給食日誌

MENU

11月5日(木)


 鮭肉の入った具沢山のあたたかい三平汁は、それだけでも十分おかずになり身体の芯まで温まった美味しい汁でした。(コメント K先生)
 三平汁は、昆布から出汁をとって、鮭の塩味と野菜の甘さのとても優しい美味しい味で大変好評でした。
 本日も喫食率もまずまず、全体的に残食の少ない好評メニューでした。

11月4日(水)


 この時期、温かい具沢山汁は、とても美味しく身体が温まります。具に県産のかんぴょうが入って、そのやわらかさに感激しました。また、県産みそを使用しての「鯖のみそ煮」はごはんが進む1品でした。県産の食材が給食で使われていることはとてもうれしく感じます。(コメント K先生)
 本日から3日間、3年生は東北方面への修学旅行です。有意義な楽しい3日間を元気に過ごして下さいね。

11月2日(月)


 本日のミートソースは、豚肉と挽き割り大豆を2:1の割合で作りました。大豆は良質の植物性たんぱく質はもちろんのこと、食物繊維や骨や歯の形成に欠かせないマグネシウムも多く含んでいます。大豆の甘みも感じられるとても美味しいミートソースでみなさん食が進んでいました。
 連休の谷間で喫食率を心配していましたが、欠席者も少なく本日もまずまず喫食率で全体的に残食の少ない好評メニューでした。
 


10月30日(金)


 今夜は1日早いハロウィンメニューです。南瓜の甘みの効いた優しい味のパンプキンスープに、南瓜を型取ったハンバーグ、デザートは南瓜のカップケーキと南瓜三昧の美味しい給食でした。主食は人気のゴマパンでしたが、パンプキンスープにつけたり、ハンバーグを挟んだりと味の変化を楽しんでいました。今日で10月の給食も無事終了です。生徒のみなさん、11月も給食室でお待ちしています。

10月29日(木)/ 十三夜のお月見


 日本のお月見は十五夜と十三夜の2回あります。今夜は十三夜です。満月手前のお月様です。十五夜が「芋名月」と呼ばれるのに対し、十三夜は時期的に『栗名月』『豆名月』とも呼ばれます。
 給食ではお月見メニューとして『栗コロッケ』を提供しました。「栗コロッケは、とてもほくほくして甘く、まるでケーキのような美味しさでした。」との感想いただきました。
白菜汁は、今回は肉団子入りでボリュームも味も満点でした。白身魚フライは安定の美味しさ、レンコンサラダは歯ごたえがあり美味しくいただきました。
 明日は、1日早いハロウィンメニューです。明日も給食室でお待ちしてます。

10月28日(水)


 ジャージャー麵は甘口ピリ辛で食べやすく、大変美味しくいただきました。焼売はポーク&エビの二種で味に変化があり大きさも食べ応えも十分でした。手作り杏仁豆腐はアーモンドエッセンスが効いた甘さ控えめの優しい味で好評でした。本日も、残食も少なく喫食率もまずまずでした。

10月27日(火)


 豚肉と野菜の生姜焼きはボリュームも味も申し分なく、美味しくいただきました。じゃが芋とわかめと玉ねぎのお味噌汁は具沢山で身体が温まりました。レモンゼリーは爽やかな甘酸っぱさの美味しいデザートでした。

10月26日(月)


 カレー、スープともに大好評で残食はありませんでした。
サラダは、練り梅のドレッシングで和えましたが数名残している生徒が見受けられました。また、今回初めて出した乳・卵未使用のプリンは『市販のプリンと遜色ない味で美味しかったです。』との感想いただきました。

10月23日(金)/第3回校内進路ガイダンス


 急遽、お弁当容器での提供となりましたが、美味しい天丼ご馳走さまでした。『セルフ天丼(別盛り)は初めてでしたがそれぞれの味がしっかり味わえとても良いと思います。』との感想もいただきました。
 本日の校内進路ガイダンスは、当校の卒業生が在籍している専門学校による調理実習です。卒業生も講師として来校、懐かしさと共に、調理師になる夢を叶えるために頑張っている姿は本当にうれしいかぎりでした。いつも仲良し4人で給食室のテーブル囲んで、楽しそうに美味しいそうに給食を食べていた姿を思い出します。
 

10月22日(木)


 韓国風スープは、鶏の出汁が良く出ていてさっぱりとしてとても食べやすかったです。豚肉を使ってのプリコギ風の炒め物は、えのき茸の歯ごたえがなんとも言えない食感で味わい深く美味しくいただきました。ナムルは、すりゴマがたっぷり入っていてそれぞれに味の変化が楽しめました。
【お知らせ】
生徒のみなさん、明日は学校行事のため全員夜間日課です。給食の時間は全員16:55~17:30分です。