令和6年度卒業生 合格大学

名桜大学1名  国学院大学1名 文教大学6名 

  専修大学1名 日本大学1名 立正大学2名 帝京大学2名

神田外語大学1名  大東文化大学1名 白鷗大学15名  ほか

  公立・私立大学  合格実績 77

新着ニュース
令和7年度 第一学年 短信6月11日(水)6時限目 「総合的な探究の時間」(キャリア学習室)* 5月の最初に各自が設定した「5月の目標」をどれくらい達成できたかという振り返りの後、「6月の目標」を、それぞれが設定しました。さて、7月初め振り返る時、各々の成長がみられるでしょうか。 [指導者のコメント]ステージ図をもとにたてた目標を通して成長した点を見つめ直すだけでなく、仲間の努力や良さを認め合う姿が印象的でした。次の目標に向かい、互いに励まし合いながら共に成長していく姿を楽しみにしています。   6月18日(水)6時限目 「総合的な探究の時間」(各HR教室)* 「論理的に伝える力について考えよう」をテーマに、具体例を基に“三段論法”を学びました。論理的な主張が必ずしも相手に受け入れられるとは限らないのが現実というものですが、“論理的に考える”力を持っていると、主張の選択肢が広がると考えています。  
令和7年度 第一学年 短信   5月28日(水)6時限目  「総合的な探究の時間」(各HR教室)    * 「きみの“考え”は無限大」をテーマに、グループワークを含めて「なぜ学校は汚いのか?」 について様々の思いを巡らせました。    [考えは深まった?] ☆ 原因  ・ 消しゴムかすを床に落とす人がいるから。  ・ 北側は山に面しているから。  ・ ほうきの使い方を知らないから。  ・ 教室が狭い。 ☆ 対策  ・ 掃除道具も掃除する機会を作る。  ・ 先生たちも掃除をする。  ・ ルンバを買う。  ・ “掃除部”を作る。      
令和7年度 第一学年 短信   4月11日(金) 6時限目 「総合的な探究の時間 初日」(体育館)  * 変化の激しい現代を生きに抜くための力を養う「総探」の授業のガイダンスを行いました。   [生徒のコメント] ・ 清風に入ってきて、小・中ではない「探究」って何だ?となっている時に、詳しく説明してくれたため、理解できた。 ・ 現代社会は変化が激しいため、情報が確かか調べることをしていきたい。 ・ これからどんな授業があるのか、ワクワクした。 ・ 足が痛かったけれど、先生達の伝えたい事が理解できた。 ・ 3年間を通して、自分のためになることを学んでいけたらいいなと思います。   4月23日(水) 5・6時限目 「総合的な探究の時間 哲学対話」(体育館)  * 「なぜ人は見た目を気にするのか」について、付箋を使いながら、楽しく考える機会を作りました。   [生徒のコメント] 令和7年度 第一学年 短信   4月11日(金) 6時限目 「総合的な探究の時間 初日」(体育館)  * 変化の激しい現代を生きに抜くための力を養う「総探」の授業のガイダンスを行いました。 &nbs...
爽やかな秋晴れで気持ちの良い日に、足利市クリスマス薬局跡にてチャレンジショップが行われました。『お菓子処清風』にて、生徒会が仕入れた足利市の銘菓、ビジネス研究部や商業科3年生が考案した商品などを販売いたしました。 ご来場いただきましたみなさま、開催にあたってご尽力いただきました関係者のみなさま、誠にありがとうございました。
清風高校ニュース

清風ニュース

【11月15日(土)チャレンジショップ】

爽やかな秋晴れで気持ちの良い日に、足利市クリスマス薬局跡にてチャレンジショップが行われました。
『お菓子処清風』にて、生徒会が仕入れた足利市の銘菓、ビジネス研究部や商業科3年生が考案した商品などを販売いたしました。

ご来場いただきましたみなさま、開催にあたってご尽力いただきました関係者のみなさま、誠にありがとうございました。

【第19回校内マラソン大会】

11月13日(木)校内マラソン大会が行われました。渡良瀬グリーンプラザを発着とする周回コースで、男子は13キロ、女子は9キロを走りました。

走ることが得意な生徒も、得意としない生徒もいましたが、体育の授業でもマラソン大会に向けて一生懸命走り、大会当日大幅な記録更新や自己ベストを出せたなどの声を聞き、成長を感じました。このマラソン大会で得たことを学校生活、学業に活かしていければ良いなと思います。

PTAをはじめ、保護者の方、地域の方々のご支援ご協力により、無事に開催することができました。ありがとうございました。

チャレンジショップについて②

チャレンジショップまで残り3日となりました。

チラシに掲載されている足利市の銘菓の他に、ビジネス研究部、商業科3年生が考案した

商品など多数取り揃えてお待ちしております。お時間がありましたら、是非おこしください。

チャレンジショップについて

 11月15日(土)10:00~15:00までクリスマス薬局跡地にてチャレンジショップを

オープンします。生徒会で仕入れた足利市の銘菓やビジネス研究部、商業科3年生が考案した

商品など多数取り揃えてお待ちしております。お時間がありましたら、是非おこしください。