全体

児童会・生徒会認証式 学級委員任命式 対面式

 4月23日(火)に児童会・生徒会認証式、学級委員任命式、対面式を行いました。児童会・生徒会認証式では、児童会・生徒会役員が体育館に集まり、校長先生から認証状を受け取ったり、会長挨拶を行ったりしました。学級委員任命式は各教室で行い、学級委員の児童生徒が担任から任命書を受け取りました。対面式は各教室で新転入生の顔写真と紹介のスライドを見たり、聞いたりして新しい友達を迎えました。

 

寄宿舎 寄宿舎交流会

 4月10日(水)に寄宿舎交流会を体育館で行いました。自己紹介では、それぞれの好きなことや頑張りたいことを発表しました。ひっくり返し競争ゲームでは、多く得点するためにチームで協力したり、作戦を考えたりするなど舎生同士で考えて体を動かし、楽しく活動することができました。

 

 

 

寄宿舎 入舎式

 4月9日(火)に令和6年度の入舎式が行われました。寮務主任より呼名され、みんな元気に返事をしました。校長先生より15名全員の入舎が許可され、これから始まる寄宿舎生活の中で大切なこととして、「みんなと仲良くしましょう。」「自分でできることは自分でやりましょう。」「自分の気持ちを伝えましょう。」と、話がありました。

  

令和6年度 入学式

4月9日(水)、校庭の桜が満開になり、本校から見える山々も新緑に染まる中、令和6年度入学式を迎えることができました。新たに入学した小学部8名、中学部19名、高等部33名の計60名の児童生徒のみなさん、ご入学おめでとうございます。

これから楽しい学校生活がみなさんを待っています。新しい友達、先生と一緒にがんばっていきましょう。

         

   

令和5年度 卒業式

3月8日(金)に小学部17名、中学部18名、高等部33名、計68名の卒業生が卒業しました。今年度は久しぶりに小学部から高等部の卒業生が一堂に会し式が行われました。卒業生は、緊張や喜びの表情で、一人一人卒業証書を受け取りました。運動会や学校祭、学級での友達との思い出を胸に、いろいろな人に感謝の気持ちを持って校舎をあとにしました。

これからは、それぞれの場所で新しい生活が始まります。校訓である「あかるく なかよく たくましく」を忘れずに頑張ってください。御卒業おめでとうございます。