日誌

今工ニュース

修学旅行について

 11/18(火)、第2学年修学旅行団167名が予定通り、11/18(火)~11/21(金)、沖縄方面への修学旅行に
出発いたしました。                        

在校生の皆さんへ

◇在校生の皆さんへ(今週の週間行事)
   11/17(月) 第2学年修学旅行事前指導(1,2限目、3限目HR、4限目放課)
   11/18(火) 第2学年修学旅行①、第1学年産業施設見学事前指導
         第3学年遠足事前指導
  11/19(水) 第2学年修学旅行②、第1学年産業施設見学、
第3学年遠足
  11/20(木) 第2学年修学旅行③     
  11/21(金) 第2学年修学旅行④、計算技術検定
  11/22(土) 2級ボイラー試験(宇都宮工業高校にて)
  11/23(日) 工事担任者試験
  11/24(月) 振替休日

プランターイルミネーションについて

◇プランターイルミネーションについて
 プランターイルミネーションを製作いたしました。この後、改良をし、11/26(水)にJR今市駅前商店街
設置する予定です。 製作した作品をご覧ください。

      
 太陽電池で内蔵電池を充電し、夜になるとプランターに装飾されたLEDが...
     

創立50周年記念今工祭について

 11/7(金)、8日(土)に、創立50周年記念「今工祭」が行われました。
 天候にも恵まれ、無事に終了することができました。

 以下、今工祭の写真を掲載いたします。どうぞご覧ください。


          テープカット                   テープカット集合写真                PTA うどん・そば販売                 バルーンアート


    械科1年1組 七宝焼きについて            機械科1年2組 先生紹介            電気科1年 はんだ付け体験            建設工学科1年 アート展


機械科2年1組 飲み物・食べ物販売       機械科2年2組 そばめし販売            電気科2年 フランクフルト販売        建設工学科2年 タピオカ、チョコバナナ販売


        機械科3年1組 唐揚げ販売             機械科3年2組 焼きそば販売             建設工学科3年 カレー販売


            機械科展示                        電気科展示                     建設工学科 作品販売


       ボランティア部活動報告                 写真部展示                     書道部展示                   科研部ソーラーカー試乗


      保健委員 健康に関する展示                図書委員 本の紹介             大沢運送 クレーン試乗体験

とちぎものづくり技能競技大会について

 11/8日(土)に県央産業技術専門校にて、とちぎものづくり技能競技大会が行われました。
 本校機械科からは、機械加工部門に機械科2年1組の阿久津 渓君阿久津 良陽君溶接部門
に機械科2年2組の秋山 歩紀君小笠原 祐治君の4名が参加しました。

<機械加工部門 競技の様子>


<溶接部門 競技の様子>


<結果>
 溶接部門にて機械科2年2組の小笠原 祐治君が第3位にあたる敢闘賞を受賞しました。


 4名とも大会に向けて、放課後に遅くまで残り、頑張って練習に励んでいました。お疲れ様でした。

生徒会役員選挙結果について

 11/13(木) 13時、校内放送で、先日行われました生徒会役員選挙の開票結果が、選挙管理委員長
機械科3年2組 阿久津 拓也 さんから、以下のとおりに発表されました。
 

◇平成27年 生徒会役員選挙結果

 生徒会長   機械科2年1組  阿久津 渓 さん
 生徒会副会長 建設工学科2年 大橋 泰雲 さん
 生徒会副会長 機械科1年1組  阿部 友紀 さん
 会計監査   機械科2年2組  水口 健太 さん
 会計監査   電気科1年   小金澤昇吾 さん
 会計監査   建設工学科1年 福田 千夏 さん
以上、6名すべてが信任されました。

 生徒会活動は、生徒の学校生活を充実させるために大切な一つです。新しく役員に選ばれた
皆さん、これから生徒会活動のリーダーとしてがんばってください。
 また、今回、選挙で決定した役職以外の生徒会役員も募集しています。
 生徒会で活躍してみたいと思う生徒の皆さんは、担任の先生または、生徒会の先生にその旨
を伝えてください。よろしくお願いします。
  

二輪車安全実技講習会について

 11/12(木) 鹿沼市の運転免許センターにおいて、原動機付自動車免許取得者43名を対象に、「二輪車
安全実技講習会
」が実施されます。日程は以下の通りです。

※二輪車安全実技講習会日程
  8:30~  9:00 集合・受付       13:10~14:00 実技②
  9:00~  9:10 開講式          14:00~14:30 車両格納・移動 
  9:10~10:10 講義           14:30~15:00 ビデオ上映
10:10~10:30 移動・車両搬出      15:10~15:30 閉講式 
10:30~12:00 実技①          15:30~16:30 着替・見学体験
12:00~13:10 昼食・休憩・移動

生徒会役員選挙について

◇生徒会役員選挙について
 11/11(火) 5,6時限目 生徒会役員選挙立会演説会(体育館)並びに投票(会議室)が行われます。
 生徒の皆さん、候補者の主張をしっかりと聴き、投票を行いましょう!

※立会演説会次第
1 開式の辞
2 学校長あいさつ
3 選挙管理委員長あいさつ
4 立会演説
 ①会長
 ②副会長
 ③会計監査
5 投票についての諸注意
6 閉会の辞

生徒の皆さんへ

◇在校生の皆さんへ(今週の週間行事)
  11/10(月) 今工祭代休日
   11/11(火
) 今工祭後片付け、2学年集会(3,4限目)、
         生徒会役員選挙立会演説会及び選挙(5,6限目)
         技能検定成績優秀者表彰(宇都宮市)、県央合同面接会(宇都宮市)
  11/12(水)  二輪車安全実技講習(鹿沼市:運転免許センター)
  11/14(金) 修学旅行団荷物発送(2年)、修学旅行前健康相談(2年)
          スクールカウンセラー来校
         
  11/15(土) 第2回今市特別支援学校との交流会、
          上都賀地区PTA連合会スポーツレクリエーション

御来場ありがとうございました。

 11/8(土)、「今工祭(一般公開)」に多くの方にご来場いただきありがとうございました。 
 お陰様で盛会の内に無事終了することができました。心より御礼申し上げます。                            
                                          
    

本日、今工祭です!

 本日、今工祭です!見どころは、工業高校ならでは
 の各学科の特徴を生かした展示物やイベントです。
      ご来場お待ちしております。


    
                                      今工祭 入場門

「再生可能エネルギー」リーフレットについて

◇「再生可能エネルギー」リーフレットについて
◇「再生可能エネルギーへの挑戦」について
 
 
  これまで本校が「魅力ある今工推進委員会」(CI委員会)を中心に展開してきた、生徒の主体的で活力
ある「環境教育活動」をまとめた「再生可能エネルギーへの挑戦」(栃木県立今市工業高等学校)のリー
フレットができましたので、どうぞご覧ください。

  ※「再生可能エネルギーへの挑戦」(栃木県立今市工業高等学校)
    (きれいなPDFファイル版にしました。)
    再生可能エネルギーへの挑戦.pdf

今工祭(校内発表)について

◇生徒の皆さんへ
 11/7(金) 体育館他において今工祭(校内発表)が行われます。8:45 開会式、9:30 実行委員会
企画「男装・女装コンテスト」、13:20  校内公開が行われます。
 校内は、各団体の準備・飾り付けも終わり、すっかり学校祭ムード一色となりました。
 校内の様子を、下の写真でご覧ください。
 
 

◇保護者・地域の皆さんへ

 11/8(土) 9:30-15:00 一般公開となりますので、是非、御来場ください。


今工祭へお越しください。

◇今工祭へお越しください
  創立50周年記念今工祭が11/8(土)に実施されます。各クラスでは、飲食店や
ゲームなどの出し物を準備しており、各実習棟では、機械科・電気科・建設工学
科の専門的な内容についてもご覧いただけます。また、体育館では、ライブや
ダンスなどの催し物が行われる予定です。
 是非今工祭に来て一緒に盛り上がりましょう。皆様のご来場をお待ちしており
ます。

                            機械科3年1組 細井 周平

  ※ホームページ左側の今工祭コーナーもご覧ください
   
http://153.127.209.180/ooruri/imaichikogyo/nc2/?page_id=42

          

今工祭のお知らせ

◇今工祭のお知らせ
 一般公開 平成26年11月8日(日) 9:30~15:00
medium
 

 

 
 今市工業高校にて行われる2年
に一度の『今工祭』の準備に取り
組んでおります。
 

 見どころは、工業高校ならでは
の各学科の特徴を生かした展示物
やイベントです。

 ご来場お待ちしております。


 ホームページ左側に今工祭のコーナーを設置しましたので、ご覧ください。
  http://153.127.209.180/ooruri/imaichikogyo/nc2/?page_id=42

日光市と栃木県立今市工業高等学校との官学連携に係る協定書調印式

◇日光市と栃木県立今市工業高等学校との官学連携に係る協定書調印式について
 11/4(火) 10:00 本校会議室において、日光市と栃木県立今市工業高等学校との官学連携に係る
協定書の調印式
が行われました。
 協定書調印式の出席者は、
日光市より斎藤市長、柴田産業環境部長、舘環境課長、神保環境政策室長、福田環境政策係主事、
 
本校は、渡辺校長、湯澤教頭、建設工学科鈴木教諭、機械科2年1組阿久津 渓君の合計9名です。
 本校がこれまで取り組んできた「ソーラー発電」や「ピコ水力発電」などを活用して、日光市における
再生可能エネルギー普及促進のための研究、調査及び事業をいろいろな場面で実施
して行きます。
 
   ※「再生可能エネルギーへの挑戦」(栃木県立今市工業高等学校)
     
「再生可能エネルギーへの挑戦」.pdf

 なお、この調印式の模様が、下記のとおり放送される予定ですので、お知らせいたします。
【とちぎTV】
 放送予定日:平成26年11月4日(火)
 放送予定時間:18:00~イブニング6
           21:00~ニュースワイド21
          の中のニュースとして取り上げられる予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
 

 協定書調印式の様子を写真でご覧ください。

    調印している斎藤市長と渡辺校長            斎藤市長  渡辺校長  阿久津渓君

平成27年度生徒会役員選挙について

◇平成27年度生徒会役員選挙について
  今後の平成27年度生徒会役員選挙の日程は以下の通りです。
 
11/ 4(火) 期日前投票       16:00~17:00 生徒会室
11/ 4(火) 立会演説会リハ-サル  16:00~17:00 体育館
11/11(火) 会場設営・リハ-サル   12:00~12:50 体育館・会議室
      立会演説会・投票    13:30~15:20 体育館・会議室     
      開票          15:50~   視聴覚室
11/13(木) 選挙結果発表      13:00頃   掲示及び放送
12/ 5(金) 生徒評議員会(役員承認) 13:00~   会議室 
12/11(木) 新・旧生徒会役員引継
 1/ 8(木) 生徒会役員退任式及び任命式

再生可能エネルギーへの挑戦について

◇「再生可能エネルギーへの挑戦」について
 
 
  これまで本校が「魅力ある今工推進委員会」(CI委員会:Charming up Imakou)を中心に展開し
てきた、生徒の主体的で活力ある教育活動の「環境教育活動」を、パンフレット「再生可能エネルギー
への挑戦」(栃木県立今市工業高等学校)
としてまとめました。どうぞご覧ください。

  ※「再生可能エネルギーへの挑戦」(栃木県立今市工業高等学校)
    「再生可能エネルギーへの挑戦」.pdf
    
        (後日、きれいなpdfファイルに変更いたします。)

企業技術者による授業について

 10/29(水)2~4 限目 電気機器室において電気科2年生を対象に「企業技術者による授業(安全
教育)
」が実施されます。講師は、(財)関東電気保安協会栃木事業本部高橋 良幸 氏(他3名)です。
 授業内容は、
(1)電気に関する基礎知識(電気取扱者心構え)
(2)電気実験・体験
(3)各種安全用具・測定器操作体験
(4)電気設備の実機説明 
です。

創立50周年記念式典について

  10/24(金) 本校体育館において「創立50周年記念式典」が行われました。
 その様子を写真でご覧ください。

  
        渡辺学校長式辞             廣瀬教育委員長挨拶
  
      加藤実行委員長挨拶           和田PTA会長挨拶
  
    感謝状並びに記念品贈呈     感謝状受領者代表挨拶(岩見元校長)
  
    渡辺栃木県議会議員祝辞        湯澤日光市副市長祝辞
  
    生徒代表挨拶(伊藤こころさん)          会場の様子

 午後、「創立50周年記念講演会」が実施されました。講師は、落語家の桂 才賀 氏で、演題は
「夢をつかむまで」です。夢は決して逃げない。自分から夢をあきらめてはいけません。夢をつか
むまで絶対にあきらめないで頑張って欲しいと今工生に熱いメッセージをいただきました。
 その様子を写真でご覧ください。

  
   記念講演会 講師 桂 才賀 氏    記念講演会(落語) 桂 才賀 氏
 
         花束贈呈

創立50周年記念式典について

                   栃木県立今市工業高等学校      
        祝 創立50周年
     

 10/24(金) 本校体育館において「創立50周年記念式典」が行われます。

 ◇創立50周年記念式典式次第
 
     物故者に対する黙祷
      修  礼
  1  開式の辞
  2  国歌斉唱
  3  学校長式辞
  4  栃木県教育委員会挨拶
  5  実行委員長挨拶
  6  PTA会長挨拶
  7  感謝状並びに記念品贈呈
  8  感謝状受領者代表挨拶
  9  来賓祝辞
  10  来賓紹介並びに祝電披露
   11  生徒代表挨拶
   12  校歌斉唱
   13  閉式の辞
     修  礼

生徒の皆さんへ

◇生徒の皆さんへ
 10/23(木) 体育館において「創立50周年記念式典予行」が実施されます。
 その関係で本日の日程は、4限目から6限目の授業、創立50周年記念式典予行、大掃除、
式典各係準備等となります。

11月の行事について

◇生徒、保護者の皆様へ
 11月の行事予定表を、ホームページ左側の「学校の行事」に掲載しましたので、ご利用ください。
                      11月.pdf

生徒の皆さんへ

  10/21(火)の6限目LHRの時間は、1年生は「人権教育」、2年生は「インターシップ事後指導」、3年生
は「今工祭準備」です。

生徒・保護者の皆様へ

◇生徒・保護者の皆様へ
 
 来週は10/24(金)に創立50周年記念式典が行われます。
 
 来週の行事は次の通りです。

  10/20(月) 短縮45分授業
  10/21(火) 人権教育(1年 6限目) インターシップ事後指導(2年 6限目) 今工祭準備(3年 6限目)
  10/22(水) 栃木県高校英語弁論大会地区予選会参加
  10/23(木) 4限目から6限目の授業 記念式典予行 大掃除
  10/24(金) 創立50周年記念式典
  10/26(日) 2級土木施工管理技術者試験

カウントダウンボードの撤去について

 10/15(水)、7/4(金)栃木県総合運動公園正面入り口に設置しました「ねんりんピック栃木2014
 カウントダウンボード
」を、機械科3年生が撤去いたしました。関係の皆さん、大変お世話になり、
ありがとうございました。

◇ねんりんピック栃木2014 カウントダウンボードについて
  http://153.127.209.180/ooruri/imaichikogyo/nc2/index.php?key=jorjtw1or-152#_152
                                 (今市工業高校ホームページより)
  http://nenrin-tochigi2014.jp/info/19206.html
              (ねんりんピック栃木2014 実行委員会事務局ホームページより)

地域清掃活動について

 10/14(火) 5,6時限目、第1学年による学校周辺の通学路及び地域清掃活動を実施いたしました。
 活動の様子をご覧ください。
  
  
  

PTAソフトバレーボール大会

 10月11日(土)、本校体育館において、PTAソフトバレーボール大会が開催されました。
PTA会員および役員の方が多数参加され、熱戦が繰り広げられました。
結果は次の通りです。
  優 勝  今市支部
  準優勝  豊岡支部
  3 位  鹿沼東支部

 参加された皆様、お疲れ様でした。
 

 

インターンシップについて

 10/14(火)~17(金) の4日間、第2学年157名が71事業所等において、インターンシップを実施し
ます。
 インターンシップを通して、学校の学習だけでは十分会得できないことや、日常生活において
身につきにくいことなどを学びます。
 (1) 実社会における実際的な知識・技術を学びます。
 (2) 学校の学習と職業を結びつけて考えます。
 (3) 進路選択能力や働くことに対する望ましい見方・考え方を育てます。
 (4) 様々な世代の人たちとのコミュニケーション能力を高め、社会人としてのマナーを身につけます。

◇インターンシップとは
 インターンシップとは、「就業体験」ともいわれ、就職や仕事への理解や関心を高めるため、「生徒が
事業所などの職場で働くことを通じて職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接すること」
です。

10/14(火)の日程について

◇生徒・保護者の皆様へ 
  明日の10/14(火)は、通常日程で授業を行います。
 なお、登校時は、道路、河川の状況に注意しながら、無理をせずに安全に気を
つけて登校してください。
 また、2学年の生徒の皆さんは、気をつけてインターンシップに参加
してください。

中間テストについて

◇生徒、保護者の皆さまへ
 10/10(金)の中間テストは10/6(月)に実施できなかった中間テスト第1日の試験科目を実施します。
 
 テストかんばりましょう!
 テスト終了後、4限目に1・3年生は頭髪服装指導、2年生は武道場においてインターンシップ
事前指導②
が実施されます。
 
 また、本日はスクールカウンセラーが来校予定でしたが、中間テスト等日程が変更になった関係で、
10/31(金)に変更になりました。よろしくお願いします。

本日、休校です。

◇生徒・保護者の皆様へ
 大型で非常に強い勢力の台風18号が接近しております。安全を確保するため本日は休校
なります。
 天気予報によりますと、10/6未明から10/6夕方まで強風10/6昼過ぎまで竜巻などの激
しい突風や急な強い雨、落雷
のおそれがありますので注意してください。
 生徒の皆さんは、外出を控え自宅でテスト勉強を行いテストに備えてください。
(現在、日光市には雷注意報並びに強風注意報が出ております。)

 本日実施予定であった中間テスト第1日の試験10/10(金)に実施し、明日、10/7(火)は、
第2日の試験科目のテストを行います。注意してください。

台風18号接近に伴う、10/6(月)の休校について

◇生徒・保護者の皆様へ 
 大型で非常に強い勢力の台風18号が接近しております。安全を確保するため
10/6(月)が休校になります。
 実施予定であった中間テスト第1日(10/6(月))の試験科目10/10(金)に実施し、
10/7(火)は、
第2日の試験科目のテストを行います。ご注意ください。
 生徒の皆さんは、外出を控え自宅でテスト勉強を行いテストに備えてください。

台風18号への対応について

◇生徒・保護者の皆様へ
 大型で非常に強い勢力の台風18号が接近しております。10/6(月)の始業時間等につきましては、
10/3(金)に連絡しましたとおり、10/5(日)17:00に、ホームページ緊急連絡メールにてお知らせい
たしますので、よろしくお願いいたします。

マラソン大会結果について

 9/26(金)に行われましたマラソン大会の結果を報告いたします。

◇男子の部
 優 勝 機械科1年2組 土屋 謙太君
 準優勝 電気科2年   善林 佑季君
 第3位 機械科2年1組 千葉 廉斗君
 第4位 機械科2年1組 川島 翔太君
 第5位 機械科2年2組 佐藤 光将君
 第6位 機械科1年1組 山口 賢人君
 第7位 機械科1年1組 吉野竜太朗君
 第8位 建設工学科1年 近能 拳人君
 第9位 機械科3年1組 飯野 友貴君
 第10位 機械科2年2組 長岡 巧真君


◇女子の部

 優 勝 建設工学科2年 阿美 良華さん
 準優勝 建設工学科2年 和田  爽さん 
 第3位 建設工学科2年 猪俣  舞さん 
 第4位 機械科2年1組 見目 紗奈さん
 第5位 建設工学科1年 矢野奈津美さん
 第6位 建設工学科2年 青木 優香さん

◇団体の部
   機械科1年1組
 準優勝 建設工学科1年
 第3位 機械科1年2組

生徒、保護者の皆さんへ

 9/30(火) 13:30~ 体育館において第2学年 生徒・保護者対象インターンシップ・修学旅行説明会が開催されます。

◇生徒、保護者の皆さまへ

◇生徒、保護者の皆さまへ        
 10/6(月)~10/9(木) 中間テストとなります。テスト一週間前となりますので、テストに向けて勉強
  
かんばりましょう!    

10月の行事について

◇生徒、保護者の皆様へ
 10月の行事予定表を、ホームページ左側の「学校の行事」に掲載しましたので、ご利用ください。
                      10月予定.pdf

生徒、保護者の皆さんへ(週間行事)

◇生徒、保護者の皆様へ(週間行事)
  9/29(月) 短縮授業 創立50周年第4回実行委員会

  9/30(火) 選択希望調査(1年,6h)、修学旅行・インターンシップ説明会(2年,5,6h)
         安全教育(建設工学科2年,2,3h)  高校総合文化祭開会式(宇都宮)
  10/1(水) 衣替え 頭髪服装検査(2年)
  10/2(木)  インターンシップ事前指導①(2年,5,6h) 

  10/4(土)  ねんりんピック(~10/7(火))
  10/5(日) 第1種電気工事(筆記)試験

マラソン大会について

 9/26(金) 創立50周年記念「校内マラソン大会」が、素晴らしい秋空のもと、開催されました。
 生徒の皆さん、お疲れ様でした。
 詳細は来週お伝えしますが、大会の様子を写真でご覧ください。 
  
          大会前                     開会式
  
         準備体操                   スタート
  
      保護者の方のご協力も              頑張れ!
  
         給水ポイント                8km地点
            
        男子個人優勝                   女子個人優勝
  
       素晴らしい天気             爽やかな風に押されて
  
        表彰式男子                 表彰式女子

明日のマラソン大会について

◇生徒と保護者の皆さんへ
  9/26(金) 創立50周年記念「校内マラソン大会予定通り実施します。
生徒の皆さん、体調を整えて、練習の成果を十分に発揮してください!

上都賀地区一斉交通安全運動について

◇生徒の皆さんへ
 9/25(木) 8:00~8:30 東武日光線 下今市駅周辺におきまして、セーフティ&スマイル協議会主催
「上都賀地区一斉交通安全運動(今市工業高校)」が行われ、高校生に交通ルールの遵守を呼びかけ
ます。
 参加者は、交通指導係教員、交通委員会委員生徒です。
 生徒の皆さん、交通ルールを守りましょう!

明日のマラソン大会について

◇生徒の皆さんへ
 9/26(金) 創立50周年記念「校内マラソン大会」が下記のとおり開催されます。生徒の皆さん、
体調を整えて、体育の時間に練習した成果を十分に発揮してください。

1 期 日 
  平成26年9月26日(金)小雨決行 雨天時予備日10月1日(水)
2 日 程 
  8:40~9:00 ・・・・SHR・更衣・移動
  9:15      ・・・・校庭集合完了  (クラス毎2列整列)
  9:15~9:35 ・・・・開会式・諸注意・準備運動
  9:35~9:40 ・・・・ウォーミングアップ
  9:45      ・・・・スタート
 12:40      ・・・・閉会式(体育館)
3 コース 
  <男子>
  学校 → 大室十字路 → 針貝十字路 → 荊沢公民館 → 今市中学校 → 学校 10 km

  <女子>
  学校 → 大室十字路 → 針貝十字路 → 荊沢公民館 → 学校 7 km

生徒の皆さんへ

◇生徒の皆さんへ
 天気予報によりますと、明日9/25(木)は、曇りで昼過ぎまで時々雨となりますが、朝から昼前に
かけて雷を伴い激しく雨が降るおそれ
がありますので、生徒の皆さんは十分に注意してください。

☆落雷への対応

 ・雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりした場合は速やかに屋内に避難してください。
 ・登下校時、自転車に乗っていたら、すぐに降りて安全な場所に避難してください。
☆大雨への対応
 ・増水した河川や用水路には近づかないでください。
 ・登下校時は、道路のマンホールや側溝のふたが外れることがあるので、水が引くまで道路上を
  歩かないようにしましょう。
☆突風への対応
 ・教職員の指示に従い、屋外にいる場合は早めに校舎内に避難してください。
 ・登下校時は、自分自身で空の様子に注意し、近くの建物等に早めに避難してください。

街頭交通指導

 9/24(水)~9/25(木) 赤間々の交差点において、PTA(保護者、教職員)による街頭交通指導が行われ
ます。生徒の皆さん。交通ルールを守りましょう!

今週の主な行事について

◇生徒、保護者の皆さんへ
☆今週の主な行事等
 9/22(月) 短縮授業 創立50周年第4回校内実行委員会

 9/24(水) 短縮授業  

 9/25(木) セーフティ&スマイル街頭指導(朝 下今市駅周辺)

 9/26(金) 創立50周年記念校内マラソン大会 (雨天時 水曜日の授業)
       (なお、マラソン大会の予備日は10/1(水)です。)

 9/27(土) ガス溶接(栃工高)

第67回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦の結果について

 9/21(日) 栃木県総合運動公園野球場において、第67回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦 対
鹿沼東高校戦が行われ6-4で勝利いたしました。次の試合は、9/23(火) 宇都宮清原球場において、
対佐野日本大学高等学校戦となります。野球部の皆さんがんばってください!

秋の交通安全県民総ぐるみ運動について

 9/21(日) ~9/30(火)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。
在校生の皆さん交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践しましょう!

◇自転車利用者は次のことを守りましょう!
  1.反射材を取り付けた安全で乗りなれた自転車を利用し、夕暮れ時はライトを早めに点灯する
    よう努めましょう。
  2.飲酒運転、二人乗り、並進の危険性だけでなく、携帯電話やヘッドホン等使用の危険性を
    再認識し、交差点等での信号遵守、一時停止、安全確認を徹底しましょう。
  3.子どもが自転車に乗るときはヘルメットを着用させるよう努めましょう。
  4.車道の左側通行等自転車の通行方法を遵守し、歩道通行時における歩行者優先を徹底し
    ましょう。

◇自転車安全利用五則
  ①自転車は、車道が原則、歩道は例外
  ②車道は左側を通行
  ③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
  ④安全ルールを守る
    ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
    ○夜間はライトを点灯○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
  ⑤子どもはヘルメットを着用※栃木県では、子どもだけでなく、高齢者にも自転車乗用中の 
    ヘルメット着用を推奨しています。

《秋の交通安全 県民総ぐるみ運動》

◇運動の基本
 子どもと高齢者の交通事故防止

◇運動の重点
 ☆全国重点

      1.夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の

         推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
      2.全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
      3.飲酒運転の根絶
 ☆栃木県重点
      4.「子どもや高齢者に優しい3S(スリーエス)運動」の推進

もくもくまつり2014への参加

 
 9/21(日) ろまんちっく村にぎわい広場で開催される、「もくもくまつり2014」に本校建設工学研究部
起業家精神育成事業で製作をした作品(「日光杉」を使用)を販売いたします。杉の香りがすてきな
作品に仕上がりました。是非、会場へ足をお運びいただき、ご購入ください。よろしくお願いいたします。

     
      プランターケース 木製ペン立て ソープディッシュ カードケース等

◇起業家精神育成事業とは(今市工業高等学校版)
  平成26年度「起業家精神育成事業」資料.pdf

◇もくもくまつり2014とは
  もくもくまつり2014 〜 ろまんちっく村で木と遊ぼう 〜
  http://nenrin-tochigi2014.jp/event-sponsor/21445.html
  (ねんりんピック栃木2014 実行委員会事務局ホームページより)
 

【予告】駐輪場指導

 9/19(金) 8:15~8:35 駐輪場指導がります。自転車通学の生徒の皆さん、駐輪場の決められた場所
に、きちんと自転車をとめましょう!
                                              (交通係より

LHRについて

 9/16(火) 6限目のLHRは、1学年が選択科目説明会」、2学年が自転車点検」、3学年が「LHR」
となります。なお、3学年で実施予定だった「人権教育」は3学期に変更となります。

第67回秋季栃木県高等学校野球大会1回戦の結果について

 9/15(月) 足利市総合運動場硬式野球場において、第67回秋季栃木県高等学校野球大会1回戦
対足利工業高校戦が行われ 2-0で勝利しました。次の試合は、9/21(日) 県総合運動公園野球場
において、 対鹿沼東高校戦となります。野球部の皆さんがんばってください。

来週の行事について

◇生徒・保護者の皆さんへ
  来週の行事です。
  9/16(火)
 短縮授業 面接旬間⑧ 選択科目説明会(1年,6時限) 
         自転車点検(2年,6時限) 人権教育(3年,6時限)

  9/17(水) 短縮授業 面接旬間⑨ 
  9/18(木) 短縮授業 面接旬間⑩ 第2回PTA役員会・理事会

  9/19(金)  基礎製図検定 マラソン大会健康相談(13:30)

  9/21(日) 全国交通安全運動(~9/30)  ガス溶接(栃木工業高校)
        下野新聞社高校進学フェア(マロニエプラザ)

 

工業関係高等学校ロボットコンテストについて

 9/14(日) 栃木工業高校において、「平成26年度工業関係高等学校ロボットコンテスト
(アイディアロボット部門)
栃木県予選会、本校機械科機械研究部8名が参加します。
 この大会は11/8(土)~11/9(日)宮城県セキスイハイムスーパーアリーナで開催される、
第22回全国高等学校ロボット競技大会(~頑張ろう東北!築け!未来の新技術)
の実施規則と同じ競技内容で実施されます。

 参加するロボット「絆」は、「課題研究」や放課後、夏休みを返上して製作をいたしました。
 大会前なので詳細はご紹介できませんが、写真のようなロボットです。
  
 プラスチックボトルを相手コートのゴールへ打ちつける操作型ロボットと青葉城に缶詰を届ける
自立型ロボットの2種類のロボットです。
 大会までにマシンを調整し、当日、ロボットを巧みに操り、県大会を勝ち抜け、宮城の全国大会
に出場できるようがんばります。

◇製作風景
  

  

競技内容
(1) イメージ 
   仙台藩初代藩主・伊達政宗の命を受けた支倉常長ら慶長遣欧使節は、日本製西洋型帆船  
「サン・ファン・バウティスタ号」 でイスパニアに向かった。太平洋横断の航海中では、慶長遣欧
使節団に暴風雨など大自然の驚異という試練が襲いかかった。しかし慶長遣欧使節団は最後
まで諦めることなく航海を続けた。その後、ローマ法王から伊達政宗に遣わされた贈り物を持っ
て日本へ帰国する。これは,ヨーロッパの地において、通商交渉を行った日本初の偉業である。 
  この大会は、支倉常長ら宮城の先人の偉業にあやかり、「暴風雨など幾多の試練を乗り越え
て、最後まで諦めず目的を成し遂げる」という競技イメージであるとともに東北地方が東日本大
震災からの復興を成し遂げるという強い志を表現した競技です。 
(2) 競技概要 
   競技時間3分間で暴風雨に見立てたプラスチックボトルを相手コートのゴールに打ち合う対戦
型競技です。競技終了時における相手コート内に入ったプラスチックボトル(暴風雨)と自コート
内の青葉城に届けた缶詰(贈り物)による得点により勝敗を決します。 

第22回全国高等学校ロボット競技大会」について
   (~頑張ろう東北!築け!未来の新技術)
  第22回全国高等学校ロボット競技大会及び実施規則はこのホームページをご覧ください。
      http://robot-miyagi.myswan.ne.jp/index.html   
  (第24回全国産業教育フェア宮城大会第22回全国高等学校ロボット競技大会HPより)

生徒の皆さんへ

◇生徒の皆さんへ
 寒気の影響等で、天気の状態が非常に不安定になっており、局地的に雷を伴い激しい雨が降る
おそれがありますので、生徒の皆さんは十分に注意してください。
 
☆落雷への対応
 ・雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりした場合は速やかに屋内に避難してください。
 ・登下校時、自転車に乗っていたら、すぐに降りて安全な場所に避難してください。
☆大雨への対応
 ・増水した河川や用水路には近づかないでください。
 ・登下校時は、道路のマンホールや側溝のふたが外れることがあるので、水が引くまで道路上を
   歩かないようにしましょう。
☆突風への対応
 ・教職員の指示に従い、屋外にいる場合は早めに校舎内に避難してください。
 ・登下校時は、自分自身で空の様子に注意し、近くの建物等に早めに避難してください。

◇参考
 気象庁HPから、以下の資料をダウンロードすることができますので御活用下さい。

正門へのスローガン設置について

 9/10(水) 創立50周年記念事業スローガン正門に設置されました。
 学校の前を通ったときに是非ご覧ください。
 
◇設置してくれた電気科2年生
  

今市特別支援学校との交流学習会について

◇今市特別支援学校との交流学習会について
 9/10(水) 9:50~ 今市特別支援学校と下記のとおり「交流学習会」が開催されます。 
                       記
1 目的       
 ・両校の交流を深め、生徒どうしが触れ合うことで、協調性・自主性を養う。
 ・交流を通じて生徒が楽しさや喜びを分かち合うとともに、一体感を深め、集団生活における好まし
  い態度を養う。
2 日時
  9/10(水) 9:50~11:40 
3 場所
  本校会議室、各科実習室
4 内容
  9:45 今市工業高校着
  9:50 開会式(あいさつ、自己紹介)
 10:00 機械科授業参加・見学「電気自動車試乗
 10:30 電気科授業参加・見学「電気の配線・接続を知ろう
 11:00 建設工学科授業参加・見学「ペン立てを製作しよう
 11:30  閉会式(あいさつ、作業製品贈呈)
 11:40 今市工業高校発
5 参加生徒
  今市特別支援学校 校長、教員7名、1年生17名
  今市工業高等学校 校長、生徒会顧問2名、生徒会役員16名、ボランティア部4名

LHRについて

◇生徒の皆さんへ
 9/9(火) 6限目 1,3年生対象の「自転車点検」があります。この時間を利用して、安全に自転車に乗る
ために、点検や確認をしっかりしましょう! 
 また、5,6限目 武道場において、2年生対象の選択説明会」があります。

第2学年選択科目説明会について

◇生徒の皆さんへ(2年生)
 9/9(火)5,6時限目 武道場において、「第2学年選択科目説明会」を実施します。
 説明会では、学習指導部より、3年次の選択授業(2単位×2科目)について、選択授業の目的、
選択科目の単位数や定員等を中心に説明をします。
 また、各教科主任及び各科目担当者等から、各選択科目について詳しく説明をします。
 「シラバス」を使って説明を行いますので、シラバスを必ず持ってきてください。

◇参考
  選択できる科目を紹介します。
 ☆普通科科目
  ①国語表現 ②数学B ③フードデザイン ④政治・経済 ⑤化学基礎 ⑥生活英語
 ☆専門科目
  【機械科】    ①電子機械 ②機械工作
  【電気科】    ①電子計測制御 ②コンピュータシステム技術
  【建設工学科】 ①土木製図 ②建築製図 ③土木構造設計 ④建築構造設計

PTA研修旅行について

◇保護者の皆様へ
 明日、9/6(土)はPTA研修旅行です。参加される方は7時50分までに学校に集合してください。
 行先は、東京新宿方面です。途中に、グリコピアイーストの工場見学もあります。

面接旬間について

◇生徒の皆さんへ
 9/4(木)~9/18(木)、面接旬間です。授業は短縮45分授業となります。

創立50周年記念式典まであと50日!

 
 9/3(水)
   創立50周年記念式典開催まで、あと50日です!

      
                       カウントダウンボード        

関東甲信越地区電気工事コンテストについて

 8/31(金)、前橋産業技術専門校において、関東甲信越地区電気教育研究会主催の「第13回電気
工事コンテスト兼第14回高校生ものづくりコンテスト全国大会電気工事部門関東予選会」
が開催
されました。
 本校から電気科3年 斎藤 健太 君が県代表として参加いたしました。その様子を写真でご覧くだ
さい。

 
     前橋産業技術専門校             大会会場
 
      開会式に参加                競技スタート
 
       作業に集中             応援する桑原君と後輩達     
 
       作業も大詰め                審査中
     
          すばらしいできの完成品の前で記念撮影

 この大会では惜しくも入賞はできませんでしたが、栃木県大会予選会も含め、夏休みの中、特訓に
特訓を重ねてきました。同じクラスの桑原君くんのサポートもあり、電気工事の技術は飛躍的に向上し、
とても頼もしくなりました。
 齋藤 健太君、本当に長い間お疲れ様でした。

起業家精神育成事業出張授業について

 9/2(火) 3限目~5限目建設工学科電算室において、建設工学科2年等を対象に、「起業家精神育成
事業」出張授業
が実施されました。
 
 3限目は、建設工学科2年全員を対象に 「起業家精神」について、ビジネスプランの初級編を実施し
ビジネスを起こすとはどういうことかなどを教えていただきました。
 
 また、4~5限目は、建設研究部員を対象に、「ビジネスプランコンテスト」対策ということについて
ビジネスプランの企画書の作り方やプレゼンテーションの仕方等を教えていただきました。
                    
                       「起業家精神について」
 特に、夏休みに参加した「平成26年度起業家精神育成事業コンペティション」のビデオを見ながら
発表した内容、発表の仕方など、良かった点、悪かった点、今後の課題等を説明を受けながら話し合
いました。
 また、昨年度、ビジネスプランコンテスト全国大会出場校のすばらしいプレゼンテーションのビデオを
見て、よいビジネスプランや計画とはどんなものなのかを教えていただくとともに、内容等も検討しま
した。
 講師は、日本政策金融公庫の北関東信越創業支援センター所長 筒井 康隆 氏と所長代理 濱田 
健志 氏にお世話になりました。ありがとうございました。

明日の課題テストについて

◇在校生の皆さんに
 9/3(水) 1~4限目に、「課題テスト」を実施しますので、各自準備をして課題テストに望んでください。
 時間割は、
 1年 1 専門    2 英語 3 数学 4 国語
 2年 1 専門・基礎 2 英語 3 数学 4 国語
 3年 1 一般常識  2 英語 3 数学 4 国語
です。がんばってください!

起業家精神育成事業出張授業について

  9/2(火) 3限目~5限目建設工学科電算室において、建設工学科2年等を対象に、下記のとおり、
起業家精神育成事業」出張授業を実施します。
                           記
1 目的 
 活力ある日本を創り、地域を活性化するためには、次世代を担う若者の力が必要であり、実社会で
求められる「自ら考え、行動する力」を養うことのできる起業家教育を目的とする。
2 日時
 平成26年9月2日(火) 3~5限目
 3限目    「起業家精神」について(対象 建設工学科2年全員)
 4~5限目 「ビジネスプランコンテスト」対策について(対象 建設研究部員)
3 場所
 建設工学科棟電算室
4 講師
 日本政策金融公庫の方2名

コンクリートカヌー大会について

 8/30(土) 第20回土木系学生によるコンクリートカヌー大会が埼玉県戸田市の荒川調節池彩湖で
開催され、全国各地の大学・高専・高校から、41チームが出場し熱戦を繰り広げられました。
 なお、予選レース、敗者復活レースおよび準決勝レースのコースは、管理橋をスタート地点とし、
ここから300m 離れた位置にある2つのブイをゴール地点とした直線コースです。
 大会に出場した様子を写真でご覧ください。

 
        大会参加者                  開会式
 
       Rising Force 1号           Rising Force 2号
 
    
Rising Force 1号 試走①        Rising Force 1号 試走②
  
 
    Rising Force 2号 試走①        Rising Force 2号 試走②
 
   1号 予選レース スタート地点           1号 競技中
 
    1号 敗者復活レースへ        2号 予選レース スタート地点
 
        2号 競技中              2号 準決勝レースへ
 
  1号 敗者復活レース  競技中        1号 準決勝レースへ
 
  1号 準決勝 レーススタート地点      1号 惜しくも準決勝で敗退
 
      2号 準決勝 競技中          2号 惜しくも準決勝で敗退
 
 競技を終えていっしょに記念撮影            閉会式

◇競技を終えた感想
 
 夏休みをかけて私達はコンクリートカヌーを完成させ大会に参加しました。他校のコンリートカヌー
を見たり競技してみて、私達以上に力が注がれているなと感じました。
 でも、レースで沈没するカヌーが多い中、自分達の走りができ完走し、準決勝でも戦えるカヌーが
完成したことに十分満足をしています。
 是非、後輩達にも私達のカヌーをベースにそれ以上のカヌー製作とオールの研究等にがんばって
欲しいと思います。

 これからは他校のコンクリートカヌーです。
 
 
 
 
 
 

【速報】関東甲信越地区電気工事コンテスト結果報告

 8/31(金)、前橋産業技術専門校において、関東甲信越地区電気教育研究会主催の「第13回電気
工事コンテスト兼第14回高校生ものづくりコンテスト全国大会電気工事部門関東予選会」

開催されました。
 本校から電気科3年 斎藤 健太 君が県代表として参加いたしましたが、残念ながら入賞すること
はできませんでした。しかし、栃木県大会予選会も含めて、夏休み中、特訓に特訓を重ねた成果を思う
存分発揮したすばらしい作品を完成させました。齋藤 健太君、長い間お疲れ様でした。

【速報】コンクリートカヌー大会結果報告

 8/30(土) 埼玉県戸田市荒川左岸河川敷において、公益社団法人土木学会関東支部主催
「第20回土木系学生によるコンクリートカヌー大会」
が開催されました。
 本校から建設工学科土木コース3年製作のRising Force 1号」と「Rising Force 2号」
の2台が参加しました。
 結果は、
 Rising Force 1号が、
  予選レースが5位で敗者復活レースへ 
  敗者復活レースが2位で準決勝レースへ
  準決勝レースで敗退し、決勝レース出場できませんでした。
                 
 
Rising Force 2号が
 
 予選レースが2位で準決勝レースへ
  準決勝レースで敗退し、決勝レース出場できませんでした。        
                

 4月から夏休みまで、設計から製作、試乗実験、そして本日のレースまでがんばった
建設工学科3年生のみなさん、長い間ご苦労様でした。

◇製作までの過程
 4月 カヌーの設計      
  5月 鉄筋の加工・骨組み部材の製作   
  6月 骨組みの溶接  
    補剛体の設置
  7月 モルタルの打設・研磨
 8月 プールでの試乗実験
    土木系学生によるコンクリートカヌー大会に参加

関東甲信越地区電気工事コンテスト出場壮行会について

 8/29(金) 第2学期始業式に続き、関東甲信越地区電気工事コンテスト出場壮行会が行われ
ました。その様子をご覧ください。
 
      学校長あいさつ             生徒会長あいさつ
 
     斎藤 健太君あいさつ           齋藤君へエール

 生徒・職員一同、大会でのご活躍を祈念しております。

 齋藤 健太君高校生ものづくりコンテスト全国大会出場を目指してがんばってください!

第2学期スタート

 8/29(金) 始業式が行われ、第2学期がスタートしました。
 第2学期は、10/24(金)に行われる創立50周年記念式典を始め、記念マラソン大会、記念今工祭、
 修学旅行、インターンシップ等行事がたくさん開催されます。
 充実した2学期、高校生活となるよう、みなさんがんばりましょう!

頭髪服装指導について

◇在校生の皆さんへ
 8/29(金)より第2学期が始まります。当日の日程は8/26の今工ニュースに掲載しましたのでご覧
ください。
 明日は、始業式、壮行会等の後、服装頭髪指導があります。
 本校指定の夏用制服を着用し、清潔で高校生らしい服装で登校しましょう。
 また、頭髪も、高校生らしく自然で端正な髪型にまとめ、常に清潔に心掛けましょう。

関東甲信越地区電気工事コンテスト出場壮行会について

◇第13回関東甲信越地区電気教育研究会電気工事コンテスト出場壮行会について
 8/29(金)、第2学期始業式終了(10:10)後、「第13回関東甲信越地区電気教育研究会電気工事
コンテスト出場壮行会
」を行います。


☆平成26年度第13回関東甲信越地区電気教育研究会電気工事コンテスト兼第14回高校生もの
づくりコンテスト全国大会電気工事部門関東予選会

  出場選手 : 電気科3年 斎藤 健太 君
  日   程 : 8/31(日) 9:00~
  場   所 : 前橋産業技術専門校(前橋市石関町124-1)

 関東大会出場おめでとうございます。生徒・職員一同、大会でのご活躍を祈念しております。
 第14回高校生ものづくりコンテスト全国大会出場を目指してがんばってください!
      

◇第13回関東甲信越地区電気教育研究会電気工事コンテストとは
 電気系学科の生徒を対象に、電気工事コンテストを行うことにより電気工事の基礎応用の技術向上
を図るとともに、電気技術者の育成を図ることを目的に開催されます。

             
              
                         電気科3年 斎藤 健太 君   
               第14回栃木県ものづくりコンテスト(電気工事部門)より

在校生の皆さんへ

◇在校生の皆さんへ
 8/29(金)より第2学期が始まります。当日の日程は下記のとおりです。

☆8/29(金)の日程
 8:40~ 8:55 SHR
 9:00~ 9:20 掃除
  9:30      体育館入場完了

  9:35~    表彰伝達式
  9:50~    始業式
 10:10~10:30 壮行会【ものづくり(電気工事部門)コンテスト関東大会】

 10:30~11:00 各部部長より

 11:00~11:40 服装頭髪指導(40分)
 11:40~12:00 HR(20分間)
 12:00~    生徒放課

工業系高校生のための工学講座について

 8/25(月) 10:30~15:30 宇都宮大学工学部において、宇都宮大学工学部主催の「工業系高校生の
ための工学講座2014」
が開催されます。
 本校からは、機械システム工学科の 「先進ロボット入門」に2名、建設学科 「建物を維持管理する
ための診断技術」
に1名が参加いたします。

◇工業系高校生のための工学講座2014 プログラム
 1 開講式(アカデミアホール) 10:30~11:00
 2 講義 (各学科)         11:00~15:00        
        ・機械システム工学科  「先進ロボット入門」             
                                   「熱流体数値力学入門と学生Formula車両紹介」
    ・電気電子工学科     「身の回りの電波を探ってみよう」         
    ・応用化学科           「光るクラゲの光るワケ」          
    ・建設学科         「建物を維持管理するための診断技術」
    ・情報工学科            「ディジタル画像処理入門」    

  ☆ 引率教員との意見交換会  12:00~13:00
 3 閉講式(アカデミアホール)  15:10~15:30

一日体験学習について③(建設工学科紹介を兼ねて)

◇中学生・保護者のみなさんへ
 8/1(金)に行われました「一日体験学習」の様子は、8/1(金)の今工ニュースで報告しましたが、
今市工業高校の各科をよく知っていただくために、各科の紹介も兼ねて、再度、まとめ直してみまし
た。当日を思い出しながらご覧ください。今回は、「建設工学科の紹介」です。

◇建設工学科
   環境や空間をつくるエンジニアを育成

 ☆目標
   【土木コース】
    国土の保全や防災・減災のために必要な知識や技術・技能を習得し、エネルギー
    問題や環境保全に対応したものづくりができる人材を育成し、地域に貢献できる
    エンジニアを目指します。

    【建築コース】
    住宅やビルなどの設計や木造建築の設計・施工に必要な知識や技術・技能を習得
    し、省エネルギー住宅や耐震建築などに対応したものづくりができる人材を育成し、
   地域に貢献できるエンジニアを目指します。


☆土木コース実習関係(土木材料実習、課題研究(コンクリートカヌー製作)、測量実習、
                水理実習、環境エネルギー実験見学)
  
  ◇土木材料実習:
   
コンクリートの材料(セメント、粗骨材、細骨材)について強度試験などを行います。
   コンクリートの配合を設計し、実際に練り、設計強度がでているかを確認します。
  
  ◇課題研究(コンクリートカヌー製作):
   課題研究の授業でコンクリートカヌーを製作しています。設計から製作まですべてを
   自分たちで行います。(参考:コンクリートカヌー完成品 今工ニュースより)
  
   
  ◇測量実習:
   測量実習は、基準点からの高低差を測量し、校内の地盤高を求める「水準測量」や
   トータルステーションという道具を使って各測点の位置を距離と角度を測定して求める
   「トラバース測量」、測量してきたデータを個人ごとに整理し、測量の各種計算などを
   行います
   
  ◇水理実習:
 
   
水理実習装置の開水路に水を流し、水の流れを学習し、流量や流速を測定します。
  
 
  ◇環境エネルギー実験:
   
水力発電や再生可能エネルギーについて学習し、マイクロ水力発電機の研究・開発
   を行います。
  
   

☆建築コース実習関係(木材加工実習、各種模型、木材加工等の見学・体験)
  
  ◇木材加工実習:
   
木材に関する性質・特長の学習をはじめ、作業工程や加工技術などを習得します。
  
  ◇各種模型
  
斜張橋模型(1/100)やサザエさんの家の復元模型など実習等で製作した各種模型が
  展示されています。
   
   ◇体験(木材加工):
  
木材加工について説明後、実際に体験をしてもらいました。 
  

一日体験学習について②(電気科紹介を兼ねて)

◇中学生・保護者のみなさんへ
 8/1(金)に行われました「一日体験学習」の様子は、8/1(金)の今工ニュースで報告しましたが、
今市工業高校の各科をよく知っていただくために、各科の紹介も兼ねて、再度、まとめ直してみまし
た。当日を思い出しながらご覧ください。今回は、「電気科の紹介」です。

◇電気科
   電気に関するあらゆる分野のエンジニアを育成

 ☆目標
   専門科目の学習や実習、第二種電気工事士などの資格取得を通し、電気・電子・
   情報に関する知識と技術の基礎・基本を習得するとともに、エネルギーや環境に
   配慮できる人材を育成し、電力事業、電子機器製造、コンピュータ関連事業に
   おいて、活躍できるエンジニアを目指します。


☆電気実習・課題研究関係(基礎実習、シーケンス制御実習、技能士(電子機器組立)、
  課題研究等の見学)
   ◇基礎実習:
   
電圧計や電流計、電源等の使い方やオシロスコープを使って波形を観測など
    電気に関する基本的な実習を行います。
  
  ◇シーケンス制御実習:
     
リレーやシーケンサという機器を使って、定められた順序従って逐次進めていく
     回路を組み立てます。
 
        
  ◇電子機器組立作品見学(技能士の資格取得):
    
プリント基盤等にトランジスタ、ダイオード、ICを取り付け、配線、ハンダ付け等をする
     作業です。
  
  ◇課題研究(ゲームの製作):
   
   
課題研究の授業は、全て自分で考え、作り、工夫し、発表する授業です。
    今回は、コンピュータゲームの製作について発表しました。
  

☆コンピュータ実習関係(PICマイコン実習見学)

  ◇PIC制御実習:
   
周辺装置を制御するために開発された「PIC」というマイコンを使ったコントロール
    (制御)回路の実習です。
  

☆電気機器・電気工事実習関係(直流電動機設備、電気工事見学・体験学習)
  ◇電気機器実習:
   
直流電動機(モータ)や発電機の実験を行います。
              
  ◇電気工事士実習(資格取得):
   
電気工事は、建物の中の電灯やコンセント、分電盤などの配線を行う工事です。
 
  
          
    体験実習も行われました。
  

☆体験実習(ロボットアメリカンフットボール体験)
  ◇ロボットアメリカンフットボール:
    ロボットアメリカンフットボール:ラジコン型ロボットを操縦して、コート内でボールを
    奪い合い、相手ゴールへ運び込む事で得点を競うゲームです。
   体験実習をしてもらいました。
  

一日体験学習について①(機械科紹介を兼ねて)

◇中学生・保護者のみなさんへ
 8/1(金)に行われました「一日体験学習」の様子は、8/1(金)の今工ニュースで報告しましたが、
今市工業高校の各科をよく知っていただくために、各科の紹介も兼ねて、再度、まとめ直してみまし
た。当日を思い出しながらご覧ください。今回は、「機械科の紹介」です。

◇機械科
   新たな時代の”ものづくり”産業に柔軟に対応できるエンジニアを育成
 ☆目標
   機械加工の基本的な技能・知識を習得するとともに、エネルギー・環境に配慮した
   ”ものづくり”ができる人材を育成し、伝統文化や地域産業の中核を担うエンジニア
   を目指します。


☆機械加工関係(機械加工室の旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタの設備見学)
  旋盤:
    加工したい物を回転させて、固定されたバイトと呼ばれる工具で切削(けずる)加工を
    する 工作機械です。 
   
  ◇フライス盤
   フライスと呼ばれる工具を用いて 平面や溝などの切削加工を行う工作機械です。
   旋盤とは違い、加工したい物を固定し、工具を回転させ切削します。 
   
  NC旋盤
    旋盤に数値制御 (Numerical Control) 装置を取り付け、工具のついた刃物台を手動
    または、自動運転させ切削加工をする工作機械です。
   
  マシニングセンタ:
   工具を児童交換できる機能をもち、目的に合わせいろいろな切削加工を、1台で
   行うことができる数値制御工作機械です。
   
  ◇機械加工作品:
   
以上の工作機械を使ってできあがった作品等です。
   

☆溶接関係(溶接室のアーク溶接、ガス溶接、溶断等の設備見学)
  ◇ガス溶接:
    アセチレンなどの燃料ガスと酸素との混合気体を燃焼させ、その高温によって金属の
    溶接を行う方法です。
   
  ◇アーク溶接:
    空気中の放電現象(アーク放電)を利用して、その高熱で金属を溶融接合する方法です。
   
  ◇溶断:
    ガスの炎などで、金属の温度を高めて切断することです。
   

☆原動機関係(原動機室でエンジン分解組立、エンジン性能試験装置見学)
  ◇エンジン分解組立:
    
オートバイ用エンジンを分解したり、組み立てたりします。
   
  ◇エンジン性能試験装置:
    
自動車等のエンジンの出力特性や熱効率など、エンジンの性能等を試験する装置です。
   

☆体験学習(ソーラーカー試乗とバッテリーカー見学)
  ◇ソーラーカー試乗体験:
   
 太陽の光で発電するソーラーパネルを積んだクルマの試乗です。
   
  ◇バッテリーカー等見学
    充電器(バッテリー)を積んだクルマの見学です。
   

コンクリートカヌーの製作⑦

◇コンクリートカヌーの製作⑦
 建設工学科土木コース3年による、コンクリートカヌーを製作については、夏休みに入って
急ピッチに進められついに完成しました。
 夏休み中(8/18)の作業の様子と8/20にプールで試乗実験を行った時の様子を写真で報告
いたします。

 
 Rising Force 1号  Rising Force 2号
             ◇完成したカヌー◇
 
 
 
           

 
           ◇プールでの試乗実験◇
 
 
          ◇自分達のカヌーで記念撮影◇
         
             
     

断水について

 8/19(火) 10:30~12:30 貯水槽点検等の作業のため「断水」となります。
 ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

学校周辺道路の舗装修繕工事について(再掲載)

◇学校周辺道路の舗装修繕工事について(再掲載)
 8/18(月)~9/3(水) 今市氏家線の道路舗装修繕工事が下記の通り行われます。
 工事期間中は、片側交互通行となりますので、生徒は安全に十分注意してください。

1 工事場所
 日光市荊沢 主要地方道今市氏家線(別図参照)
2 工事内容 道路修繕工事 (傷んだ舗装を直します)
3 工事期間 8月18日(月)~9月3日(水)(予定 天候等により延びる場合があります)
4 工事時間 午前9時から午後5時
5 交通規則 片側交互通行にて作業が行われます。
         交通整理員が配置されますので、誘導に従ってください。
6 工事区間         

コンクリートカヌーの製作⑥

◇コンクリートカヌーの製作⑥
 建設工学科土木コース3年による、コンクリートカヌーを製作については、夏休みに入って
急ピッチに進められております。
 夏休み中(7/30,8/1,6,7,12)の作業の様子(続き)を写真で報告いたします。
 
     表面を研磨          再度打設
 
     再度ていねいに研磨        一日体験学習で紹介・説明
 
  暑さに負けずに外で研磨作業          研磨作業終了
 
    Rising Force 1号の塗装     Rising Force 2号の塗装
 
  Rising Force 1号の船底塗装   Rising Force 2号の
船底塗装
 
 Rising Force 1号のカヌー名入れ  Rising Force 2号のカヌー名入れ

コンクリートカヌーの製作⑤

◇コンクリートカヌーの製作⑤
 建設工学科土木コース3年による、コンクリートカヌーを製作については、夏休みに入って
急ピッチに進められております。
 夏休み中(7/17,24,25,28)の作業の様子を写真で報告いたします。

 
       夏休み前の姿             浮力体の断熱材入れ
 
   断熱材(スタイロホーム等)          浮遊体の固定
 
      浮遊体固定終了           セメント系複合材料混ぜ
  
       セメント打設                材料混ぜ  
 
        セメント打設              打設後のカヌー 

栃木県高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)について

 8/2(土) 宇都宮工業高校において、 栃木県高等学校教育研究会工業部会電気電子研究委員会
主催の「栃木県高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)」が開催されました。
 結果はすでにお知らせしましたとおり、電気科3年 齋籐 健太君2位電気科3年 桑原 亮介君
4位に入賞でした。遅くなりましたが、大会の様子等を報告いたします。

 
◇栃木県高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)
 
       競技課題説明               競技課題材料
 
    電気科3年 齋籐 健太君        電気科3年 桑原 亮介君
 
     競技中の齋籐 健太君         競技中の桑原 亮介君

            電気科3年 齋籐 健太君の作品

            電気科3年 桑原 亮介君の作品
 
         記念撮影                 記念撮影
 
    
        お手伝いの2年生(来年度の大会出場を目指します)
 
   第2位表彰の齋籐 健太君       第4位表彰の
桑原 亮介君
 
 大会を終え和らいだ表情の二人          入賞者記念撮影

日光市パソコン活用研修会について

 8/11(月) 本校会議室及び機械科コンピュータ室において、日光市教育委員会学校教育課主催の
日光市パソコン活用研修会」が開催されました。
 基礎コースマルチメディアコースの二つのコースに別れ、実施されました。
 基礎コース(9名参加)では、日本語ワードプロセッサ「Word入門」と表計算ソフト「Excel入門」が
行われました。
 マルチメディアコース(3名参加)では、プレゼンテーションソフト「Powerpoint入門」を行われました。
 お疲れ様でした。