同窓会からお知らせ
【同窓会】令和7年度 研修バス旅行のご案内
ご案内が遅れておりましたが、今年度の研修バス旅行を下記の通り実施できる運びとなりました。
多くの同窓生の皆さんにご参加いただけますよう、お申し込みをお待ち申し上げます。
※チラシの下にあります「お申し込みはこちら」のアドレスをクリックすると、申込フォームを開けます。
チラシ内の申込アドレスはクリックしても動作しないので、こちらかチラシ内のQRコードをご利用ください。
【チラシのダウンロード】チラシ.pdf ←青文字をクリックしてください
【お申し込みはこちら】https://forms.cloud.microsoft/r/4bB3F17sw7
【訪問地についてのパンフレット等】※クリックすると、その来訪地のパンフレットを見ることができます
行程①上田城.pdf 行程②無言館.pdf 行程③昼食(きのこむら深山) 行程④ハルニレテラス.pdf
第31回足高首都圏同窓会 総会開催のお知らせ
首都圏同窓会より、今年度の総会のご案内です。
開催日 11月8日(土)12時~14時30分
会 場 如水会館
会 費 10,000円
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
参加申込も、チラシに掲載のQRコードよりお願いします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせは、チラシに掲載の首都圏同窓会事務局にお願いします。
令和7年度足利高校同窓会定期総会を足高新校舎で開催しました
7/12(土)、令和7年度の足高同窓会定期総会が、足高新校舎3F・大教室を会場に開催されました。
新校舎落成後初の総会ということで、学校を会場にした開催にいたしましたが、
昭和10年代卒業の方から最近の方(2024年3月!)まで、幅広い年代の方がお越しになり、
また市内・県内はもとより東京・神奈川や関東外からの参加者もいらっしゃって、
総勢192名(受付票による集計)という多くの方がお集まりくださいました。
総会後は新校舎を自由に見学していただきましたが、これにあわせて
校舎中央の吹き抜け(ソフィア・コート)では合唱部のミニコンサートが催され、
旧足高・旧足女校歌や「アイノカタチ」(MISIA)等が披露されました。
新しく明るい新校舎とそこに響く混声合唱の美しいハーモニーをお楽しみいただき、
総会並びに校舎見学会を盛会のうちに終えることができました。
皆様のご参加、ご協力に感謝申し上げるとともに、
今後も足高同窓会の活動にご理解とご支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。
ぜひ来年の総会にも足をお運び下さい。
令和7年度 同窓会定期総会(7/12㈯) 駐車場について
令和7年度 【同窓会】定期総会開催のお知らせ
令和7年度の定期総会を下記の通り開催いたします。旧足高・足女高・新足高卒業生の皆さんは奮ってご参加ください。
日 時 令和7年7月12日(土)
開場10時30分 開会11時
会 場 県立足利高等学校 大教室(3F)
参 加 費 無 料
申 込 参加希望の方は、下記QRコードから事前の申込(登録)をお願いします。
グループでお越しの場合は、まとめての登録(代表者名と人数)で結構です。
準備の都合上、7月4日(金)までにお申し込みください。
https://forms.cloud.microsoft/r/dYYUj0bjj2
備 考 ・総会後、校舎見学(含・合唱部生徒によるミニコンサート)を予定しています。
施設管理上、貴重な機会です。県内最新の県立学校校舎をぜひご見学ください。
・校舎内は土足禁止です。スリッパと靴を入れるビニール袋をご持参ください。
・今年度は、例年開催している懇親会はありません。菓子(校章入りどら焼き)とお茶のみご
用意しています。
・お車でお越しの場合、構内が満車の場合は周辺の駐車場をご利用いただくことになります。
期日近くなりましたら改めて本HPにてご案内いたします。
問 合 せ 足利高校(手塚、森)0284-41-3573
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分