野球部

1、活動方針
 部員数は多くありませんが、明るく、何よりも効率を重視して練習に取り組んでいます。主に関東圏内の学校と練習試合をしており、甲子園出場校とも度々試合を組ませていただいております。選手権大会での上位進出が目標ですが、野球だけでなく礼儀や相手を思いやる心など「人間力の育成」にも力を入れています。野球経験の有無よりも、「熱意」を重視しています。グラウンドに来て一緒に野球をしましょう。皆さんと活動できることを楽しみにしています。

 R6 野球部年間計画.pdf


2、現在の部員数 (R6.4.30現在)

●選手      1年生  2名、2年生 4名、3年生 8名
●マネージャー 1年生  4名、2年生 2名、3年生 2名 
  計 20名



3、近年の主な活動実績 ※(  )は最終対戦校
H18 第88回選手権栃木大会 ベスト16 (優勝校 文星芸大附属)
     第59回秋季栃木県大会 準優勝   (優勝校 佐野日大)
     第59回秋季関東大会  出場    (ベスト8 富士学苑)
H20 第90回選手権栃木大会 ベスト16 (ベスト8 小山西)
H21 第62回春季栃木県大会 ベスト16 (ベスト4 國學院栃木)
     第91回選手権栃木大会 ベスト16 (ベスト8 栃木工業)
     第62回秋季栃木県大会 ベスト16 (ベスト8 大田原)
H22 第92回選手権栃木大会 ベスト16 (ベスト8 青藍泰斗)
     第63回秋季栃木県大会 ベスト16 (優勝校 佐野日大)
H23 第64回秋季栃木県大会 ベスト16 (優勝校 作新学院)
H24 第94回選手権栃木大会 ベスト16 (ベスト8 足利工業)
H25 第66回秋季栃木県大会 ベスト16 (準優勝校 宇都宮商業)
H26 第67回春季栃木県大会 ベスト16 (ベスト8 佐野日大)
H27 第8回交流戦 ブロック優勝 (秋季大会シード権獲得)
H28 第98回選手権栃木大会 ベスト16 (全国優勝校 作新学院)
H30 第100回選手権栃木大会 ベスト16 (ベスト8 文星芸大附属)
H31 第72回春季栃木大会 ベスト16 (ベスト8 作新学院)
R2   第13回交流戦 ブロック優勝 (秋季大会シード権獲得)
R2 
 第73回秋季栃木大会 ベスト32 (ベスト16 矢板中央)

R6   第77回秋季栃木大会 ベスト16 (準優勝 宇都宮工業) ※さくら清修との連合チーム

活動報告

野球部

【野球部】マネージャー日誌

今日は、秋から連合チームとして一緒に活動してきたさくら清修高校との最後の合同練習でした。 全体で守備練習を行い、練習の最後には紅白戦も行いました!

初めて合同練習をした日からは想像できないほど、チーム全員で仲良く楽しくコミュニケーションをとりながら試合に臨んでいました!

これまで、互いに足りない部分を補い合いながら、秋・春と同じ目標に向かって全力で頑張ってきました。

連合チームとしての活動は終わりになりますが、夏の選手権大会で宇都宮清陵もさくら清修もそれぞれが成長した姿を見せられるように、頑張っていきます!

宇都宮清陵高校野球部は、 3年生 選手 4名 マネージャー2名 2年生 選手 2名 マネージャー2名 1年生 選手 1名 計 11名で活動しています!

野球部が少しでも気になる方は是非、一度グラウンドに見学に来てみてください!

新入部員・マネージャー募集中です!! 野球部への入部お待ちしています!

【野球部】春季大会2回戦結果報告

4/19(土)に真岡高校との大会2回戦に臨みました。

序盤に2点を先制される苦しい展開となりながらも、打線がつながりすぐに同点に追いつくなど、組織としての団結力を感じさせる攻撃が出来ました。

中盤、終盤リードを広げられても諦めず、1点を返しましたが、真岡高の先発投手の粘投の前に、敗戦となりました。

連合チームという形での出場ながら、一球を全員が追いかけ、応援席の皆様と心を一つにして試合に臨めたことは、単独出場では得難い経験だったと思います。

ご声援ありがとうございました。

 

3年生は残すところ、夏の選手権大会のみとなりました。

さくら清修にも恥ずかしくない成長をして、良い夏を過ごしたいです。

【野球部】マネージャー日誌

今日は、ジャンプトレーニング、キャッチボール、2ヶ所バッティング、外野シートノック、課題練習を行いました。

課題練習では、先週の土曜日に行われた春大の1回戦の反省を踏まえ一人一人自分に必要な練習をしていました。

今週の土曜日には春大2回戦が行われます。 ベスト8にいけるよう選手もマネージャーも日々努力しています!

宇都宮清陵高校野球部は 3年生 選手4名 マネージャー2名 2年生 選手2名 マネージャー2名 1年生 選手1名 計11名で活動しています。

新入部員・マネージャー募集中です!!

担当:2年マネージャー

【野球部】春季大会1回戦結果報告

4/12(土)に今市工業・真岡北陵連合との大会1回戦に臨みました。

大会特有の緊張感もあり、互いにノーヒットで中盤まで進みましたが、5回に集中打で2点を先取すると、勢いのままに追加点を上げ、守っては9回を無失点で終え、勝利を収めることができました。

勝利後も気を抜かず、グラウンド整備を行いながら、試合内容を振り返る会話をしていたところに、秋季大会からの成長を感じました。

また、1年生も補助員としてグラウンドに立つなど、活躍してくれました。

2回戦は4/19(土)真岡ハイトラ運動公園野球場にて、真岡高校との対戦になります(9時プレイボール)。

ベスト8という目標に向けてチーム一丸となって戦ってまいりますので、ご声援いただければ幸いです。

【野球部】マネージャー日誌

今日はバッティング練習を中心に行いました。

大会に向けて、一人一人が試合を想定してバッティング練習に励んでいます。

また、新1年生が体験に来てくれました!

キャッチボールからバッティング練習まで参加し、先輩たちと会話しながら頑張ってくれました。

宇都宮清陵高校野球部は 3年生 選手 4名 マネージャー 2名 2年生 選手 2名 マネージャー 2名 計 10名で活動しています。

新入部員・マネージャー募集中です!

清陵高校野球部はチーム全体仲が良く、目標に向かって一人一人が一生懸命練習に取り組んでいます。

入部を少しでも考えている方や野球に興味のある方は是非一度グラウンドに見学に来てみてください!

野球経験が無い方も大歓迎です!

野球部への入部お待ちしています!!

担当:3年マネージャー

【野球部】4/6(日)練習試合報告

本日は茨城県の下館工業と練習試合を行いました。

大会前最後の試合ということもあり、本番さながらの緊張感で取り組めていました。

個人も組織もまだまだ発展途上ですが、連合チーム解散まで、互いに励ましあって頑張りたいです。 

いよいよ、今週末は春季大会1回戦です。

秋季大会のベスト16をひとつ超えて、ベスト8という目標を達成するためにも、まずは一戦必勝で頑張ります!

 

【春季大会1回戦・4/12(土)】

vs.真岡北陵・今市工業連合

@エイジェックスタジアム、第2試合

【野球部】選手紹介③

【プロフィール】

氏名:A.K

学年:2年

ポジション:外野手

投打:右左

【競技歴】

小学4年生から軟式野球を始める。

中学校でも軟式野球部に所属。

好きな野球選手はレッドソックスの吉田正尚。

【マネージャーからのコメント】

七三分けのファッショニスタ。

【新入生に一言】

「全力で取り組める部活です。入部待ってます!」

 

【プロフィール】

氏名:O.R

学年:2年

ポジション:外野手

投打:左左

【競技歴】

小1から野球教室に通い、小4から本格的に部活動をスタート。現在に至る。

好きな野球選手はカープの秋山翔吾。

【マネージャーからのコメント】

たまに変。いつも一生懸命!

【新入生に一言】

「目標に向かって、一緒に頑張りましょう!」

【野球部】選手紹介②

氏名:S.R

学年:3年

ポジション:投手

投打:右右

【競技歴】

小学3年生から軟式野球を始める。

中学ではポニーリーグで硬式野球を始め、全国大会に3回出場。

現在、宇都宮清陵高校でエース。

好きな野球選手はカブスの鈴木誠也。

【マネージャーからのコメント】

猫背。調子に乗りやすいけど、いつも元気!

【新入生に一言】

「野球部に入ってください!」

 

氏名:K.Y

学年:3年

ポジション:内野手

投打:右右

【競技歴】

小学校3年生から軟式野球を始める。

中学3年間は陸上部に所属していたが、高校から野球を再開。

好きな野球選手はライオンズの源田壮亮。

【マネージャーからのコメント】

脚が速い変な人。

【新入生に一言】

「よろしくお願いします。」

【野球部】マネージャー日誌

今日は、バッティング練習、ポジション別の守備練習、ダッシュ系トレーニングなどの練習を行いました。

基礎練習にも手を抜かず、しっかり時間を取って毎日取り組んでいます。

それぞれの活動の意味を考えながら練習していました。

勝つためにどういうチームになるべきか、日々考えながら活動しています!

目標達成できるよう、より力を入れています!

宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手4名 マネージャー2名 1年生 選手2名 マネージャー4名 計12名で活動しています。 

野球部への入部お待ちしています!

担当:1年マネージャー

【野球部】選手紹介①

【プロフィール】

氏名:S.T

学年:3年

ポジション:捕手(キャプテン)

投打:右右

【競技歴】

小学3年生から野球を始める。

中学校では1年で野球を辞め、ソフトテニス部に入部。

高校から野球を再開。

好きな野球選手はタイガースの坂本誠志郎。

【マネージャーからのコメント】

真面目。だけど実は面白い!

【新入生に一言】

「入部待ってます!」

 

【プロフィール】

氏名:O.S

学年:3年

ポジション:レフト

投打:右右

【競技歴】

小学校2年生から軟式野球を始める。

中学校でも軟式野球部に所属。

好きな野球選手はドジャースの大谷翔平。

【マネージャーからのコメント】

ちょっと天然。鉄道オタク。

【新入生に一言】

「私たちと一緒に野球をやりましょう」