野球部
【野球部】マネージャー日誌
今日は、秋から連合チームとして一緒に活動してきたさくら清修高校との最後の合同練習でした。 全体で守備練習を行い、練習の最後には紅白戦も行いました!
初めて合同練習をした日からは想像できないほど、チーム全員で仲良く楽しくコミュニケーションをとりながら試合に臨んでいました!
これまで、互いに足りない部分を補い合いながら、秋・春と同じ目標に向かって全力で頑張ってきました。
連合チームとしての活動は終わりになりますが、夏の選手権大会で宇都宮清陵もさくら清修もそれぞれが成長した姿を見せられるように、頑張っていきます!
宇都宮清陵高校野球部は、 3年生 選手 4名 マネージャー2名 2年生 選手 2名 マネージャー2名 1年生 選手 1名 計 11名で活動しています!
野球部が少しでも気になる方は是非、一度グラウンドに見学に来てみてください!
新入部員・マネージャー募集中です!! 野球部への入部お待ちしています!
【野球部】春季大会2回戦結果報告
4/19(土)に真岡高校との大会2回戦に臨みました。
序盤に2点を先制される苦しい展開となりながらも、打線がつながりすぐに同点に追いつくなど、組織としての団結力を感じさせる攻撃が出来ました。
中盤、終盤リードを広げられても諦めず、1点を返しましたが、真岡高の先発投手の粘投の前に、敗戦となりました。
連合チームという形での出場ながら、一球を全員が追いかけ、応援席の皆様と心を一つにして試合に臨めたことは、単独出場では得難い経験だったと思います。
ご声援ありがとうございました。
3年生は残すところ、夏の選手権大会のみとなりました。
さくら清修にも恥ずかしくない成長をして、良い夏を過ごしたいです。
【野球部】マネージャー日誌
今日は、ジャンプトレーニング、キャッチボール、2ヶ所バッティング、外野シートノック、課題練習を行いました。
課題練習では、先週の土曜日に行われた春大の1回戦の反省を踏まえ一人一人自分に必要な練習をしていました。
今週の土曜日には春大2回戦が行われます。 ベスト8にいけるよう選手もマネージャーも日々努力しています!
宇都宮清陵高校野球部は 3年生 選手4名 マネージャー2名 2年生 選手2名 マネージャー2名 1年生 選手1名 計11名で活動しています。
新入部員・マネージャー募集中です!!
担当:2年マネージャー
【野球部】春季大会1回戦結果報告
4/12(土)に今市工業・真岡北陵連合との大会1回戦に臨みました。
大会特有の緊張感もあり、互いにノーヒットで中盤まで進みましたが、5回に集中打で2点を先取すると、勢いのままに追加点を上げ、守っては9回を無失点で終え、勝利を収めることができました。
勝利後も気を抜かず、グラウンド整備を行いながら、試合内容を振り返る会話をしていたところに、秋季大会からの成長を感じました。
また、1年生も補助員としてグラウンドに立つなど、活躍してくれました。
2回戦は4/19(土)真岡ハイトラ運動公園野球場にて、真岡高校との対戦になります(9時プレイボール)。
ベスト8という目標に向けてチーム一丸となって戦ってまいりますので、ご声援いただければ幸いです。
【野球部】マネージャー日誌
今日はバッティング練習を中心に行いました。
大会に向けて、一人一人が試合を想定してバッティング練習に励んでいます。
また、新1年生が体験に来てくれました!
キャッチボールからバッティング練習まで参加し、先輩たちと会話しながら頑張ってくれました。
宇都宮清陵高校野球部は 3年生 選手 4名 マネージャー 2名 2年生 選手 2名 マネージャー 2名 計 10名で活動しています。
新入部員・マネージャー募集中です!
清陵高校野球部はチーム全体仲が良く、目標に向かって一人一人が一生懸命練習に取り組んでいます。
入部を少しでも考えている方や野球に興味のある方は是非一度グラウンドに見学に来てみてください!
野球経験が無い方も大歓迎です!
野球部への入部お待ちしています!!
担当:3年マネージャー
【野球部】4/6(日)練習試合報告
本日は茨城県の下館工業と練習試合を行いました。
大会前最後の試合ということもあり、本番さながらの緊張感で取り組めていました。
個人も組織もまだまだ発展途上ですが、連合チーム解散まで、互いに励ましあって頑張りたいです。
いよいよ、今週末は春季大会1回戦です。
秋季大会のベスト16をひとつ超えて、ベスト8という目標を達成するためにも、まずは一戦必勝で頑張ります!
【春季大会1回戦・4/12(土)】
vs.真岡北陵・今市工業連合
@エイジェックスタジアム、第2試合
【野球部】選手紹介③
【プロフィール】
氏名:A.K
学年:2年
ポジション:外野手
投打:右左
【競技歴】
小学4年生から軟式野球を始める。
中学校でも軟式野球部に所属。
好きな野球選手はレッドソックスの吉田正尚。
【マネージャーからのコメント】
七三分けのファッショニスタ。
【新入生に一言】
「全力で取り組める部活です。入部待ってます!」
【プロフィール】
氏名:O.R
学年:2年
ポジション:外野手
投打:左左
【競技歴】
小1から野球教室に通い、小4から本格的に部活動をスタート。現在に至る。
好きな野球選手はカープの秋山翔吾。
【マネージャーからのコメント】
たまに変。いつも一生懸命!
【新入生に一言】
「目標に向かって、一緒に頑張りましょう!」
【野球部】選手紹介②
氏名:S.R
学年:3年
ポジション:投手
投打:右右
【競技歴】
小学3年生から軟式野球を始める。
中学ではポニーリーグで硬式野球を始め、全国大会に3回出場。
現在、宇都宮清陵高校でエース。
好きな野球選手はカブスの鈴木誠也。
【マネージャーからのコメント】
猫背。調子に乗りやすいけど、いつも元気!
【新入生に一言】
「野球部に入ってください!」
氏名:K.Y
学年:3年
ポジション:内野手
投打:右右
【競技歴】
小学校3年生から軟式野球を始める。
中学3年間は陸上部に所属していたが、高校から野球を再開。
好きな野球選手はライオンズの源田壮亮。
【マネージャーからのコメント】
脚が速い変な人。
【新入生に一言】
「よろしくお願いします。」
【野球部】マネージャー日誌
今日は、バッティング練習、ポジション別の守備練習、ダッシュ系トレーニングなどの練習を行いました。
基礎練習にも手を抜かず、しっかり時間を取って毎日取り組んでいます。
それぞれの活動の意味を考えながら練習していました。
勝つためにどういうチームになるべきか、日々考えながら活動しています!
目標達成できるよう、より力を入れています!
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手4名 マネージャー2名 1年生 選手2名 マネージャー4名 計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしています!
担当:1年マネージャー
【野球部】選手紹介①
【プロフィール】
氏名:S.T
学年:3年
ポジション:捕手(キャプテン)
投打:右右
【競技歴】
小学3年生から野球を始める。
中学校では1年で野球を辞め、ソフトテニス部に入部。
高校から野球を再開。
好きな野球選手はタイガースの坂本誠志郎。
【マネージャーからのコメント】
真面目。だけど実は面白い!
【新入生に一言】
「入部待ってます!」
【プロフィール】
氏名:O.S
学年:3年
ポジション:レフト
投打:右右
【競技歴】
小学校2年生から軟式野球を始める。
中学校でも軟式野球部に所属。
好きな野球選手はドジャースの大谷翔平。
【マネージャーからのコメント】
ちょっと天然。鉄道オタク。
【新入生に一言】
「私たちと一緒に野球をやりましょう」
【野球部】甲子園見学3/22(土)〜23(日)
3月22日、23日の2日間にわたり、甲子園見学に行ってきました。
初めての甲子園訪問の部員も多く、プレーのレベルの高さや体格の良さにも驚いている様子でしたが、何よりも、選手の一挙手一投足に大勢の観衆が声を上げる姿が印象的だったようです。
改めて、高校野球の規模の大きさを再認識しました。
帰校後の見学報告では、カバーリングやカットプレーの精度の高さ、コーチャーを含めた走塁技術、攻守交代の素早さが、今後見習っていきたい点として挙げられました。
また、マネージャー達からは、アナウンスに関する気づきや、運営に携わるスタッフの多さと、自分たちもその一員であることへの自覚が報告されていました。
様々な方々のご支援のおかげで、大変貴重な体験をさせていただきました。
良い形で還元できるように、今後の活動をより一層充実させてまいります。
改めて、ありがとうございました。
【野球部】3/20(木)練習試合報告
今日は宇都宮東・今市工業・真岡北陵連合と練習試合を行いました。
「積極的な走塁」をテーマに取り組み、ノーヒットでも進塁したり、得点を上げたりすることができました。
多くのピッチャーの継投での試合となりましたが、どのピッチャーも野手陣と協力しながら、リズムよく守ることができました。
春季大会1回戦は、エイジェックスタジアムで行われます。そのグラウンドに近い環境でしっかり守りきれたことは、大きな収穫でした。
今週末はいよいよ、春のセンバツ見学です。
初めての甲子園訪問がほとんどですが、実りある時間にしたいです。
【今後の練習試合】
3/29(土)幸福の科学/茂木@茂木G ※変則ダブル
4/6(日)下館工(茨城)@下館工G
【野球部】3/15(土)練習試合報告
今日は矢板・矢板東・黒羽・黒磯南連合と練習試合を行いました。
前回の小山北桜戦での課題と向き合う良い時間になりました。
バッテリーは前回よりも、守備全体への声かけを増やして、協力してアウトをとる努力をしていました。
攻撃では、求められる仕事を理解できずにプレーすることが多く、実戦経験の少なさを感じました。
しかし、守備では課題だったカバーリング・ポジショニングについて、活発に意見交換をしていました。
来週末は春のセンバツ見学に行くため、練習試合はありませんが、良い機会にしたいです。
【今後の練習試合】
3/20(木)vs.宇都宮東・真岡北陵・今市工連合@宇都宮東G
3/29(土)幸福の科学/茂木@茂木G ※変則ダブル
4/6(日)下館工(茨城)@下館工G
【野球部】マネージャー日誌
今日は、バッティング練習を中心に、個人の課題練習や走塁の確認を行いました。
一つ一つの練習を真剣に取り組んでいます。
またバッティングではお互いに指摘し合うなどして改善していました。
4月から始まる春季大会ではさくら清修高校とともにベスト8を目標にしています!
悔いの残らないよう選手もマネージャーも日々努力しています!
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手4名 マネージャー2名 1年生 選手2名 マネージャー4名 計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしています!
担当:1年マネージャー
【野球部】春季大会組合せ決定!
3/14(金)に抽選会が行われ、春季大会の組合せが決まりました。
【日時】4/12(土)第2試合 ※第1試合終了40分後
【対戦校】今市工業・真岡北陵連合
【会場】エイジェックスタジアム
連合チーム同士での1回戦となりますが、冬の成果を発揮できるように、全力で頑張ります!
詳細につきましては、栃木県高校野球連盟のホームページをご覧ください。
【野球部】3/8(土)練習試合報告
今日は小山北桜高校と練習試合を行いました。
今シーズンの開幕戦でもありましたが、様々な課題が見つかる1日となりました。
バッテリーはカウント球の精度の低さやポジショニングの指示ミス、野手陣はカバーリング忘れなど、準備と確認の不足が目立ちました。
試合後のミーティングでは、自分たちの弱点と向き合う姿がありました。
来週末は土曜、日曜の連戦での練習試合となりますが、春の大会に向けて、課題を克服して、しっかり頑張りたいです。
【今後の練習試合】
3/15(土)vs.矢板・矢板東・黒磯南・黒羽連合@宇都宮清陵G
3/16(日)vs.真岡北陵・今市工連合/宇都宮白楊@真岡北陵G ※変則ダブルの第1,2
3/29(土)幸福の科学/茂木@茂木G ※変則ダブルの第2,3
4/6(日)下館工(茨城)@下館工G
【野球部】マネージャー日誌
今日は、キャッチボール、ポジション別練習、ティーバッティング、体幹トレーニングを行いました。
気温が低く雪が降る中での練習となりました。
寒い中、それぞれ課題を見つけお互いにアドバイスをしながら練習をしていました。
マネージャーはノートの記入を行いました。
学校では感染症が流行っているので、一人ひとり体調管理に気をつけて練習に励んでいきたいです!
宇都宮清陵高校は 2年生 選手4名 マネージャー2名 1年生 選手 2名 マネージャー4名 の計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしています!
担当:2年マネージャー
【野球部】ご卒業おめでとうございます
ゆっくりでいいから、しっかり歩いていってください。君たちなら、大丈夫。
卒業おめでとう!
【野球部】マネージャー日誌
来月から始まる春季大会で秋季大会と同様にさくら清修高校と連合チームを組むことになりました!
来週から始まる練習試合に向けて、今週末はさくら清修高校と合同練習を行いました。
人数が集まったからこそできる、全体ノックや試合を想定したケースバッティングなどを中心にコミュニケーションを取りながら取り組めました!
春季大会に向けて、チーム全体士気を高めて練習に取り組んでいきたいです!
宇都宮清陵高校は 2年生 選手4名、マネージャー2名、1年生 選手2名、マネージャー4名で活動しています! 野球部への入部お待ちしています! (2年マネージャー)
【野球部】マネージャー日誌
今日はシーズンインに向けて、バッティング練習や守備練習を中心に行いました。 練習の最後には、ダッシュ練習も行いました!
引退した3年生キャプテンも、練習に参加してくださいました。
マネージャーは、補食作り・アップのサポート・バッティング練習の補助・ノートの記入などを行いました。
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。
宇都宮清陵高校野球部への入部お待ちしてます!
(担当:2年マネージャー)
【野球部】勉強も頑張ろう!
野球部は検定試験にも力を入れています!
先週末は英検の1次試験があったので、前日の活動をオフにして、対策に力を入れました。
勉強にも力を入れている為、定期テストの1週間前から部活が休みになります!
【野球部】マネージャー日誌
今日は内野ノック、走塁練習を中心に練習しました。
ノックでは、選手同士で良い点や改善点を指摘し合うことで自分では見つけられないことも発見できていました。
選手もマネージャーも夏の大会で悔いのない試合ができるように日々努力しています!
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしています!
担当:1年マネージャー
【野球部】マネージャー日誌
日曜日はバッティング練習、守備練習を中心に活動しました。
バッティング練習や守備練習では、先生の指導の下、細かい動きを確認しながら練習出来ていました。
マネージャーはマシンの球入れも行います!
マシンは2点式と3点式の2台あって、速いボールと変化球を交互に打つ等、効率的なバッティング練習ができます。
現在、明るい時間に活動できる時間が限られる中で、チーム全員が目標に向かって一生懸命練習しています!
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしています!
担当:2年マネージャー
【野球部】マネージャー日誌
今日はキャッチボール、体幹トレーニング、ティーバッティング、タイヤトレーニングなどを行いました。
打撃練習では一人一人自分の改善点を見つけながら取り組んでいました。
チーム全体での目標を達成するため辛い練習も声を掛け合いながら頑張っています!
活動時間が短い中でも一人一人真面目にやり、冬の辛い練習を乗り越えています! 春、そして夏の大会までの期間ひとつひとつの練習を大切にしていきたいです!
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしてます!
担当:1年マネージャー
【野球部】マネージャー日誌
この日は打撃練習やトレーニングなどを行いました。 一人一人、集中して練習に取り組めていました!
アップから声を出しながら元気に練習に励んでいました。
マネージャーは、補食作り・アップのサポート・ノートの記入などを行いました。
気温が低く、寒い中での練習が続くので、 体調管理もしっかり行いながら、練習に励んでいきたいです!
宇都宮清陵高校野球部は 2年生 選手 4名・マネージャー2名 1年生 選手2名・マネージャー4名の計12名で活動しています。
野球部への入部お待ちしてます!
担当:2年マネージャー
【野球部】令和4年度活動方針及び予定について
R4 野球部 年間計画.pdf
末文ではございますが、保護者の皆様ならびに地域の皆様のご支援に、改めて感謝申し上げます。
夏の選手権大会に向け、一丸となって努力して参ります。何卒、よろしくお願いします。
今後の予定
野球部の今後の活動予定を掲載いたします。
5月
23日(日) 宇都宮北(栃木)、水戸啓明(茨城) @宇都宮北G
29日(土) 真岡工業(栃木) @真岡工業G
30日(日) 那須清峰(栃木) @那須清峰G
6月
6日(土) 会津北嶺(福島) @会津北嶺G
13日(日) 久喜工業(埼玉) @清陵G
19日(土) 朝霞西(埼玉) @清陵G
18日(日) 真岡(栃木) @清陵G
23日(水) 夏抽選会
7月
4日(日) 伊勢崎清明(群馬)@清陵G
今後とも応援よろしくお願いいたします。
野球部のみんなへ
最後に、人から言われてやる練習より「自ら選択し、心から欲する練習」をした方が何倍も成長できることもあります。今の限られた空間での限られた練習しかできない環境に文句を言っている暇があったら、自分に必要な練習やトレーニングを考えて実践することです。そうすれば、これから先の結果も大きく変わってくると思います。この苦難を乗り越え、みんなと野球ができる日を心待ちにしています。
【 野球部 】 活動予定
6月
3日(土) 龍ヶ崎第一(茨城) @龍一G
4日(日) つくば秀英(茨城) @清陵G
10日(土) AM 専修大練習見学、PM 日大藤沢(神奈川) @日大藤沢G
11日(日) 三浦学苑(神奈川)、成田国際(千葉) @三浦学苑G
17日(土) 幸福学園(栃木) @清陵G
18日(日) 足立新田(東京)、久喜工業(埼玉) @清陵G
21日(水)夏抽選会
7月
1日(土) 宇都宮(栃木)、南陵(埼玉) @清陵G
2日(日) 伊勢崎清明(群馬)、長野西(長野) @伊勢崎G
今後とも応援よろしくお願いいたします。
【 野球部 】 活動報告・活動予定
4月
1日(土) さくら清修(栃木) @清陵G
2日(日) 大子清流(茨城) @清陵G
8日(土) 春季中部地区予選 @栃木県総合運動公園野球場
対 鹿沼高校
15日(土) 帝京安積(福島) @清陵G
16日(日) 真岡工業(栃木) @真工G
23日(日) 鹿沼南(栃木) @鹿南G
30日(日) 宇都宮南(栃木) @宇南G
5月
3日(水) 岩瀬日大(茨城) @清陵G
6日(土) 土浦日大(茨城) @土浦日大G
13日(土) 栃木(栃木) @清陵G
14日(日) 古河三(茨城) @清陵G
18日(木)~22日(月) 中間考査
26日(金) 校内球技大会
27日(土) 小田原(神奈川) @小田原G ※神奈川宿泊
28日(日) 藤沢翔陵(神奈川)、焼津水産(静岡) @藤沢翔陵G
今年度も頑張っていきますので、今後とも応援
よろしくお願いいたします。
【野球部】 第69回秋季県大会 2回戦
秋季県大会の2回戦が行われました。
結果は以下の通りです。
清 陵 000 000 0 | 0
宇 南 007 101 x | 9
序盤は再三のピンチを1年生投手がなんとか踏ん張りましたが、
3回裏にエラーや四死球が絡み、ついに相手打線につかまって
しまい、7失点し試合を決定づけられてしまいました。
その後はチャンスを迎えるもあと1本が出ず、点差を詰めることが
できませんでした。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
長い冬を乗り越え、春先にいい試合ができるよう頑張っていきます
ので、今後ともよろしくお願いいたします。
【野球部】 第69回秋季県大会 1回戦
が開幕しました。
本校は10日(土)宇都宮清原球場 第1試合に登場、
相手は那須拓陽高校です。
試合結果は以下の通りです。
拓 陽 001 000 0 | 1
清 陵 021 003 2x | 8
2年生3名、1年生12名と部員が少ない中、全員野球で
奮闘し、先発全員安打 で快勝することができました。
次回はさらに気を引き締めて臨みたいと思います。
【2回戦】 鹿沼市運動公園野球場
第1試合(9時開始予定)
対戦相手 宇都宮南高校
みなさま応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 活動予定
8月
31日(水) 秋季県大会抽選
9月
2日(金) 清陵祭(校内公開)
3日(土) 清陵祭(一般公開)
4日(日) 獨協埼玉(埼玉)、朝霞西(埼玉) @獨協埼玉G
5日(月) 宇都宮北(栃木) @宇都宮北G ※清陵祭代休
10日(土) 第69回秋季栃木県高校野球大会 開会式
今後とも応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 活動予定
今後の活動予定を掲載いたします。
7月
31日(日) 矢板中央(栃木)、朝霞西(埼玉) @矢板中央G
8月
1日(月) 第9回 交流戦 抽選会
3日(水) 前橋商業(群馬)、熊谷商業(埼玉) @前商G
5日(金) 那須清峰(栃木) @清陵G
【6日(土)~10日(水) 関西遠征】
7日(日) 橿原学院(奈良)、十津川(奈良) @橿原学院G
8日(月) 甲子園見学
9日(火) 北野(大阪) @北野G
12日(金) 日大東北(福島) @日大東北G
14日(日) 小山西(栃木) @小山西G
17日(水) 登校日
18日(木) 一日体験学習
20日(土) 第9回 交流戦(1日目)
21日(日) 第9回 交流戦(2日目)
22日(月)~25日(木) 夏期課外
27日(土) 高根沢(栃木) @清陵G
28日(日) 佐竹(茨城) @清陵G
29日(月) 第2学期始業式
今後とも応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 98選手権栃木大会 3回戦結果
大会6連覇を狙う作新学院高校との対戦となりました。
【3回戦】 7月18日(月) 栃木県総合運動公園野球場 第1試合
清 陵 100 010 0 | 2
作 新 250 120 x | 10
初回、1死3塁からスクイズで1点先制し、勢いに乗りたいところでしたが、
序盤に7点を奪われ、その後はチャンスを作るもあと1本が出ず、7回コールド
という結果となりました。 それでも最後まであきらめることなく、昨年の覇者に
正々堂々と立ち向かっていった姿は、とても頼もしく感じました。
宇都宮清陵野球部で学んだこと、経験したことをこれからの人生に生かし、
胸を張ってそれぞれの進路に向けて歩んでほしいと思います。
保護者の方々、OB・OGや生徒の皆さんをはじめ、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今後とも本校野球部をよろしくお願いいたします。
【野球部】 98選手権栃木大会 2回戦結果
7月16日(土)、選手権栃木大会2回戦が宇都宮清原球場で
行われました。
【2回戦】 7月16日(土) 宇都宮清原球場 第3試合
高根沢 000 003 000 | 3
宇清陵 025 001 00x | 8
序盤に再三ミスがあったものの大きく崩れることがなく、2回に2点、
3回に5点とビッグイニングを作り、最後までそのリードを守り抜きました。
次は18日の作新学院高校との戦いとなります。
【3回戦】 7月18日(月) 栃木県総合運動公園野球場
第1試合(9:00開始予定)
対 作新学院高校
保護者の方々、OB・OGや生徒の皆さんをはじめ、応援して
くださった皆様、本当にありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 98選手権栃木大会 1回戦結果
大会2日目となる7月11日清原球場第2試合に本校は登場しました。
【1回戦】 7月11日(月) 宇都宮清原球場 第2試合
宇清陵 301 000 156 | 16
幸 福 311 010 100 | 7
相手校は幸福学園。初回3点を先取するも3回裏に逆転され、苦しい
中盤までの戦いとなりました。しかし、8回表本校の打線が爆発し5点、
続く9回にも6点を奪い、結果20安打16得点の大差で勝利することが
できました。
次の試合は、15日の高根沢高校との戦いとなります。
【2回戦】 7月15日(金) 宇都宮清原球場
第3試合(14:00開始予定)
対 高根沢高校
保護者の方々、OB・OGや生徒の皆さんをはじめ、応援して
くださった皆様、本当にありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【 野球部 】 活動報告・活動予定
6月
4日(土) 竜ヶ崎第一(茨城) @竜ヶ崎一G
5日(日) つくば秀英(茨城) @清陵G
11日(土) 日大山形(山形) @日大山形G ※山形宿泊
12日(日) 山形南(山形)、増田(秋田) @山辺球場
18日(土) 足立新田(東京)、佐倉(千葉) @清陵G
19日(日) 百合丘(神奈川) @清陵G
25日(土) つくば国際(茨城) @清陵G
26日(日) 川口青陵(埼玉) @清陵G
7月
2日(土) 南稜(埼玉) @南稜G
3日(日) 太田(群馬)、伊勢崎工(群馬) @伊勢崎工G
9日(土) 第98回全国高校野球選手権栃木大会 開会式
10日(日) 第98回全国高校野球選手権栃木大会
1回戦 宇都宮清原球場
第2試合(11:30開始予定)
対 幸福学園高校
いよいよ夏の県大会が始まります。
みなさま応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 活動予定
5月
3日(火) 岩瀬日大(茨城)、久喜工業(埼玉) @清陵G
4日(水) 前橋(群馬)、光明相模原(神奈川) @前橋G
7日(土) 安積(福島) @清陵G
8日(日) 小山西(栃木) @小山西G
14日(土) 鷲宮(埼玉)、常盤大高(茨城) @鷲宮G
15日(日) 大子清流(茨城)、塩山(山梨) @清陵G
28日(土) 日大藤沢(神奈川) @日大藤沢G ※神奈川泊
29日(日) 藤沢翔陵(神奈川) @藤沢翔陵G
応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 第69回春季県大会 結果報告②
第69回春季栃木県高校野球大会2回戦が行われました。
試合結果は以下の通りです。
矢板中央 440 04 | 12
宇 清 陵 000 00 | 0
初回に4点先制され、裏の攻撃でチャンスを作りながらも
得点できなかったことで、試合の流れが決まってしまいました。
私学の打力の高さを見せつけられた試合でした。
どんな状況でも清陵らしさを貫けるよう、夏に向けて頑張っていきますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 第69回春季県大会 結果報告
第69回春季栃木県高校野球大会が行われました。
試合結果は以下の通りです。
那清峰 000 010 100 | 2
宇清陵 210 002 00x | 5
序盤の攻撃からリズムを作り、清陵野球部らしい試合展開となりました。
相手の攻撃の場面では再三ピンチがありましたが、練習試合でも
同じような試合を何度も経験していることもあり、粘り強いピッチングや
ファインプレーで切り抜けていきました。
保護者の方々、卒業生をはじめ、応援してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
次回は
4月29日(金) 宇都宮清原球場 第3試合(14時開始予定)
対 矢板中央高校 です。
次の試合も全員野球で頑張っていきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 春季地区予選結果(写真追加)
第69回春季栃木県高校野球大会中部地区予選が
行われました。
試合結果は以下の通りです。
宇清陵 200 040 000 011 | 8
宇都宮 302 000 010 010 | 7
初回に2点先制したものの、その裏にミスも絡み逆転を許し、
その後は両者一歩も譲らない白熱した試合展開となりました。
試合中、足がつってしまったり、捻挫してしまったりする選手が
続出しましたが、選手たちは決して諦めませんでした。粘って
もがき取った勝利でした。
保護者の方々、卒業生をはじめ、応援してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
栃木県大会本選は4月19日(火)の抽選会で決定します。
次の試合も全員野球で頑張っていきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 活動予定
4月
2日(土) 江戸崎総合(茨城) @本校G
3日(日) 秀明英光(埼玉) @本校G
9日(土) 春季中部地区大会 @宇都宮清原球場
16日(土) 真岡工業(栃木) @真工G
17日(日) 横芝敬愛(千葉)、宇短大附属(栃木) @本校G
応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 春季中部地区大会組合せ
日時:平成28年4月9日(土)
第3試合(14時試合開始予定)
場所:宇都宮清原球場
対戦校:宇都宮高校
応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 活動予定
今年もよろしくお願いいたします。
今後の活動予定を掲載いたします。
3月
13日(日) 前橋工(群馬) @前橋工G
15日(火) 春季中部地区大会抽選会 @宇都宮南
19日(土) 白岡(埼玉) @白岡G
20日(日) 練習
21日(月) 天童(山形) @清陵G
24日(木) 修業式
25日(金) 飯山(長野) @清陵G
26日(土) 帝京安積(福島) @清陵G
27日(日) 水城(茨城) @水城G
28日(月)~30日(水) 春季特別講座(2年)、課外(1年)
これからも応援よろしくお願いいたします。
【野球部】 部活動納め
今年の部活動納めとして、毎年恒例である
年末マラソンを行いました。
学校→東武周辺→学校 という長い道のりでしたが、
全員無事に走り切ることができました。
見事達成した部員たちをとても頼もしく思います。
ご協力いただいた保護者の皆様、OB・OGの皆様、
本当にありがとうございました。
今年も大変お世話になりました。
来年も精力的に頑張っていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
【野球部】 活動報告・活動予定
12月
6日(日) 栃高野連 メディカルチェックへの参加@宇都宮高校
13日(日) 3年生を送る会
19日(土) リーダー研修会、アナウンス・記録員研修会への参加
28日(月) 東武マラソン(部活動納め)
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
【野球部】 活動報告・活動予定
9月
27日(日) ①伊勢崎工業(群馬) ③江戸崎総合(茨城) @清陵G
10月
4日(日) 真岡(栃木) @清陵G
18日(日) 一関二(岩手) @清陵G
25日(日) 本庄東(埼玉) @本庄東G
11月
3日(火) 栃木翔南(栃木) @翔南G
8日(日) 緑岡(茨城) @緑岡G
14日(土) 真岡工業(栃木) @真岡工G
15日(日) 小山西(栃木) @清陵G
これからも応援よろしくお願いいたします。