日々の様子

宇工Days

鉛筆 科学技術と産業

科学技術と産業[1年]
本日の1年生の授業「科学技術と産業」は宇都宮大学の大庭教授をお迎えして、化学についての講義を受けることが出来ました。蛍光タンパク質の実験ではあっと驚く物がみられました。これからも様々な分野の話を聞きたいと思います。
      

内科検診・試験予告

内科検診[3年]
本日は3年生の内科検診がありました。3年生は高校在籍中の最後の検診となります。


漢字テスト[全学年]
第3回漢字テストが6月19日(金)朝におこなわれます。下記の範囲なので、しっかり予習してのぞみましょう。

範囲
   1年    4級  p.28 ~ 29
   2年    3級  p.32 ~ 33
   3年  準2級   p.52 ~ 53


計算技術検定
計算技術検定が放課後おこなわれます。特に3級は、1年生の機械システム系、建築デザイン系はクラス全員が受験します。1級、2級の試験も同時におこないます。受験者全員合格を目指しましょう!

情報処理・パソコン 生徒の出演情報

科学技術研究部、生産システム研究部の生徒がRADIO BERRY(エフエム栃木)のラジオ番組の取材を受けました。月曜日の番組「RBZ」内で放送されます。今回収録された内容のうち、科学技術研究部は6月15日(月)16:30頃、生産システム研究部は7月6日(月)16:30頃の放送予定です。
      

ソフトテニス部関東大会結果

6月6,7日、前橋市総合運動公園テニスコートにおいて、関東大会に出場してきました。
<大会結果> 
 ・団体戦 二回戦 対 笛吹高校(山梨) 0対3 敗退

 ・個人戦  藤田・ 林   2-4 鶴嶺(神奈川) 2回戦敗退
        菅野・落合 0-4 昭和学院(千葉) 1回戦敗退
        相馬・澤野 4-0 前橋商(群馬)
                4-2 川越東(埼玉)
                4-2 柏中央(千葉)
                0-4 松山(埼玉) 5回戦、ベスト16!!
インハイ予選も頑張ります。

 

鉛筆 眼科検診

今日は、全学年で眼科検診でした。1時間で6クラスずつ、4時間目までかかりました。


明日6月12日(金)は、第2回 校内英単語テスト
です。生徒諸君はしっかり予習してのぞみましょう!