給食日誌

2020年12月の記事一覧

12月9日(水)


 本日は、塩豚汁は1番人気でした。アジフライは肉厚でやわらかく衣はサクサクでとても美味しかったです。全体的に残食の少ない好評メニューでした。

12月8日(火)


 酢豚は、豚肉が程良くやわらかく、甘酢あんの具合も絶妙で、彩りも良くとても美味したったです。温かい中華スープは胃をやさしくあたためてくれ食欲がわきました。(コメント K先生)
 2種類の焼売は大きくてボリューム満点でした。中華和えは、ほうれん草の甘みがごま油とおしょう油で引き立ちとても美味しかったです。(コメント I先生)

12月7日(月)


 米粉パンはもちもちしていてとても美味しく食べ応えがありました。みなさん、フライをはさんだり、ジャムをつけて食べたりとそれぞれに食べ方を変え楽しんでいました。さつまいものサラダはさつまいもの甘みが感じられ、こちらも美味しくいただきました。
 

12月4日(金)/ 生徒会役員改選


 プレミアムヤシオマスは、今回は少量のバターとしょう油で焼き上げました。バターを使うことでコクが出て、旨みが増し、さらに美味しくいただくことができました。とちまるくんの焼き印入りのかわいいたまご焼きも人気の1品です。小松菜のベーコンのソテーはシンプルに塩とこしょうで味付けました。ベーコンの旨みがしっかり効いた美味しいソテーでした。薩摩汁は、鶏肉の出汁の効いた具沢山のとても美味しい汁でした。今週も、美味しい給食ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
 そして、生徒役員改選に臨む生徒のみなさんのご健闘を心からお祈りしています。

12月3日(木)


 やわらかくジューシーなヒレカツ丼の美味しさは感動的でした。そしてこの時期うれしい温かいけんちん汁のお陰でさらに食欲が増しました。とても美味しかったです。(コメント K先生)

 今日は、うれしい事に普段小食の女子生徒達も残食少なくしっかりと食べてくれました。男子生徒は、大盛り続出で全員完食でした。教職員のみなさんはもちろん完食でした。ありがとうございます。

 明日は、行事のため全員夜日課、生徒給食時間16:55~17:30分です。給食は栃木県産のプレミアムヤシオマスの美味しい焼き魚を用意してお待ちしています。

12月2日(水)


 あんかけ焼きそば、オイスターソースを効かせた具沢山のあんかけの具が麺の上にたっぷりかかっていて、最後まで美味しくいただくことができました。今日は、テスト明けのためか喫食率がやや下がりましたが、人気の麺類でのためか、盛りを多くする希望者が続出でした。ねぎまんじゅう、スープも喫食者の残食がとても少ない好評メニューでした。

12月1日(火)/ 2学期期末考査4日目


 照焼ソースのふっくらハンバーグはとても食べやすくごはんとの相性バッチリでした。また、具沢山の温かいみそ汁は寒い時期には本当にうれしい一品で、胃が温まり食欲がすすみました。(コメント K先生)