの命を救うため、生徒の皆さんのご協力をお願いします。
感染予防のお願い
登校するにあたり、一人一人の感染予防対策をお願いします。
①登校前に検温をし、体調を確認してください。
調子が悪いときは、とりあえず学校に行くではなく、とりあえず家で様子をみてください。
②手洗い・手指消毒はこまめにお願いします。
特に食事前は手洗いをしっかりしましょう。
③マスク着用
校舎内では食事以外はマスクの着用をお願いします。
落としたり、汚したりすることもあるので、予備を数枚持参してください。
④食事は無言で前向き
マスクを取って話をするのは感染リスクが上がります。話をするときは食後です。
①登校前に検温をし、体調を確認してください。
調子が悪いときは、とりあえず学校に行くではなく、とりあえず家で様子をみてください。
②手洗い・手指消毒はこまめにお願いします。
特に食事前は手洗いをしっかりしましょう。
③マスク着用
校舎内では食事以外はマスクの着用をお願いします。
落としたり、汚したりすることもあるので、予備を数枚持参してください。
④食事は無言で前向き
マスクを取って話をするのは感染リスクが上がります。話をするときは食後です。
献血
9月29日、献血を実施しました。
113名中、100名が献血を行うことができました。
今回何らかの理由で実施できなかった生徒のみなさんは、機会があればまたどこかでチャレンジしてみてください。献血したい気持ちはとてもありがたかったです。
今回いただいた血液は、近いうちに様々な医療機関に運ばれ、多くの命を救うことになります。みなさんの善意に感謝します。
113名中、100名が献血を行うことができました。
今回何らかの理由で実施できなかった生徒のみなさんは、機会があればまたどこかでチャレンジしてみてください。献血したい気持ちはとてもありがたかったです。
今回いただいた血液は、近いうちに様々な医療機関に運ばれ、多くの命を救うことになります。みなさんの善意に感謝します。