活動報告

JRC部

NHK海外たすけあい街頭募金

 12月22日(日)ベルモールで実施された、
 NHK海外たすけあい街頭募金に2年生1名が参加しました。
 他校のJRC部の生徒と一緒に、募金を呼びかけました。
 多くの方が立ち止まって、募金に協力していただきました。
 ありがとうございました。
 集まった募金は赤十字を通じて、海外に送られます。
 
 

台風19号災害街頭募金(JRC部)

こんにちは!JRC部です。
11月17日にベルモールで行われた台風19号災害街頭募金活動に、
1年生3名が参加しました。
他校の生徒と協力し、募金の呼びかけを行いました。
日曜日ということもあり、多くの方に募金していただきました。
ありがとうございました。
 

JRC部活動報告

 
 こんにちは!JRC部です。
 先日行われた校外活動を報告いたします。

 【 10月20日(日)クリーンウォーク 】
 2年生1名、1年生3名が参加しました。
 オリオン通りの西側と東武百貨店北側を主に清掃しました。 
 

 【 11月3日(日)福島県訪問 】
 栃木県青少年赤十字メンバー23名が
 福島県いわき市を訪問しました。
 本校からは1年生1名が参加し、
 東日本大震災の被災状況、復興の様子などを見学しました。
 また、語り部の方や復興住宅の方から、
 当時の様子や防災について、お話を伺うことができました。
 参加した生徒は、8年経った今でも復興は続いており、
 体験した方でないと本当の辛さはわからない。
 他人事と思わず自分事として捉え、震災で起こったことを
 風化させないよう、周りの人に伝えたいと話していました。

   

台風15号災害義援金の募金活動

こんにちは、JRC部です。
10月3日放課後、台風15号災害義援金の募金活動を行いました。
多くの生徒が募金に協力してくれました!!
集まった募金は、日本赤十字社を通じて、被災地に送られます。
10月11日にも行う予定ですので、ご協力お願いいたします。
  

JRC部活動報告【8月】

・8月8日 栃木県JRC高等学校連絡協議会「夏季大会」
 2年生2名、1年生1名が参加しました。県役員の改選や活動報告、アイスブレイク、研修会が行われました。研修会では、NPOとちぎユースサポーターズネットワーク 代表 岩井俊宗氏の講話から、ボランティア活動の可能性を学ぶことができました。誰かの役に立つために、まずは「行動」することが大切。活動する中で、周囲をよく観て、行動できるようにしたいと改めて思いました。